JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
膳所本町駅
2件
新着
人気
原〜ちょ
2025/01/02 18:31
報告する
運動不足解消のため、お昼以降、夕方にかけて歩いてるんですが、この日は約10.1km。 元日はほぼ歩いてなくて、かなり身体もガタガタ。 歩かないと筋肉も柔らかくならんので💦。 基本的に少年時代の記憶を元に歩いてますけど、ショックなのは馴染みのコンビニが閉店してたり、あの美富士食堂が更地になってたことかと。 以前、閉店したと聞きましたけど、いざ跡形もなく更地になってるのは寂しいもんですね。 これらも心の中で生き続けることでしょう。 この日は15,000歩を超えました。 #jaltrico #旅写真 #旅エピソード #穴場スポット #ふるさと応援隊 #膳所 #滋賀県 #大津市 #散歩 #JWT #JAL_Wellness_and_Travel
膳所本町駅
滋賀県大津市
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
原〜ちょ
2024/09/02 21:06
報告する
昔、京阪で走っていたびわこ号のカラーリングで走っていた600形の運行が終了したとのこと。かつての往年の名車は現在は寝屋川基地にレストアされて保存されてるそうです。私が生まれた時にはすでに引退してましたから。 実車は寝屋川基地でしか見たことがないんですけどね。 この600形も元の塗装に戻されることになりますが、この600形も私がまだ高校生くらいの時には走ってましたからかなりの長寿だと思います。 年に1回か2回、実家に帰った時に必ず、私が小学校から高校までこのあたりをよーーーーーーーく歩いたし、京阪電車にも乗って通学してましたし。 いつも懐かしいなって思うんですよ。 ただ、あの頃と比べたら活気がなぁ・・・って思うんですよね。少子化、高齢化が進むとどうしようもないです。 でもたまに同級生の家がまだあるやん!!ってことも。 そうか、本人はどうか知らんけど、まだ住んでるんやな!って・・・・街並みは変わっても、路地裏の細道はまだ残ってて、歩いても迷わない(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! いい抜け道もあるぞと。 学生の腹を満たした食堂も今も変わらぬデカ盛りの殿堂として世界中でバズってるしwww。みんな、カツ丼とか、焼きそばとか普通に頼んでも、食べて轟沈してるしww。 そんな店も懐かしいんですよ。 今年は正月とGWの時に帰省して #JWT 絡みでウォーキングしてたんですけどね。大津駅から琵琶湖浜大津駅まで歩いたりもしたし、菱屋町商店街も歩きましたし。 高校時代にとある本屋で教科書も、買いに行ったよなぁ。 今度は年末年始だな・・・。 #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #ご当地グルメ #旅写真 #jaltrico #ふるさと応援隊 #京阪 #おけいはん
膳所本町駅
滋賀県大津市
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる