発見レポ
馬籠
3件
2024/09/26 15:47
私の旅のライフワークにしているのが五街道をすべて歩くこと。 2014年のGWにどこにも出かける予定がなく、日本橋から何気に歩き始めた東海道を皮切りに2年越しに24日かけて京都の三条大橋までたどり着き、その間2017年7月に10日かけて日光街道を完歩。そして2018年より足掛け3年がかり甲州街道を完歩し三街道を制覇。 一番手こずっているのが木曽路を抜けるまで大半を人里離れた山の中を歩く中山道。 2016年6月に歩き始めて4年がかり延14日かけて木曽路の野尻宿まで歩いたものの、その後コロナ禍もあって3年半歩くことがありませんでしたが、今年のGWに久しぶりに歩き始め、この夏一番の難路だった木曽路をようやく抜けて中津川宿までたどり着きました。 街道ウォークをしていて一番歩いていて楽しいのが江戸の風情を残す宿場町の街並み。 中山道木曽路の妻籠宿から馬籠宿までの約9キロは、外国人観光客から「サムライロード」と呼ばれる昔ながらの宿場町の雰囲気が色濃く残るノスタルジックな街並み。 そんな街並みが外国人にも大人気なんですね。 宿場町間をつなぐ山の中ですれ違うのは8割がた外国人。 なんでこんなところを外国人ばかり歩いているの? そう思うほどの賑わいでした。   因みに東北方面に進む奥州街道はまだ手付かずの状態なので五街道制覇にはまだ数年かかりそうですね✨ #ノスタルジー #五街道ウォーク #妻籠宿 #馬籠宿 #木曽路 #中山道
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる