JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#グルジア
23件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/11/30 14:29
報告する
#LOVEヨーロッパ 既に皆さまからご紹介がありますが、ヨーロッパの楽しみのひとつに美術の教科書などで見た名画の実物を見ることがあります。 また、触れたことがない名画に出会う喜びもあります。 ジョージアの画家ニコ・ピロスマニのことは、岩波ホールにて上映された映画で知りました。 ピロスマニは、貧しい絵描きが女優に恋焦がれる悲恋を歌った百万本のバラ、”Million Roses”のモデルです。日本語の曲は加藤登紀子さんが歌っています。 ジョージアの国立美術館、”National Gallery”にはピロスマニの作品が多く収蔵、展示されていました。ピロスマニの作品を堪能しました。 孤高の画家が財産を投げうって百万本のバラを贈った「女優マルガリータ」の絵も鑑賞できました(1枚目)。 ギャラリーの外で、ジョージア美人の少女に出会い、旅の目的に達しました。 #ジョージア #グルジア #トビリシ #国立美術館 #ナショナル・ギャラリー #ニコ・ピロスマニ #旅写真
グルジア国立美術館
ジョージア
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/09/27 21:42
報告する
雲の上の教会を目指してトレッキングした去年の9月。 ジョージアの人気山岳エリア、カズベキ(現在は街の名前をステパンツミンダといいますが、今も一般的にカズベキと呼ばれているようです)の小高い山の上に建つツミンダサメバ教会です。 まさに天空の教会。 たどり着いたときの感動は今でも鮮明に覚えています。疲れが吹っ飛ぶ絶景と雄大な山々に囲まれて、街を見下ろす教会。 教会自体は大きくはありませんが、昔からずっとこの街をずっと守っているような、そんな大きな優しさと神聖なパワーを感じました。私もろうそくを捧げて下山。 ジョージア旅ではたくさんエネルギーをもらいましたが、どこか一番を決めるならやっぱりここでしょうか。 またいつか再訪したい場所でもあります。 (教会内部は撮影不可です) #kazbegi #georgia #カズベキ #カズベキ山 #ステパンツミンダ #ツミンダサメバ教会 #教会 #トレッキング #ジョージア #グルジア #コーカサス #ひとり旅 #旅写真 #自然 #パワースポット #一人旅のすすめ
Tsminda Sameba Church
グルジア
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2020/09/09 06:12
報告する
ムツヘタの丘の上に建つジョージア正教のジワリ聖堂。 4世紀に聖女ニノが十字架を立てた聖なる場所。ジョージア随一のパワースポット、世界遺産にも登録されています。 聖堂のなかで厳かな結婚式に出逢いました。伝統衣裳を纏った新郎さん、コーカサス美人の新婦さん。 マイルを貯めて、コーカサスに行こう。 #パワースポット #世界遺産 #ジョージア #グルジア #旅写真
Jvari Monastery Church In Mtskheta
グルジア
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/06/22 21:31
報告する
ジョージア🇬🇪グルメ 日本でも少しずつ認知度が高くなっているジョージアグルメ。ジョージアのお料理はどれも本当に口に合いました。 日本で有名になったシュクメルリ(鶏のガーリックミルク煮)はもちろん、美味しいものがたくさん。 ①チュルチュヘラ ジョージアの至るところで不思議な棒状のものがぶら下がっているのですが、それがジョージアのおやつ、チュルチュヘラです。クルミなどのナッツをブドウ果汁や蜂蜜を使った皮(なんというかちょっとチューイーな感じ?)でくるんだもの。糸が真ん中に通っています。これは登山のお供にぴったりでした。 ②ヒンカリ ジョージア料理の代表格、ジョージア版小籠包みたいな感じですが、小ではなくかなり大きいです。パクチーが入っていてとてもジューシーでした。 ③ハチャプリ ハチャプリはパンですが、上の具材によって呼び方が少しずつ変わります。これは生卵とチーズのカロリー爆弾。スモールサイズですが厚みもあって一人では完食不可能でした。美味しかったので悔やまれます。 ④ハルチョー 牛肉や米が入ったスパイシースープ。体も温まり、深い味わいでした。ジョージアで食べたスープはどれも美味しかったです。 ⑤クヴェヴリワイン 忘れてはならないワイン。ワインの故郷ジョージアで飲んだ、伝統製法のクヴェヴリ(地中に埋める壺)で作ったワインはジョージアで飲まずには帰れません。この写真はシグナギで泊まった宿で、オーナーさんが手作りしていたもの。クヴェヴリワインは色がアンバー色になるのも特徴です。また飲みたい! 長くなりましたが、ジョージアはグルメ旅にもおすすめです。 #ジョージア #グルジア #コーカサス #ジョージア料理 #ジョージアグルメ #グルメ #ワイン #旅写真 #おすすめ旅プラン
トビリシ
グルジア
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/06/18 21:18
報告する
ジョージアの首都トビリシから一番気軽に行ける街はここムツヘタだと思います。ジョージア人の心のふるさととも呼ばれる街は、実際に行ってよかった場所のひとつ。 栃ノ心の故郷でもあるこの街、街に入る前の道路で栃ノ心の写真を使った看板を見かけました。 この街にある3つの教会が世界遺産に登録されていて、中でもスヴェティツホヴェリ大聖堂には、地下にキリストのローブが埋まっているといい伝えられ、教会の大きさ、荘厳さ、美しいイコンの数々に息を呑みました。 大聖堂の周辺はおみやげ屋さんやちょっとしたレストランが並んでいて、観光客も多かった印象です。 世界遺産の3つの教会のうち、ジュヴァリ聖堂は少し離れた丘の上にあり、ムツヘタの街と二つの川が交わる場所を見下ろします(写真4枚目)。 のどかで平和な雰囲気の漂う街でした。 #mtskheta #georgia #スヴェティツホヴェリ大聖堂 #ジュヴァリ聖堂 #ムツヘタ #ジョージア #グルジア #コーカサス #教会 #世界遺産 #ひとり旅 #旅写真 #おすすめ旅プラン
ムツヘタ
グルジア
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/06/17 22:10
報告する
ジョージアの首都トビリシの夜景スポット。 あまりイメージがないかもしれませんが、トビリシに来たら夜景を楽しむのもおすすめです。 いくつか夜景が綺麗に見れる場所がありますが、そのひとつがここ、ムタツミンダ公園。 公園へはケーブルカーで上り、上った先には遊園地やレストランがあり、観光客だけでなく地元の家族連れにも人気の場所のようでした。 私はひとり旅だったので遊園地は歩いただけですが、誰かと一緒なら昼間から行って夜まで遊ぶのもいいなぁと思いました。 トビリシの夜景は想像以上にキラキラで、中でも大きな聖堂がひときわ輝いて見えました。夕陽が沈んだ直後に見えた燃えるような月も、上ってくるケーブルカーも、いろいろ楽しめたスポットです。 4枚目の写真がケーブルカーの駅。とても立派でした。 #mtatsminda #tbilisi #ムタツミンダ公園 #ムタツミンダパーク #ムタツミンダ #トビリシ #ジョージア #グルジア #コーカサス #旅写真 #ケーブルカー #おすすめ旅プラン
Mtatsminda Park,tbilisi
グルジア
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/06/16 22:17
報告する
昨年旅して心の底からすばらしいと思えたジョージア🇬🇪 訪れた街はどこも魅力的でしたが、首都からアクセスしやすいシグナギはとても可愛らしい天空の街で…ジョージアを訪れる方にはぜひともおすすめしたい場所です。 ワインの故郷と言われるジョージアの中でも一大産地であるカヘティ地方にあります。 街自体は1日で十分に見てまわれるほど小さいのですが、美しい街並みも、フェルトや絨毯などの手工芸も、そして何より人も犬もネコもなんだかのんびりと平和に暮らしていて、すてきでした。こんな街でのんびりするのも旅の一興かもしれません。 そしてこの街には城壁があり、その一部は歩くことができます。その城壁から見下ろすアラザニの谷も牧歌的で美しいものでした。 私もまたいつかこの国を再訪したいと強く思っています。 #シグナギ #ジョージア #グルジア #コーカサス #おすすめ旅プラン #絶景 #自然 #旅写真
სიღნაღი / Sighnaghi
グルジア
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/02/13 21:21
報告する
物語に出てきそうな可愛らしくて夢のある時計塔。 トビリシのレゾ・ガブリアゼ・マリオネットシアターの前にあり、このおもしろいルックスでとても人気のようです。 時間が合えばここの人形劇も観てみたいと思っていましたが、時間がなくてこの可愛い雰囲気と併設のレストランで食事を楽しみました。 この辺は雰囲気もいいのでお散歩が楽しかったです。 ・ ひとつ前に投稿したCafe Leilaはこの時計塔のすぐそばにあります。 #tblisi #時計塔 #トビリシ #ジョージア #グルジア #旅写真
Rezo Gabriadze Theatre
グルジア
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
merry
2020/02/12 13:07
報告する
トビリシのカフェめぐり🇬🇪 街の便利な場所にあるcafe Leilaは、lonely planetにも載っているベジタリアンカフェ。 人形劇場の時計塔の近くには、まさにカフェストリートみたいな場所があり、たくさんのカフェやレストランが軒を連ねていましたが、特に雰囲気が好きだったのがこのカフェでした。 ちょっと暗めの照明、入り口のアイビー、ペルシャ風のかわいい店内、親切な店員さん…座ったテーブルのランプシェードの可愛さ。 そしてここのホームメイドレモネードが絶品でした。これでもか!というくらいに入ったミントとレモンがたまらなく爽やか。 そして豆のスープとピクルス、パンのセットをオーダーしたのですが、どれも想像以上に美味しかったです。素焼きの壺に入った豆たっぷりのスープ、もっと食べたい、また食べたいと思う味でした。 #cafeleila #tbilisi #カフェレイラ #カフェ #トビリシ #ジョージア #グルジア #カフェ巡り #旅写真 #グルメ
Cafe Leila - კაფე ლეილა
グルジア
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる