JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
太陽の塔
15件
新着
人気
kz
約15時間前
報告する
【2025年大阪万博記念に前回開催時の思い出フォト】 ・ 《太陽の塔の内部での兄とのツーショット》 来月、大阪万博2025が開催されるので、年がバレてしまいますが、吹田で開催された前回の大阪万博の時に、太陽の塔の中で父に撮ってもらった兄とツーショット写真を記念に投稿✨ ・ 当時、行列の中でたくさん歩いて疲れていたのか、〝手〟の形をした椅子に二人で腰かけて休憩💦疲れ切った自分を気遣ってくれてる兄ですが、今も変わらず優しくて兄弟仲良しです🌺 ・ 万博自体はもちろん〝期間限定〟のイベント事ですけど、何十年もこうやって思い出として心に残ってて、今でも太陽の塔がある万博記念公園に行くと、なんとなく当時の記憶が短編的に蘇って来たりします😊 ・ まだチケット取れてませんが、今年開催の大阪万博も、行く人にとって、いつまでも良き思い出として残るものになると期待しています🤙✨ ・ #期間限定 #大阪万博 #太陽の塔 #万博記念公園 #思い出 #jaltrico
太陽の塔
大阪府吹田市
20
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
エアバス好きぱんだ
2025/03/05 00:02
報告する
日曜日ヘロヘロついでに、万博記念公園の太陽の塔の中に入ってきました。 飛行機からも見えちゃう太陽の塔ですが、パンダも中に入るのは初で、わくわく🎶 太陽の塔の背中側に入場券売り場があり、時間ごとに入場人数が決められています。入場はインターネットで前売り券を購入している人が優先だそうです。 150段の階段を上り下り出来るか聞かれてから入場券購入。塔内で写真撮影をするには、専用のスマホカバーをレンタルし、付いているストラップを斜め襷掛けしないと一階部分しか写真が撮れません。 準備万端にして、いざ塔の中へ‼️ ビビットカラーのライトに照らされて太陽の顔が、お出迎え。その先を進めば、大きな木が塔の真ん中にあり、その木の根元から上に向けて地球上の生き物の進化の過程がわかるようになっています。だから階段を上ることになるんですね〜💦 150段の一番上は、丁度太陽の塔の腕の付け根で、そこから手に向けて伸びる階段は非常階段だったそうで。塔内が岡本太郎さんのアートで、なかなか見応えがありました。 下りの階段は太陽の塔を建設している当時の写真や、老朽化した塔内をリノベーションして公開した様子の写真があります。 伊丹空港からもモノレール1本で行けるので、今年の春は新しい万博と昔の万博を楽しんでみてはいかがでしょうか?🤭 #太陽の塔 #万博記念公園 #万博 #アート #穴場スポット
太陽の塔
大阪府吹田市
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
ゆーりん
2025/02/07 14:20
報告する
伊丹空港から近い万博公園に初めて行ってきました〜😄 太陽の塔の1番上の階まで登った証拠は1番上の階の部分を撮影しています😆 スマホケース(500円)をレンタルしないと撮影不可なのでちゃんと借りました👍 一階部分だけはスマホケースなくても写真OKです🙆♀️ いっぱい歩きました🚶 #ヘルシー旅 #旅写真 #散策 #穴場スポット
太陽の塔
大阪府吹田市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
21
コメント
たびりえーる
2024/04/20 11:55
報告する
岡本太郎作・太陽の塔の内部です。 下層から上層へ「生命の樹」がそびえ立っており、アメーバからヒトへの進化の過程が表現されています。 写真撮影は最低限にして、作品との対話を楽しむことに注力。 万博開催当時に見た人々はどう感じたのかな?等、妄想がはかどりました。 #旅写真 #旅エピソード #旅まとめ #穴場スポット
太陽の塔
大阪府吹田市
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
Kerang
2024/01/20 16:57
報告する
京都鉄道博物館で鉄分補給〜 そして翌日は太陽の塔で芸術は爆発だ〜🤩 太陽の塔、階段をチョイス❗ グルグルと芸術は爆発〜見学😁 黄金の顔も見れ、大満足✌️✌️✌️ そして、万博記念公園からモノレールで伊丹空港へ🛫 伊丹空港では定番の美々卯でランチ 美味しくいただきました〜😋 #旅写真 #太陽の塔 #伊丹空港 美々卯
太陽の塔
大阪府吹田市
75
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
エアバス好きぱんだ
2023/12/27 20:54
報告する
パンダの地元は大阪の千里。棲家は太陽の塔がある万博記念公園の真ん前。 太陽の塔を見ながら育ったようなものなので、旅行に行っていても✈️この塔を見ると。ああ、大阪💦家に帰ってきた〜💦になるのです。 JALさんの飛行機に乗っていても見えるので、伊丹空港上空はいつも窓にへばりつき(笑)夜のライトアップも気軽に見られるのは地元民の特権🤭 大阪といえば、かに道楽のカニにグリコに通天閣、そして太陽の塔🎵 パンダの大阪名物、地元自慢でした(笑) #太陽の塔 #万博記念公園 #地元自慢
太陽の塔
大阪府吹田市
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
11
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる