JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#おトクなきっぷを活用して
1件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2024/02/19 21:14
報告する
行先でよく聞く場所「勝田」 常磐線や東海道線(東京~品川間)を利用した事があれば、一度は聞いたことがあるであろう勝田。常磐線の普通列車や特急「ときわ」の行先でよく聞く勝田は、茨城県の「国営ひたち海浜公園」のある「ひたちなか市」にあり、常磐線の特急列車「ひたち」と「ときわ」が全て停車する主要駅の一つでもあり、海沿いの阿字ヶ浦へ行く「ひたちなか海浜鉄道」の始発駅でもある。 JR東日本のおトクなきっぷ「週末パス」のDay2で、常磐線方面へ行くことにした。 そんな勝田は、過去に一度だけ通った事はあるけど下車するのはお初。手短に回る事にした。 勝田駅のホームには、「国営ひたち海浜公園」の花景色の看板がお出迎え。 勝田駅の東口へ進むと「ROCK」と書かれた大きなオブジェがあった!「ROCK IN JAPAN FES」の舞台の象徴! そして線路に沿って北方面に向かうと、廃線跡があった。線路方向は日立製作所の水戸事業所へと続いていた。かつては水戸で電車の製造がされていたらしい。(日立は山口県下松市にある製作所にて現在も車両製造が行われている) さらに線路沿いを進んで行くと、車両基地があった!勝田車両センターである。端側の歩道からは真っ正面で車両が撮れる!勝田行が多いのも納得だ…! 短い時間ながらも、勝田滞在は充実していた。 #初めての勝田下車 #おトクなきっぷを活用して #ひたちなか市 #常磐線でよく聞く行先 #常磐線 #勝田 #ROCKオブジェ #日立製作所水戸事業所 #廃線跡 #勝田車両センター #記念日 #デビュー #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
勝田駅
茨城県ひたちなか市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる