JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#カーフェリー
17件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
kuuta
2024/09/30 20:49
報告する
#九州うまかドライブ旅⑰ 2日目のドライブ旅はカーフェリー⛴️で熊本から長崎島原へ移動しました🚗💨 オーシャンアロー⛴️は有明海を横断する熊本港 - 島原港の航路を従来フェリーの半分の所要時間(約30分)で移動できる高速カーフェリーです⛴️ 船底に係員の指示で駐車しますけど前後左右ギリギリで詰め込み駐車は心臓バクバクでした🫀😂 車からドアを開けて出る時も緊張🫨しました🤣 船窓🪟からは有明海の海苔養殖場や反対側には天草の山並みが見えました🌋🌋 熊本港を離れるにつれて青空から曇天の☁️が広がってきました😅 あっという間の船旅⛴️でした🤗 #カーフェリー #オーシャンアロー #有明海 #旅エピソード #旅写真 #投稿マスター選手権 #jaltrico
熊本フェリー オーシャンアロー桟橋
熊本県熊本市
64
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2024/06/30 09:21
報告する
【介護帰省(復路)】@カーフェリーおけさ丸 今年4回目の帰省、復路はおけさ丸。 しかし、真夏のような暑さ🥵💦 着いた時に気づいたけど、南側岸壁は修理中⁉️で運用停止。 乗り込んだら、先頭に配置されました。 何十回と乗っているけど、先頭は初めてだ😆 隙間から、ジェットフォイルの到着が見えました。 って言うか、何で隙間が空いているの❓🤔 船室はいつもの1等イス席、この広さで定員が少なくて快適。 次回は、8月の予定。 #介護帰省 #佐渡汽船 #カーフェリー #おけさ丸 #nsx
両津港 佐渡汽船ターミナル
新潟県佐渡市
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2024/03/09 19:48
報告する
【帰省】@佐渡汽船おけさ丸 実家の父親が緊急入院したので先月に続いて帰省。 退院に向けて入居施設の手配など面倒くさい手続きを進めていたら、様態急変とのこと😅 今日の新潟市は真冬に戻った寒さ🥶 おまけに大風で車🚙も真っ直ぐに走らないほど。。。 おかげで、9時頃の船が欠航になり、お昼の船が大混雑。 自分は昨日のうちにお昼に変更していたので、全くの影響なし。 車両の航送はスッカスカでしたが、人が多い、溢れている。 これは、2020年に那覇→羽田便が欠航して、1機丸ごとの乗客が次便に振り替えたのと同じ現象🤣 あの時は、座席も1席ずつ空けていたので、2便分で丁度満席。 今となっては笑い話しのような出来事でした。。。 船室は前回と同じ1等イス席。 お昼時だったので、ドゥ・ショコラを食べました。 こりゃ美味しい😋 信濃川河口を出たら、揺れに揺れて、大揺れ。 タイミングによっては、下からの波が船底を叩いて時折りドーンと大きな音ともに大揺れ。 それでも、何故か地震の揺れのような怖さはないけど。 佐渡に着いて、その足で病院に直行。 抗原検査クリアの後、対面。 なんだ前回より顔色良いじゃん。 と言っても耳は遠いし、ボケてるので会話は成立しないし😅 まぁ、これから色々大変というか面倒くさいなぁ・・・と言う実感。 それにしても、寒過ぎる🥶 #佐渡汽船 #帰省 #カーフェリー #おけさ丸 #ドゥ・ショコラ #nsx
佐渡汽船ターミナル
新潟県新潟市
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2023/08/12 20:52
報告する
【佐渡汽船カーフェリー⛴おけさ丸】 佐渡からの戻りはおけさ丸。 こちらはかなり古い。 然し、特等個室の調度は色調が紫がベースで好み。 部屋の前の通路もときわ丸と違ってパンピーは通れないので静かだし。 部屋専用のバルコニーもありますが、あまりお勧めはしません。 海の潮風で、ありとあらゆるものがベトベトです😆 新潟西港、即ち信濃川に入ったら、何故か水面の色が緑色なんだけど😳 どして❓ 着岸直前にジェットフォイルとすれ違いました。 初期の頃はB929だったけど、確か川崎重工に事業が売却されたはず。 そしてもう何十年も新造していないので、技術が残っていないとか。。。 と、数年前に聞いた記憶が、、、 間違っていたらすんません😅 #佐渡汽船 #カーフェリー #おけさ丸 #新潟西港 #信濃川 #nsx #ジェットフォイル #B929
佐渡汽船ターミナル
新潟県新潟市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Simo★Works
2023/08/08 18:11
報告する
【🇲🇾マスク越しのマレーシア❼❷】 マラッカ川を北上してみよう! と観光船に乗ってみる。 人気があるのか30分くらいは待っての乗船。 どんな風景に出会えるのかワクワクドキドキな瞬間。 #船旅 #船旅でしか出逢えない景色がある #クルーズ #クルーズ船 #クルーズ旅行 #船好きな人と繋がりたい #フェリー #カーフェリー #マラッカ #malaka #マレーシア #malasia #海外旅行 #絶景写真 #アジア #ASIA #loves_asia #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2023/02/03 07:36
報告する
【木曜日そばランチ】@須坂屋そば新潟空港店 昨日は空港でランチ、いつ以来だろう。 コロナ禍で次々と閉店する中、残っています。 12時20分過ぎに入店。 店内空いてて、窓際端のテーブル席に着席。 オーダーは、ミニタレかつ丼セットでそばはざるで。 と、サイドで栃尾の油揚げを。 予想通り、量が多くて食べるのに一苦労😅 カツに染み込んだタレが甘くて美味しかった。 窓から、飛行機は勿論のこと、 信濃川河口を出て佐渡に向かうカーフェリーも見えました😄 #新潟空港 #須坂屋そば #ミニタレかつ丼セット #栃尾の油揚げ #信濃川河口 #佐渡汽船 #カーフェリー
須坂屋そば 新潟空港店
新潟県新潟市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2022/11/30 19:20
報告する
【佐渡汽船カーフェリー】@ときわ丸 佐渡島は28日の月曜日もとても良い天気🌞 予約は16時だけど、所用が早く済んだので12時40分に変更。 16時だとおけさ丸、全然違う🤣 今回も1等イス席に。 さすがに平日の昼とあって室内はガラガラ。 売店で買ったおにぎり2個でお昼ご飯。 名物⁉️のバクダンおにぎりはありませんでした😢 途中、静かな室内で長々と電話してるBBAがいたのでどうしようかなと思ったけど、なかなか終わらないので口頭で注意。 何だかなぁ。。。見たところ、70歳はとうに過ぎてるし😩 以前は、「ろうがい」と言えば、労咳(結核)が思い浮かんだけど、最近では、もっぱら老害の方ですね。 どうにかならんのか🤔 #佐渡汽船 #カーフェリー #ときわ丸 #Suica使えます
佐渡汽船カーフェリー
新潟県佐渡市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2022/11/14 12:55
報告する
【Sea級グルメ全国大会】@みなとオアシス八幡浜みなっと 12日は14時ちょっと過ぎに会場に到着。 予想通り、会場は大賑わい😳 今回の全国大会、出場は文字通り全国津々浦々から28チーム。 お目当ては、出身地佐渡両津のブリ玉丼🐟 前回大会の優勝チーム🏆 サプライズで、当該ブースを訪問。 旧友がおりました。 然し、前から見ても横から見ても幅が変わらない😆 40年前はすっきりスマートだったのに。。。 夏以来の再会を祝した後、ブリ玉丼を所望。 がっちょ〜ん、まさかのかさまで既に売り切れ🅾️MG😱 昼抜きで楽しみにしてたのに。。。 全く想定外の事象で、しばし唖然茫然😨 まぁ、落ち込んでいてもしょうがない。 さっくり切り替えて、じゃ代わりの美味しい物を探しに行こう。 会場広いし、歩くのもつかれたので、最初に目に付いたみなとオアシス佐田岬はなはなの「がいな!しらす丼」に。 ビックリ価格で300円😳 さらに歩き回って、 カーフェリー見たり、じゃこ天2枚食べたり、みかんの木見たり。 さすがみかんと魚の町、町のあちこちに普通にみかん🍊の木があるっす😆 #Sea級グルメ全国大会 #愛媛県 #八幡浜 #みなとオアシス八幡浜みなっと #みなとオアシス佐渡両津 #ブリ玉丼 #みなとオアシス佐田岬はなはな #がいな!しらす丼 #カーフェリー #オレンジ九州 #じゃこ天 #みかんの木 #みかん収穫体験
道の駅 八幡浜みなっと
愛媛県八幡浜市
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
V太郎
2022/08/16 12:24
報告する
【カーフェリー復路】@おけさ丸 先週の帰省、戻りも同じおけさ丸🚢 出発2時間前に着いたけど、先頭は取れず。 ん~、残念。景色が全然違う😢 船室は往路と同じ特等個室。 おけさ丸の特等は、各部屋ごとにデッキに出られるのがいいね。 ちなみに、舞っている鳥はカモメではなくウミネコです。 くちばしの色で区別出来ます。 カモメは渡り鳥で、この時期はまずいません。 新潟(西)港に着いたら、新日本海フェリーのらべんだあ号が見えました。 これから、小樽に向けて出港するのでしょう。。。 #佐渡 #帰省 #ふるさと #カーフェリー #佐渡汽船両津港ターミナル #おけさ丸 #nsx #特等個室 #信濃川 #新日本海フェリー #らべんだあ号 #新潟西港
佐渡汽船両津港カーフェリーのりば
新潟県佐渡市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる