JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#みすゞ飴
2件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
MATSUKIYO
2025/02/13 06:40
報告する
【長野県上田市 信州名産 名前は飴でも飴じゃない?国産・手づくり果物のお菓子『みすゞ飴』=『飯島商店』】 新鮮な国産果物の風味そのまま加工した信州名産のお菓子「みすゞ飴」。 お土産にいただき食べるまで 名前に飴とあったのでキャンディーだと思ってましたが ゼリーでした。 水色の包み「りんご」ピンク色の包み「もも」オレンジ色の包み「杏」白色の包み「ぶどう」黄色の包み「みかん」写真を撮り忘れましたが赤色の包み「梅」が入ってました。 果物の風味が美味しく 食感もよいゼリーです。 原材料名に果実が最初に記載されていました。 国産の果物を使い 保存料や着色料も使っていない 身体にヘルシーなお菓子です。 長野県では有名なお菓子みたいですが お土産にいただいて初めて知りました。 #ヘルシー旅 #みすゞ飴 #ゼリー #飯島商店 #信州名産 #信州名物 #長野名産 #長野名物 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #上田 #長野県
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
22
コメント
発見レポ
に投稿しました
lani241622
2019/08/06 14:42
報告する
長野県のお土産、みすゞ飴をいただきました。 『みすゞ飴』は、明治・大正期から飯島商店さんが作り続けている由緒あるお菓子で、乾燥したゼリーのお菓子です。 6種類の完熟国産果汁に、 寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしているそうです。 香料や着色料も使われていない昔ながらの感じがいいですね。 独特の歯ごたえがあり、賛否がわかれるお菓子なのですが、私は意外と好きなんですょね。 子供の頃は、オブラートが薬を飲むときと重なり、苦手な時もありましたが、日持ちもしますので、お土産にぴったりです。 #発見レポ #jaldiscova #グルメ #みすずあめ #みすゞ飴 #みすず飴 #長野 #長野土産 #上田
みすゞ飴本舗 飯島商店
長野県上田市
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる