JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#キュン
11件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/16 12:46
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜ティータイム🫖⁉️ 瀬戸内の旅の興奮冷めやらぬまのですが、盛岡のお話をもう少し… 盛岡の街散策や冷麺のランチに加えて、温泉にも入れて、小岩井までドライブできて、充実の日帰り旅🚄 日帰りでなければ地元のカフェでのティータイムも楽しみな旅ですが、入る胃袋には限界があり、もう一軒行ってみよう〜🎵は再び冷麺😅 こちらのお店は銀座にもあり、東京で食べられる冷麺と違うか⁉️というのがメインテーマ✨ 駅からすぐの盛岡駅前店におじゃましました。 あーそうですね。ぴょんぴょん舎の冷麺は、牛のスープがしっかり感じられるのが特徴。 結果、銀座のお店と大差は感じられないものの、旅フィルターのせいか,とても美味しい😋 1日2回の冷麺はどちらもさすが盛岡という美味しさでした☺️ スープの旨みの中にあとを引くあの甘さ…で私は盛楼閣の冷麺が好きです❤️甲乙つけ難い美味しさなので、好みの問題でしょうね。 日が落ちてきました。 そろそろ、帰らないと… #期間限定 #キュン❤︎パス
ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
岩手県盛岡市
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/12 20:18
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜冬の一本桜🌸 日帰り盛岡… バスだけで乗り切るか、カーシェア使うか… 正直、雪にビビる。 弘前の大雪ばかり報道され、いくら雪の少ない盛岡でも、路面が凍結しているようだとさすがに怖い 行く前は、バスプラン🚌とカーシェアプラン🚗 2つ考えておりました。 盛岡についたら、車はなんの心配もなさそう🎵 そんなわけで、バスではなくカーシェアでつなぎ温泉にやってきたあと、バスの時刻ではなかった空白の時間ができました。 そこでやっと口にする。 どうしても行きたいところがある。 雪で車に乗れなかったら…岩手山が雲に隠れていたら… 無理かもしれないと思っていたので、やっと言ってみる 行こう🎵 いつも桜の咲くころを目指して訪ねていた場所 冬の景色を一度見てみたかった やっと願いが叶ったよ🥺✨ 雪のなかでも力強い桜の木🌸 その生命力が伝わってくるよう😌 宮沢賢治のことばがとびとびに浮かんでは消えていく 今だったら…米津玄師さんかな😊 #期間限定 #キュン❤︎パス
小岩井農場の一本桜
岩手県雫石町
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/12 08:32
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜ぷちドライブ🚗 ランチ後は盛岡駅の反対側へ 食後のぷちドライブのために、いつものタイムズカーシェア 東北まで行くなら、久しぶりに温泉に入りたい♨️ 今まで東北といえば、秘湯を目指してしまい、一度も来たことはなかったものの、盛岡駅からのアクセスは抜群✨ 先月ヤエチカのイベントで偶然出会えたのも何かのご縁💕 こちらに伺ってみることに。 盛岡駅から30分ほどで、御所湖の真ん中の橋を渡って温泉街へ。有名なホテル紫苑に到着🚗 この日は2つあるうちの南部曲り屋の湯をいただきました とろんとしたアルカリ泉の気持ち良いこと〜 雪の残る露天風呂も最高😃 ちょうどご一緒させていただいた盛岡のご婦人も,ここはいいわよ〜宿の人も親切で😊なんておっしゃってました。 ゆっくりお湯をいただいて、帰る頃には送迎バスから降りるお客さんが、団体さんのように到着されてました。 御所湖越しの岩手山も美しく、冬の贅沢を満喫… んん? こんなにきれいに岩手山が見えている👀✨ そしたら… どこに向かったでしょう? #期間限定 #キュン❤︎パス
盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑
岩手県盛岡市
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/10 21:18
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜ありがたき山 盛岡についてから、たびたび確認していたものの、雲に隠れて見えなかった岩手山✨ 開運橋を渡る時に少し見えてきたかな?とは思っていましたが、冷麺食べ終わってそのまま旭橋に戻ってみると、パンフレットのような姿を見せてくれてました☺️ おおよそ文学的要素のない男子が、この山を見て、本当にありがたいね!ですって😊 故郷の山はありがたきかな 誰にとってもそんな山がひとつくらいあるかもしれないね #期間限定 #キュン❤︎パス
岩手山
岩手県八幡平市
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/09 23:41
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜お楽しみのランチは? 盛岡駅まで戻ってきました 開業当時の東北新幹線は盛岡が終着駅でした その当時と駅の外観は、そんなに変わらない気がしますが、久しぶりに行ってみると、色が変わってました😅 これ結構びっくりで、東北新幹線といえば、あの淡い煉瓦色の…なんでこの色なんでしょう⁉️ そんな盛岡のグルメといえば、三大麺 わんこそば→量で戦うのは… じゃじゃ麺→これまた、まの家ニセレシピが優勢 冷麺→これしかない! ということで、ランチにやってきたのは冷麺が美味しい盛楼閣✨ 駅前のビルの2階にあり、他に出店していないので、盛岡に来た時にしか食べられません。 何軒か食べたことのある盛岡冷麺のお店の中でも、一番好きだった印象があり、即決でやってきました。 名前を書いて待つこと15分くらい。 早速、冷麺をお願いします😃 とてもきれいで清潔感漂うお店で、気持ちもさっぱり さあ、懐かしい冷麺✨ そうそう、ここの冷麺は赤かった! そしてスープが少し甘いのが特徴で、辛さの中に甘さがあって、そこが私好み💕 ペロリと平らげて、ごちそうさまでした😋 #期間限定 #キュン❤︎パス
盛楼閣
岩手県盛岡市
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/09 18:09
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜紺屋町 江戸時代の盛岡のメインストリート紺屋町 今もその面影が残ります 老舗の南部鉄器のお店、荒物屋さん 南部せんべいで有名な白沢屋の本店もここにあります 有名なのは大正時代の消防屯所跡 現在は交流・体験施設となってカフェも☕️ 旧岩手銀行本店本館である赤れんが館を出て、街をひとまわり🚶♀️ 中津川の向こうには、官庁街が広がり、県庁所在地らしさを感じます。 再びでんでんむし🐌に乗って、盛岡駅に戻ります🚌 #期間限定 #キュン❤︎パス
紺屋町
岩手県盛岡市
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/08 18:14
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜職人のぬくもり 旧岩手銀行本店本館です。 最初は盛岡銀行として、最後は岩手銀行中の橋支店として、2012年に現役を終えた建物は保存のための修理を行い今に至ります。 館内に見られるさまざまな装飾を一つ一つ眺めていると、なんとなくあたたかさを感じます。 まるで職人さんの手の動きが見えるような気がするのです。彫ったり、なでたり、伸ばしたり… 少し不揃いなところもあり、手作りの感じが伝わってきます。 東京駅が寸分の狂いなく再現されていることを思うと、どこか素朴な感じもする。そこが温もりのように感じられるような気がします。 金庫にはプレートが。 日本で初めての国産金庫を製造したという竹内製造の文字。そして東京市馬喰町とも… 歴史を感じますね😌 2階から見下ろす空間は、到底銀行には見えません。 盛岡の街の方のランドマークに違いない素敵な建物です💕 #期間限定 #キュン❤︎パス
岩手銀行赤レンガ館
岩手県盛岡市
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/07 08:31
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜感謝 赤れんがに白い花崗岩 辰野式とも言われる建築様式 東京駅も然り、そしてここ、盛岡市にある旧岩手銀行・赤れんが館も☺️ 外観も美しいですが、中も素晴らしい。 古めかしいドアを開けると、ドーム下の美しい天井😭 有料の見学コースと無料のコースがあり、迷わず課金 意匠を凝らした内装、建具、照明… どれを見ても、建築というよりは芸術品💕 辰野金吾さんと葛西萬司さんは共同で設計事務所を起こして、共に設計に携わった方達だそうです。 この建物もお二人の設計で、東京駅も辰野さんの方にスポットが当たりがちですが、葛西さんもその補佐役として活躍されています。 この建物も、一時期解体されて新しくなる計画があったそうですが、街のランドマークとして保存し、大切に伝えていこうと尽力してくださった方、それを理解してくれた銀行側。今となっては感謝の気持ちでいっぱい。 葛西さんは盛岡の出身で、他にも葛西さんが設計された印象深い建物が残っています。故郷の先人への敬意も、保存の力の一つだったかもしれませんね😌 もう少し中をご案内しましょう。 #期間限定 #キュン❤︎パス
岩手銀行赤レンガ館
岩手県盛岡市
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
まの
2025/03/06 08:43
報告する
モリーオ・キュン❤️旅〜辰野式 光原社を楽しんだ後は、ふたたびでんでんむし🚌で移動 盛岡に来たら、もう一つ絶対外せない建物を見学します。 訪れた方も多いと思います😊 東京駅に似てる⁉️ そう思われた方、正解です🙆♀️ ここは東京駅を設計した辰野金吾さんと葛西萬司さんの設計による旧岩手銀行本店本館です。 外観を見ているだけでも素敵ですが、中はも〜っと素敵💕ですよ! ぜひ中もご案内しましょう☺️ #期間限定 #キュン❤︎パス
岩手銀行赤レンガ館
岩手県盛岡市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる