発見レポ
タリン
28件
2024/12/22 23:36
エストニア🇪🇪世界遺産タリン歴史地区🎄クリスマスカメラ旅📷 #旅が教えてくれたこと - - - - - - - - - ✈︎ 好きな場所は何度も旅した方が良い(タリンは2回目😊) タリン、中世の時代へタイムトラベル 絵本のような世界へ。 1枚目: 小鳥のクリスマスオーナメント。 旅の忙しい日常に流されて工夫して写真を撮ることから遠ざかり💦スマホ撮影も良いけど、カメラ撮影もね😃📷Canon EOS学園で習ったタマボケを。 2枚目: ヨーロッパのメリーゴーランド。ピントは奥にいる人😆 3枚目: 本物の木でできた大きなクリスマスツリー🎄 タリン市庁舎と。カメラ撮影時に出現する光のウニウニはいくつあるでしょう❓ 4枚目: 中世の小路がすごい美しいんです。 3泊4日の滞在。タリンは比較的治安良いので夜にカメラで撮影。でも日本よりは気をつけて撮影してください😊 ________________ 📍世界遺産タリン歴史地区 📍タリンオールドタウン クリスマスマーケット期間 2024.11月22日-12月27日   滞在2024.12.1〜4 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ 今回の旅の目的は ヨーロッパのクリスマス🎄 2024.11.24〜ヨーロッパ旅3カ国 フランス🇫🇷パリ、ノルウェー🇳🇴オスロ(81カ国目更新!) エストニア🇪🇪タリン #旅写真 #旅まとめ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2024/12/21 22:39
エストニア🇪🇪世界遺産タリン歴史地区🎄絵本のような世界。 #旅が教えてくれたこと - - - - - ✈︎エストニアには サンタクロースのお手伝いをするクリスマスの妖精がいる (写真2枚目) 13世紀の旧市街にあるクリスマスマーケット🎄寒かった❄️😆 3泊4日の滞在。最終日は雪❄️が降りました。 大きなクリスマスツリーが本物の木🌲だった‼️ 夜の気温は氷点下-2℃❄️体感温度-6℃⛄️ ________________ タリンの旧市街のクリスマスマーケットは中世の時代に迷い込んだような夢のような時間。 エストニアはバルト三国のひとつ。1991年に旧ソビエトから独立。 屋台の「グロッグGlogg」という文字はクリスマスの飲み物。 わたしはノンアルコールのグロッグをお店で飲みました。 クランベリージュースにシナモンやグローブのスパイが入ってる 温かい甘酸っぱい飲み物。 ________________ 📍世界遺産タリン歴史地区 📍タリンオールドタウン クリスマスマーケット期間 2024.11月22日-12月27日   滞在2024.12.1〜4 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ #旅写真 #旅エピソード
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2024/12/14 07:25
2回目のエストニア🇪🇪雪のタリン エストニア料理 世界遺産タリン歴史地区にあるお店。中世の雰囲気🏰 2024.12月4日 #旅が教えてくれたこと エストニア料理は美味しい😋 ・お肉に胡椒の粒が効いてるソースが美味しい😋 焼き目も香ばしい。甘酸っぱい紫キャベツのサラダ ディルというハーブ🌿(細かい緑色)が爽やか。 ディルは北欧やロシア料理にもよく使われてるハーブ。 ・エストニアのスープ、ソリャンカ(Soljanka) パプリカ、トマトの酸味が効いててお肉がゴロゴロ。爽やかなディルとサワークリームのバランスよくて美味しい😋東欧のグラーシュに似てる。 エストニア料理はロシア料理、北欧、東欧の食文化が混ざってるそう。 ・クリスマス🎄のドリンク、グロッグGlog シナモンやグローブが効いてる甘酸っぱく温かい飲み物 ノンアルコールで今回はアップルジュースがベース🍎 別のお店のグロッグは赤いクランベリージュースでした。 ・パンはふわふわもちもち。ディル入りのバターが美味しかった。 わたしはパリのクロワッサン🥐より素朴なパンが好き。 お店情報 📍Peppersack オールドタウン広場近く ▪️エストニアの物価 エストニアは他のヨーロッパ諸国に比べて 基本お手頃です。 円安が進んでる日本と同じくらいか、少し高いくらい 円安とよくニュースで聞きますが、 ヨーロッパの食事どれくらいでしょうか? 1ユーロ157円 (12/4) ユーロ高いですよね〜 今回の食事は37ユーロ 5804円 ・詳細 ステーキ21ユーロ 3300円(ユーロが高くて21ユーロが3000円を超えます❗️) スープ11ユーロ   1725円 グロッグ5ユーロ   784円 税金6.67ユーロ 1046円 合計 37ユーロ 5804円でした😊 ✈︎- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 今回の旅:ヨーロッパのクリスマス🎄 旅行先:パリ🇫🇷ノルウェー🇳🇴エストニア🇪🇪 旅行時期:11月24月〜12月8日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2024/12/14 07:11
エストニア🇪🇪タリン 世界遺産タリン歴史地区🎄絵本のような世界。13世紀歴史ある旧市街のクリスマスマーケット🎄2回目のタリンすごい好きな旅先です。 タリンの旧市街のクリスマスマーケットは中世の時代に迷い込んだような夢のような時間。 エストニアはバルト三国のひとつ。1991年に旧ソビエトから独立。 写真3枚目「グロッグGlogg」はクリスマスの飲み物。 わたしはノンアルコールのグロッグをお店で飲みました。 クランベリージュースにシナモンやグローブのスパイが入ってる 温かい甘酸っぱい飲み物。 #旅が教えてくれたこと - - - - - - - - - - - - - ✈︎ 冬のタリンは日照時間は短い‼️ 12月2日→日の出8:56am 日没15:26pm‼️ 3時のお茶の時間には日没近いです。 そして、大きなクリスマスツリーは本物の木🌲! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ 📍世界遺産タリン歴史地区 📍タリンオールドタウン クリスマスマーケット期間 2024.11月22日-12月27日   - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ 今回の旅の目的は ヨーロッパのクリスマス🎄 2024.11.24〜12.8ヨーロッパ旅3カ国 フランス🇫🇷パリ、ノルウェー🇳🇴オスロ(81カ国目更新) エストニア🇪🇪タリン - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✈︎ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる