JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
プロフィール
<
93
フォロー中
158
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
shigemi
女性
大阪府
旅行歴74ヵ国。2016年ワンワールド世界周航空券で世界一周しました。
2019年12月投稿キャンペーン
入賞
2022年4月任命アンバサダー
2021年4月任命アンバサダー
2020年4月任命アンバサダー
2019年4月任命アンバサダー
獲得バッジ:
14
もっと見る
アクティビティ
昨日
発見レポ
に投稿しました
shigemi
約1日前
報告する
ある日の大阪の朝日。関空に向かう早朝。 旅先で神がかった朝日に感動することがあります。 地元大阪の朝日もきれい😊 April, 2022 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #eoskissm #ノーフィルター #nofilter #ふるさと #旅写真 #自然 #朝日 #サンライズ #朝焼け #私のことりっぷ2022 #ふるさとLOVERS #まるで海外のような日本の旅のセカイ #sky_captures #sky_mania #sky_sultans #naturewelove #gottolove_this #igworldclub_sunrise #sunrise_stream #FlyJal #myapriladventure #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #旅大好き
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
約2日前
発見レポ
に投稿しました
shigemi
約2日前
報告する
京都、丹後半島の北端、伊根の舟屋群。舟屋を見学しました。漁師網から舟屋群の風景を。 伊根湾の5kmに約230軒の舟屋が建ち並んでいるそうです。 懐かしい雰囲気です。 舟屋は1階は舟のガレージ、2階が二次的な居室となった伝統的な建物構造で、今も住まれてる舟屋を見学しました。 大阪からは、長距離バスで天橋立へ約3時間。伊根町へ丹後海陸交通の運行する丹海バスで約1時間でした。 May 2022 #eoskissm #ふるさと #天橋立 #伊根町 #伊根の舟屋群 #舟屋 #伊根 #丹後半島 #伊根湾 #lw6月の旅 #retrip_kyoto #retrip_nippon #lw5月の旅 #Japan #flyfromkansai #Flyjal #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #tokyocameraclub #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
約2日前
報告する
京都、丹後半島の北端 伊根の舟屋の風景。透明度の高い海と夏休みの田舎のような懐かしい雰囲気。 舟屋は1階は舟のガレージ、2階が二次的な居室となった伝統的な建物。 大阪からは、長距離バスで天橋立へ約3時間。伊根町へ丹後海陸交通の運行する丹海バスで約1時間でした。 May 2022 #eoskissm #nofilter #天橋立 #伊根町 #伊根の舟屋群 #舟屋 #ふるさと #伊根 #丹後半島 #伊根湾 #lw6月の旅 #retrip_kyoto #retrip_nippon #lw5月の旅 #Japan #Flyjal #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #tokyocameraclub #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
shigemi
約3日前
報告する
京都、丹後半島のある天橋立(あまのはしだて) 、岩牡蠣。暑い日に冷たくて濃厚な岩牡蠣がとても美味しかったです。 京都府北部は海の京都と呼ばれてるそうで、透明度の高い美しい海があります。 干物定食。旨みたっぷりの干物のおいしさにびっくり。ふるさとのようなほっとする旅先の食事でした。 丹後の生食で美味な岩牡蠣の旬は5月~8月だそうです。 May 2022 #岩がき #岩牡蠣 #天橋立 #丹後半島 #宮津湾 #京都旅行 #天橋立旅行 #国内旅行 #retrip_kyoto #retrip_nippon #lw5月の旅 #天橋立観光協会 #Flyjal japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ好きな人 #旅写真 #レッツゴー半島 #tokyocameraclub #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #ふるさと #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta #グルメ #グルメ
天橋立
京都府宮津市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2022/07/26
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/07/26 21:26
報告する
和歌山、串本 国指定天然記念物の橋杭岩(はしぐいいわ) マグマによってできた風景。日本ジオパークに認定の南紀熊野ジオパークにあります。 日本ジオパークは日本に46地域あるそうで地質遺産から地球の仕組みや過去、大地の成り立ちを知ることができるようです。 和歌山の地質は思った以上にユニークで興味深く、圧倒される絶景に、また来たいと思いました。 アクティビティは朝日の橋杭岩でカヤックや、SUP、パラグライダーもあるようです。次回はチャレンジしてみたい。 アクセスは南紀白浜空港にJALの運行、関西や東海からは、車、JR、バスなど。 大阪から和歌山、串本へは車で約4時間以上でした。 和歌山はすごく広く山と海の絶景がずっと続きます。 南紀熊野の大地は、プレートの沈み込みによって造られた3つの地質体(付加体、前弧海盆堆積体、火成岩体)からできているそうです。 July 2022 #日本ジオパーク #吉野熊野国立公園 #南紀熊野ジオパーク #名勝天然記念物 #橋杭岩 #和歌山 #地質百選 #串本 #日本の絶景 #日本の絶景スポット #lw7月の旅 #和歌山観光 #和歌山旅行 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #やっと来た夏 #FlyJal #写真好きな人と繋がりたい #風景が好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/07/25
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/07/25 22:54
報告する
和歌山、串本 国指定天然記念物の橋杭岩(はしぐいいわ) 自然の偉大な風景。橋杭岩と空が水面に映る風景が美しく、天気や時間帯で変わっていく景色。橋杭岩を通して見る朝日はとても美しいと日本の朝日百選の認定されているそうです。ウユニ塩湖の鏡張りのような景色になるんだろうなっといつか朝日を橋杭岩で見てみたいです 吉野熊野国立公園地域にあり、透明度の高い海で、泳いでる方や、橋杭岩を渡ってる方々も。 日本の地質百選に選ばれているそうです。 #吉野熊野国立公園 #南紀熊野ジオパーク #名勝天然記念物 July 2022 #和歌山 #地質百選 #串本 #日本の絶景 #日本の絶景スポット #lw7月の旅 #和歌山観光 #和歌山旅行 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #やっと来た夏 #FlyJal #写真好きな人と繋がりたい #風景が好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
橋杭岩
和歌山県串本町
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/07/25 22:32
報告する
和歌山、串本 国指定天然記念物の橋杭岩(はしぐいいわ) およそ1500万年前に地下から上昇したマグマが熊野層群に貫入した石英斑岩の岩脈だそうで、小字橋杭の海岸から紀伊大島方面へ大小約40の岩が南西一列におよそ850メートルにわたり橋脚のような岩塔(橋杭)が直線状に配列しています。 杭岩を通して見る朝日はとても美しいと評判で日本の朝日百選の認定も受けているそうです。 橋杭岩は吉野熊野国立公園地域にあり、透明度の高い海で、泳いでる方や、橋杭岩を渡ってる方々も。 日本の地質百選や国の名勝天然記念物に指定されています。 #吉野熊野国立公園 #南紀熊野ジオパーク #名勝天然記念物 July 2022 #和歌山 #地質百選 #串本 #日本の絶景 #日本の絶景スポット #lw7月の旅 #和歌山観光 #和歌山旅行 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #やっと来た夏 #FlyJal #写真好きな人と繋がりたい #風景が好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
橋杭岩
和歌山県串本町
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/07/25 22:12
報告する
和歌山、串本 国指定天然記念物の橋杭岩(はしぐいいわ) マグマが作った不思議な景観。 およそ1500万年前に地下から上昇したマグマが熊野層群に貫入した石英斑岩の岩脈だそうで、約900mにわたり橋脚のような岩塔(橋杭)が直線状に配列しています。 橋杭岩は吉野熊野国立公園地域にあり、透明度の高い海で、泳いでる方や、橋杭岩を渡ってる方々も。 日本の地質百選や国の名勝天然記念物に指定されているそうです。 #吉野熊野国立公園 #南紀熊野ジオパーク July 2022 #和歌山 #地質百選 #串本 #日本の絶景 #日本の絶景スポット #lw7月の旅 #和歌山観光 #和歌山旅行 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #やっと来た夏 #FlyJal #写真好きな人と繋がりたい #風景が好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2022/07/24
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/07/24 23:15
報告する
和歌山、潮岬。本州最南端。 本州最南端の潮岬には、広大なみずみずしい緑とレトロな潮岬観光タワー。離島にいるような秘境の雰囲気でした。 July 2022 マスクは写真以外着用してました😷 #和歌山 #本州最南端 #本州最南端潮岬 #潮岬 #潮岬観光タワー #lw7月の旅 #和歌山観光 #和歌山旅行 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #レッツゴー半島 #やっと来た夏 #FlyJal #写真好きな人と繋がりたい #風景が好きな人と繋がりたい #ダレカニミセタイケシキ #love_bestJapan #bestphoto_Japan #japan_of_insta
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる