ご存知の通り、おいしい山形空港は、JALとFDAが就航しているコンパクトな空港です✈️
ずっと以前から、さくらんぼ🍒、桃🍑、ぶどう🍇、ラフランス🍐といった季節の果物や蕎麦、肉などのグルメ旅で山形空港を家内と利用していました😊
そうした思い出が濃い空港なので、今でもよく利用しています✈️ 空港の地上職の方にも馴染みの方がいて、都度、お話もできて楽しいです‼️
先日は、「琉球寒緋桜」やクリスマス🎄のメッセージカードなどの空港オリジナルの取り組みをご紹介させていただきましたが、今回もちょっと話題をピックアップします🤗
写真1️⃣ 2️⃣
いつもならいない時間に何故FDA機が🤔と思ったら何と久米島直行のチャーター機✈️ しかも前述の地上職の方の話だと「満席なんです🈵」農閑期なので、参加者が多いそうです😃
そして山形空港の行先表示板が面白いのです‼️ 一つは、山形県のゆるキャラ「きてけろくん」が行先のところに出現します🤗 カワイイ😍 二つ目は、何故か外国語表記が「タイ語🇹🇭」どうしてかを地上職の方に尋ねたのですが「・・・・・・・・❓」でした😆
写真3️⃣
展望デッキへ行くと入り口に台湾の国旗🇹🇼が何本も‼️ よく見ると山形ー台湾チャーター便が就航中で、歓迎の旗を用意していたのです👏 調べると冬季国際定期便として山形ー台湾(桃園)間に1/17〜3/7の間に31往復飛ぶようです✈️ 雪のない台湾からスキー⛷️スノボー🏂蔵王の樹氷、温泉♨️などへの集客が大いに見込めるのでしょうね🤔
写真4️⃣
天気が良いと月山がよく見えます
写真5️⃣
雪がほとんどありません⛄️ 空港除雪隊「トバスンジャー」の出番もさほど無い暖冬です
#思い出旅
#おいしい山形空港
#きてけろくん
#デビュー
#旅写真
#チャーター便
#jaltrico