発見レポ
摩文仁の丘
1件
2022/03/19 21:44
この物憂げで夢心地な空。 風そよぐ丘は広々として、静かでした。 しばし黙って南方の海を眺めていると、水平線の向こうに、昭和20年6月23日の沖縄が霞んでいるように思えました。 背後には #沖縄戦 で無残にも命を落とした24万を超える方々の氏名が、黒い石碑に刻まれて並んでいます。 石そのものは何も語りません。 しかし、そこに刻まれた一人ひとりのお名前が、慟哭しています。 エンジン音がしたので目を凝らすと、日本航空のトリプルセブンでした。 雲間をぬって、那覇空港へ向けて緩やかに旋回していきます。 旅客機は、まさに平和と友好の使節ですね。 この穏やかで桃源郷のようにも思える場所が、77年前には阿鼻叫喚の地獄でした。 明るく楽しい #沖縄 の旅も素晴らしいですが、私は日本人として、先の戦争で亡くなった尊い英霊に思いを寄せるひとときも、また大切にしたいと思います。 ウクライナで塗炭の苦しみを味わっている方々のことを思わずにはいられません。 そして、祖国の独立のために命を懸け、この瞬間も勇敢に戦い続けるウクライナ国民に敬意を表し、その勝利を願わずにはいられません。 侵略戦争に断固反対します。 #旅写真 #歴史探訪 #絶景 #平和祈念公園 #自然
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる