おはようございます。
朝5時前に家を出て、今は7分遅れで静岡駅到着。
現在沼津から豊橋行き755Mで移動中。
今回の帰省は鉄道🚃、新幹線ではなく在来線を乗りついでの西進!
5:12〜5:20 109A 初石→柏 東武野田線
5:35〜6:04 580H 柏→上野 常磐線
6:17〜6:32 1821E 上野→品川 上野東京L
6:43〜0:19 1521E 品川→熱海 東海道線
グリーン車
8:23〜8:41 →8:45 1423M 熱海→沼津 東海道本線
5分延着
8:44→8:49〜11:36 755M 沼津→豊橋 東海道本線
富士 4分延着 浜松で6両→3両に
草薙 6分延発 静岡7分延着 静岡8分延発→イマココ
新幹線だと14,080円。
しかし、今回は8,360円。約5,720円の節約。
この浮いた分を万博分に補填する予定です。
この数年間飛行機に頼りすぎてました。
旅というよりはフライトそのものに依存しすぎたかなと。
三半規管をそこそこ痛めつけてきた反省?
移動よりも現地での体験を重視するべく、移動にはあまり金をかけない😆ことにしてます。
東静岡付近で電車と動物と衝突した影響で、後続電車に遅れが出て、
熱海からJR東海の運行ダイヤでは現在8分遅れになってます。
飛行機と違い、電車の8分は割と大きいですね💦。
この沿線、新幹線の通過風景や駿河湾、今日は曇りで見えませんが富士山も拝める絶景地帯であります。
混雑もなく、快適に移動できてます。
次の大きな行事?は浜松で6→3両に減ること💦。
浜松まではあと50分程度。
浜松からは3両編成でゆらり移動。
豊橋からは大垣行きの新快速に乗る予定ですが、お昼ご飯帯が近いこともあり、名古屋で電車を降りて、駅ナカで食べて、1時間後の新快速に乗ろうと調整中😆。
今はスマホ検索で調べてますが、やはり時刻表を一冊買っておけばよかったなと💦。遥かに調べやすいのです。
#Love鉄道旅 #jaltrico #旅エピソード #穴場スポット