JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
ターミナル1
1件
新着
人気
ひことら
2025/03/16 11:06
報告する
ワンワールドについて考えた。 今回、ワンワールド加盟のロイヤル・エア・モロッコに4区間乗って感じたことです。 ・搭乗がぐちゃぐちゃ。JALで言うところの事前改札どころか、優先搭乗もありません。4区間すべてでしたので、そもそもないんでしょう。 ・預け荷物はプライオリティタグはついていても、まったく考慮されず。プライオリティタグのついた荷物を別コンテナに入れたり、貨物室の手前に置くという基本がまったくできていないのでしょう。 ・機内サービスがとても雑。ただ、日系・アジア系以外だとこんなものかな、と思わなくもないです。 ・機体も設備が整っていない。B787型機ですらWIFIがない機体でしたし、1区間はテーブルが傾いていて、お食事などおけない状態のままでした。これ、JALだと座らせないですよね。私は仕方がないので膝の上に置いて食べました。 こういったもろもろから2つ星以下でしょう。 ロイヤルエアモロッコがワンワールドに加盟していなければ我慢も出来ると思います。いや、なら、選ばなかったでしょうけど。 ワンワールドは世界三大アライアンスの中では圧倒的に加盟航空会社が少なく、旅程を組む際にはかなり劣位です。それでも、これまでは質の良い航空会社を選んでいるから仕方がないとは思っていました。 他のアライアンスは、遅延や欠航が多い、サービスが良くない航空会社までも加盟させていて、アライアンス内のでサービスの統一が取れていないと感じてもいます(LCCまで加盟させてもいます)。 だからこそ、ワンワールドも強みがあると思っていましたが、正直、ロイヤルエアモロッコは他のワンワールド加盟航空会社のレベルにはまったく達していませんでした。 さすがに、世界的なネットワークの面で、他のアライアンスと離され過ぎたので、ここ最近はやみくもに加盟をさせているようにも思えています。 さらに、オリジナルメンバーには拒否権なんぞも与えているために、同エリア内での競合他社の加盟が難しい、そんなくだらないルールも規模拡大の邪魔をしているんでしょう。 確実に、ワンワールド加盟航空会社の中に1軍、2軍がありますね。 もうちょっと、サービスも統一化してほしい。加盟航空会社が少ないんだからそのぐらいしろよ、とも思ってしまいました。 #旅写真
ターミナル1
アメリカ
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる