JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
148
フォロー中
200
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
T.Shibata
男性
千葉県
2021年6月よりtrico参加 千葉県在住の羽田Base 沖縄関連の縁が増えていると感じるこの頃🏝️ JAL機の推しはエアバスA350-900✈️ お供は「久米島紬」と「tricoバッジ」を装備したCAしろたん(やや大型化した2代目/アイコン参照) →現在しろたんの名前(愛称)提案募集中!
2024年4月投稿キャンペーン
入賞
2022年6月投稿キャンペーン
入賞
2024年7月任命アンバサダー
2023年7月任命アンバサダー
2022年7月任命アンバサダー
獲得バッジ:
20
もっと見る
アクティビティ
昨日
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
約10時間前
報告する
京成グループの再編は新京成電鉄だけではない! 本日をもって、新京成電鉄としての事業が終了するが、京成グループではバス会社の再編で明日から新体制となる。 今回の第1弾では、一部を除いた京成グループバスの子会社を再編して「京成バス東京」「京成バス千葉ウエスト」「京成バス千葉セントラル」「京成バス千葉イースト」の4つに再編され、既存の京成バスも改めて新たな4つの中に移転する予定となっている。 新しいデザインへの移行は順次行われるが、しばらくはかつての所属会社のデザインとして残るが、いずれは見納めとなり、また新たな期間限定が始まる。 そして今日の帰り道に最終日となった船橋新京成バスを。偶然なのか、時間調整で待機していたバスの表示がレアな社名表示「船橋新京成バス」だった。さらにそのバスの担当乗務員が、先月の京成グループバス展示会で対面した乗務員と再会する出来事が。再編前最後の日に運命的な事が待っていた。 明日からの京成グループは大きく変わった姿で新たな物語がはじまる。 #京成グループ #京成グループバス #京成グループバス再編 #船橋新京成バス #千葉内陸バス #千葉海浜交通 #京成バス東京 #京成バス千葉ウエスト #京成バス千葉セントラル #京成バス千葉イースト #再会 #期間限定 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
23
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
約14時間前
報告する
最後の“期間限定” 先週末に3日間限定で開放された、松戸駐屯地の桜並木🌸 訪れた日は生憎な空模様で低温の中だったが、雨があがったので突撃。松戸駐屯地の敷地内を新京成線が走る形となっている。桜は本格的に咲いており、満開までもう少しという段階だった。 なお、今回で松戸駐屯地の桜並木と新京成の組み合わせは今回で終了となった。また本日(2025.3.31)を持って、新京成としての歴史に幕を下ろし、明日からは京成松戸線として新たな一歩を踏み出す。 新京成としての記録と記憶は、これからも繋いで行く🌸 #新京成線 #新京成電鉄 #まいにち、ちょっと、あたらしい #新たな未来へ #いろんな笑顔を結びたい #80000形 #8800形 #ありがとう新京成 #京成松戸線 #くぬぎ山 #松戸駐屯地 #夜桜 #ライトアップ #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊
陸上自衛隊 松戸駐屯地
千葉県松戸市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
約2日前
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
約2日前
報告する
JR津田沼駅南口から直結している商業施設「モリシア津田沼」がついに閉館の瞬間(とき)を迎えた。 この場所はかつて「サンペデック」という名の施設名だったが、その頃から馴染みのある場所だった。 「モリシア津田沼」としては17年前の2008年にオープンと意外と短いと思うかもしれない。しかし建物は1978年に建てられたもので改装した形で再スタートしたというもので、駅から数分程度とアクセス抜群で、とても親しまれている施設だったが、老朽化には勝てないもので、再開発と共に幕を下ろす事になった。 さてそんな最終日、昨日に続いて館内は大盛況となっていた。閉館までのカウントダウンがついに「0日」となった。昨年11月の閉館が発表されて以降、随時確認してはいたが、とうとう「0日」(すなわち閉館)の時を迎えた。外の広場では毎月のように開催されていた屋台イベントでグルメを。ご当地グルメ「習志野ソーセージ」は、この場所で初めていただいた、まさに“想い出の味”だ。閉館するタイミングでいただく事ができて、きっと忘れられない“ふるさとの味”となるだろう。 そして「モリシア津田沼」はいよいよ閉館の時がやって来た。最後のセレモニーでは懐かしさを感じたり、地域の人々に愛されるのとともに成長していった事を感じて、本当に津田沼という地に愛されて、支えられていたのだなと思い、それがなくなると思うとうるっとした。 「モリシア津田沼」は閉館したが、この津田沼の歴史や私自身の記憶として留めておきたい。 #モリシア津田沼 #津田沼 #閉館 #サンペデック #津田沼のシンボル #屋台グルメ #習志野ソーセージ #千葉県 #習志野市 #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
モリシア津田沼
千葉県習志野市
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
約3日前
報告する
モリシア津田沼 いよいよ閉館へ 明日の営業をもって閉館する「モリシア津田沼」は、低温も生憎の空模様ながらも朝から多くの人で賑わっている。 そんな中、今日は一つの閉館プロジェクトが大きな記録を産み出した。 それは「みんなで作るモザイクアート」で、「お客さまと一緒に何かできれば」という思いと、「せっかくならギネスに挑戦して記録も残せれば」という思いから昨年5月、企画がスタートしたもので、閉館プロジェクトの一つとなっていた。年末に貼り付けイベントが行われ、それがついに御披露目となった。 実際にギネス記録員もいらっしゃり、事前の確認は行われたが、改めて当日も確認とかなり厳重な確認の上、正式に「最大のテープモザイク」の世界記録が今日、認定・更新された。記録認定書が交付されるのも生で見たのは初めて。閉館寸前の中で、記録と記憶に残る瞬間を目に焼き付けた。 キャラクターは、左が習志野(ならしの)市の「ナラシド♪︎」で右側が「モリシア津田沼」のキャラクター「ツダヌン」である。このアートは明日の閉館までは展示されるとのこと。 閉館イベントはまだまだ控えていますが、果たして明日はどうなっていることやら… #モリシア津田沼 #津田沼 #いよいよ明日閉館 #閉館プロジェクト #ギネス世界記録 #記録更新認定 #世界の津田沼へ #習志野市 #ナラシド #ツダヌン #モザイクアート #世界最大のモザイクアート #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
モリシア津田沼
千葉県習志野市
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/03/28
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/28 22:35
報告する
部分的に動物が集合!? 先日、JR横浜線を使用したら、先頭車両の車端部にあるフリースペースに動物がずらーっと🐘 JR横浜線の沿線に「よこはま動物園ズーラシア」があり、連動したものかのようだ。 なお、この動物ラッピングがされているのは1編成だけしか確認できていないので、ある意味見つけられたらラッキー説…🫢 #横浜線 #よこはま動物園ズーラシア #フリースペース #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/03/27
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/27 23:00
報告する
国内各地で桜のお便りが届いている連日🌸 新京成線の桜スポットで有名な、松戸駐屯地の桜🌸 くぬぎ山駅から松戸方面へ歩くと、駐屯地内に桜並木が新京成線と並行する形で配置されている。 今週の30日までの期間限定で桜のライトアップが行われる。今年は“新京成”として最後の桜シーズンとあってか、桜と新京成のコーポレートカラーであるピンク色のライトアップとなっているようだ。陸上自衛隊から新京成への贈り物のようにも思えてきた。 なお松戸駐屯地では、明日(2025.3.28)~30日までの3日間限定で、夕方~夜にかけてライトアップエリアの開放が行われるとの事。 ちなみに駐屯地内の桜はまだまだこれから咲いてくるように見えており、来週頃には満開になるだろうか。今だけ、そして今年までの“ピンク色の電車とピンク色の桜の組み合わせ”。満開の頃には、“京成松戸線”として生まれ変わっている頃だろう。その時にはどんな景色となっているのだろうか…。 #新京成線 #新京成電鉄 #まいにち、ちょっと、あたらしい #N800形 #8800形 #ありがとう新京成 #京成松戸線 #くぬぎ山 #松戸駐屯地 #夜桜 #ライトアップ #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ふるさと応援隊
陸上自衛隊 松戸駐屯地
千葉県松戸市
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/03/26
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/26 21:07
報告する
ありがとう新京成 新京成として運用が残り1週間をきった。 そんな中で、車内広告が「ありがとう新京成」ジャックした編成が登場した。 新京成線→京成松戸線への移行に向けて、いよいよ大詰めとなった。 #新京成線 #新京成電鉄 #まいにち、ちょっと、あたらしい #N800形 #ありがとう新京成 #京成松戸線 #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/03/25
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/25 22:10
報告する
JR津田沼駅南口から直結している商業施設「モリシア津田沼」が閉館するまで、あと5日。とうとう片手に数える程となった。 そんなモリシア津田沼だが、モリシアへのメッセージコーナーがあり、近隣の施設からのメッセージに加えて、一般客がメッセージを記入するスペースが設けられているのだが、施設内だけでなく、JR津田沼駅にもメッセージ記入ができる場所が設けらている。どちらもビッチリ状態。いかに愛されていた事かを物語っている。 週末に閉館を控えているが、週末にはスペシャルイベントも控えているので、特別な時間となりそうだ。 #モリシア津田沼 #津田沼 #今週末閉館 #期間限定 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
モリシア津田沼
千葉県習志野市
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/03/24
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2025/03/24 22:23
報告する
新京成線としての運用が残り1週間となった。 そんな新京成線では昨年からリバイバル塗装が3種類登場しており、それぞれデザインは似てる部分があったりするが、全て異なる。現在は白とピンクでお馴染みではあるが、いかに現在の白とピンクが斬新だったのかを感じさせられるものだ。 さて新京成としてのフィナーレは、どんな展開が待っているのだろうか。 #新京成線 #新京成電鉄 #まいにち、ちょっと、あたらしい #N800形 #8800形 #かつてのデザインに #各種1本限定 #期間限定 #穴場スポット #旅まとめ #jaltrico #ふるさと応援隊 #旅写真
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる