新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#やっぱり明治がナンバーワン
9件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/07/24 14:00
報告する
【7月24日月曜日】皆さん、こんにちは。今日も暑いですね。 今日は、神宮球場で、第105回全国高校野球選手権大会西東京大会準々決勝の創価高校と明治大学付属中野八王子高校の試合を観戦しています。 明大中野八王子高校は、私の母校の明大中野高校の姉妹校で、昭和59年に東京サマーランドの近くの八王子市戸吹町に開校した男女共学の私立高校です。 学校法人中野学園が運営していて、校歌は明大中野と同じです。 来年4月から明治大学付属八王子高校に校名変更するため、現校名では最後の大会となります。 甲子園に出場したことはありませんが、西東京大会で準優勝が2回あります。そのときは、東海大菅生と日大三にそれぞれ決勝で敗れてしまいました。 今日勝てば、木曜日に準決勝で日大三と対戦します。 #地元自慢 #神宮球場 #LOVE高校野球 #やっぱり明治がナンバーワン
明治神宮野球場
東京都新宿区
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/07/21 15:43
報告する
【7月21日金曜日】今日も東京ドームに来ています。本日第2試合は、群馬県太田市のSUBARU(旧 富士重工業)と愛知県岡崎市代表の三菱自動車岡崎の対戦です。 前回出場したときは富士重工業で準優勝でしたが、SUBARUとして5年ぶりに東京ドームに戻ってきてくれました。 昨日の投稿で紹介しましたが、SUBARUのチアリーダーは母校明治大学チアリーディング部ドルフィンズのメンバーが務めています。 おととい、応援していたセガサミーが三菱自動車岡崎に敗れて悔しい思いをしているので、今日は絶対にSUBARUに勝ってほしいです。 ジュウタさんの東京ドームの熱気と興奮が伝わってくる都市対抗野球の投稿も併せてご覧ください。 #地元自慢 #都市対抗野球 #やっぱり明治がナンバーワン
東京ドーム
東京都文京区
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/07/20 19:26
報告する
【7月20日木曜日】生レポです。都市対抗野球大会2回戦、本日の第3試合、愛知県豊川市代表の東海理化と香川県高松市代表のJR四国の試合を三塁側のJR四国の応援席から見ています。 試合は4回裏でJR四国が東海理化に0対12でリードされていますが、熱い応援が続いています。 JR四国の攻撃前には、高松らしく、小柳ルミ子さんの瀬戸の花嫁が演奏されます。JR四国の列車到着前にも瀬戸の花嫁が流れますよね。 チアリーダーは、母校明治大学のチアリーディング部が友情応援しています。応援ソングも明治大学の応援で使用している曲なので、嬉しかったです。 明治大学チアリーディング部は群馬県太田市のSUBARUの応援もしています。 都市対抗野球はジュウタさんも東京ドームの熱気が伝わってくるステキな写真や動画を投稿されていらっしゃいますので、併せてご覧ください。 #地元自慢 #都市対抗野球 #やっぱり明治がナンバーワン #LOVE北海道
東京ドーム
東京都文京区
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/07/19 18:26
報告する
【7月19日火曜日】生レポです。明治神宮野球場に来ています。 母校の明大中野高校が神宮球場で第4シードの大森学園高校と対戦しています。 現在、8回裏で明大中野高校が10対6でリードしています。 追記 明大中野が10対6で、大森学園高校に勝って、5回戦に東東京大会5回戦に進出しました。 試合後、当時、国語の先生だった校長先生に声をかけたら、私のことを覚えていてくださって嬉しかったです。 夏は旅行もいいけど、高校野球もいいですね。 皆さんも地元の球場や甲子園球場で高校野球観戦はいかがですか? #地元自慢 #神宮球場 #LOVE高校野球 #自分史上最高の夏 #やっぱり明治がナンバーワン #野球観戦動画
明治神宮野球場
東京都新宿区
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/01/03 15:46
報告する
【1月3日火曜日】第99回箱根駅伝復路観戦記② 今日は、第99回箱根駅伝復路を観戦しました。この投稿では、日本橋の滋賀県アンテナショップの「ここ滋賀」前から撮影した動画を中心にアップしました。 総合2位の中央大学が報告会を行っていましたので、撮影させていただきました。 母校の明治大学は総合12位で、来年のシード権を逃してしまいました。 来年の箱根駅伝は第100回記念大会です。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、箱根駅伝はこれまで関東の大学しか予選会に出場できませんでしたが、来年の第100回大会は全国の大学が出場できます。 立命館大学、名城大学、皇學館大学、鹿屋体育大学などのユニフォームを着た選手が箱根路を走るかもしれません。 各大学の選手の皆さん、選手たちを支えた監督や控え部員の皆さん、応援団の皆さん、大会関係者の皆さん、2日間お疲れ様でした。そして、感動をありがとうございました。 来年の第100回記念大会も楽しみにしています。 #箱根駅伝はテレビではなく、沿道で! #やっぱり明治がナンバーワン #まさおの東京オススメイベント
日本橋
東京都中央区
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/01/03 15:32
報告する
【1月3日火曜日】箱根駅伝復路観戦記① 皆さん、こんにちは。 今日は、第99回箱根駅伝復路を観戦しました。 京浜急行平和島駅近くの大森神社と、日本橋の滋賀県アンテナショップの「ここ滋賀」前から撮影しました。 観戦記①は、京浜急行平和島駅近くの大森神社前で撮影した写真です。 NGになってしまう可能性が高いため、写真は顔を色でマークしたフォトをアップしました。 頑張れ! 明治大学! #箱根駅伝はテレビではなく、沿道で! #やっぱり明治がナンバーワン #まさおの東京オススメイベント
平和島
東京都大田区
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2023/01/02 14:19
報告する
【1月2日月曜日】皆さん、こんにちは。神奈川県箱根町に来ています。第99回箱根駅伝で、母校の明治大学競走部を応援するために、品川から小田原まで新幹線に乗って、向かいましたが、時すでに遅しということで、箱根登山鉄道の小涌谷駅で下車し、箱根小涌園ユネッサンまで選手が走った道を歩いて(走って)みました。 テレビでよく見る小涌谷駅近くの踏切です。選手たちが走っている間は電車が止まります! とにかく選手たち、速い! 速すぎる! 箱根登山鉄道の3倍くらいの速さで山道を走ってる! 3回もスイッチバックしている電車とは大違い! 昨年の復路は、横浜市の鶴見中継所付近から応援しましたので、明日は選手の走りを投稿できるように頑張ります! 明治大学は1区の富田峻平選手は区間賞の快走で素晴らしかったのですが、・・・ 目指せ! シード権獲得! 来年は箱根駅伝100回記念大会! #箱根駅伝はテレビではなく、沿道で! #やっぱり明治がナンバーワン #まさおの神奈川オススメイベント
箱根町
神奈川県箱根町
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2022/09/26 17:40
報告する
【9月26日月曜日】新潟市の新潟県護国神社を参拝し、御朱印をいただきました。 七五三の記念撮影用に巫女のペコちゃんの撮影スポットがあります。 私は明治大学卒ですが、境内に明治大学戦没学徒忠霊殿があり、明治大学の御朱印をいただけます。母校の御朱印をいただけて嬉しいです。学友にも伝えたいと思います。 家族、ご友人に明治大学の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お伝えいただけたら、嬉しいです。 「シェアする」のLINEボタンをクリックして、送信したい方を選ぶだけで、自分の投稿や、他の会員様の投稿を会員以外の方に送ることができます。ご友人などにtricoを知ってもらうきっかけにもなりますので、ご活用ください。 新潟市で御朱印帳を購入するなら、かわいいきつねの開運稲荷神社の御朱印帳がオススメです。 #旅写真 #LOVE御朱印 #やっぱり明治がナンバーワン #まさおの新潟旅
新潟縣護國神社
新潟県新潟市
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助(退会者)
2022/05/14 19:50
報告する
【5月14日土曜日】日本一遅咲きの桜を観に、昨年10月31日以来、日本最東端の街、北海道根室市に来ています。 明治公園の桜とサイロのライトアップをご覧ください。 釧路行きの最終電車が19時4分発のため、18時半に撮影したサイロです。発車時間があと30分遅かったらなあ?! 明治大学出身なので、『明治』が付く公園に行けて嬉しいです。 やっぱり明治がNo.1 #旅写真 #自然 #全国桜の名所めぐり #LOVE明治 #やっぱり明治がナンバーワン #サイロ #まさおの北海道旅
明治公園
北海道根室市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる