ハッシュタグ
<
#パウダー
51件
発見レポに投稿しました
2025/03/09 13:01
【スキー】ピップリターン Day3 この日は積もりました。喜び勇んで美唄スキー場へ。小規模ながらぱうぱう祭り食べ放題! 十分堪能して近くの温泉へ。ここも良かったです。お昼ご飯は美唄名物モツ焼き鳥と蕎麦。 夜は久しぶりにあの探偵はBARにいるでも有名な元祖京城屋へ。晩酌セットに単品追加で、お肉4皿にクッパハーフ、お酒はビール・梅割り・熱燗2杯。しめて2,700円でお腹ポッコリ。ホッコリしました。('◇')ゞ 晩酌セットは予約すると使えないので、入れるか入れないかはその日次第だと大将が言ってました。(因みに入り口には日本語しか通じないよと張り紙がしてあるのと、大将の塩対応の効果で迷惑インバウンドに遭遇する確率は低いと思われます:笑) はてなブログ⇒ https://tamakichi.hatenablog.jp/entry/2025/03/09/124951 1枚目:道央道旭川鷹栖近辺の事故率が高い理由はこれです 2枚目:駐車場から陸自の行進と一緒に200m歩いてやっとレストハウス:汗 3枚目:重ぱうにてこんな具合 4枚目:中島公園の夕焼けはお気に入りです 5枚目:京城屋が炭やを抑えてイチバンかな? #美唄スキー場 #陸自 #パウダー #中島公園 #クラシック #美唄焼き鳥 #元祖京城屋 #ホルモン #外人お断り  #期間限定 #ヘルシー旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/03 09:32
【スキー】晴れ後ぱう Day3 この日は前日の吹雪のお陰でぱうぱう祭り。しかもお天気最高で所謂”The day”でした。(因みにこれ日本語ですので外国人には通じません:汗) 中山峠も比較的楽に通過して東光ストアで格安タラバガニとお刺身などをゲット! いつもの味の時計台でランチを食べて定宿へ。大浴場から戻ると吹雪になっていました。当初翌日はのんびりして帰ろうと思ったのですが、予定変更でF'sに行くことにしました。 夜はレンチン日高産タラバガニと道産ホタテ・イカ・青森産カツオで海鮮祭りでした。(^^)/ ※因みに所謂サーモンは鮭では無く養殖のトラウトで、産地は殆ど海外ですから北海道とは何の関係も無く、東京や大阪で食べても全く同じものが食べれます。(鮭はルイベなら道産もあります) 又、マグロの殆ども遠洋漁業で多くは豊洲市場経由です。(近海道産マグロもありますが、お値段が・・・💦) カニやイクラ、ウニもロシアやアラスカ産が多いですね。(今回は格安でしたが道産はお値段が・・・💦) 有名ブランドタラコも海外産タラコの加工品だったりすることも・・・💦。 道産を狙うならイカかタコ、白身の近海魚が間違い無いです。最近は温暖化でブリやあんこうも狙い目ですよ。(^_-)-☆ 是非tricoの皆さんには本当の旬の道産食材を味わって欲しいです。(/ω\) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/02/03/092418 1枚目:尻別岳(1回だけ山頂から滑ったことがあります) 2枚目:そこそこの深さ 3枚目:お馴染みにゃんこ配膳ロボット 4枚目:何と日高産タラバガニが685円! 5枚目:3パック990円! #パウダー #尻別岳 #味の時計台 #タラバガニ  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/02/02 11:11
【スキー】晴れ後ぱう Day2 この日の朝、登校途中で青信号にて横断歩道を渡っている小学生の列に認知症と思われる老人のレクサスが赤信号を無視して突っ込みそうになったのを爆音ホーンで停めさせました。本人は何が起きたのか判らず、あちこちキョロキョロしている始末。( ゚Д゚) 地方では免許の更新を地元の警察署でやっていることもあり、色々な地域の上級国民との関係などから免許の更新は甘いような気がします。実際、「ポツンと一軒家」でも信じられない高齢者が運転してますよね。本当に子供達が跳ねられなくて良かったです。それ以前に私も突っ込まれるところでした。( ゚Д゚) 道内は危険なインバウンドのレンタカーや白タクだけでは無く、こういった認知症ドライバーが沢山いるので本当に注意が必要です。(/ω\) 気を取り直してルスツへ。この日は快晴絶景に加え予想外にぱうぱう祭り。いわゆる”The day”です。(^^♪ そして春節ではあるもののローカルや滑りメインのオージーが楽しむあさイチ2時間は比較的平和で十分に満喫できました。(^_-)-☆ 宿に戻ってから夜までずっと猛吹雪。翌日に期待大です。(^^)/ 夕方の会議を無事終えて夜は道産鶏の水炊きにしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/02/02/105511 1枚目:こういう凸凹アイスバーンでも地元車は〇〇〇km/h位の輩もいます。(汗) 2枚目:予想外にぱうぱう祭り。雪質が良いので凸凹は気になりません。 3枚目:羊蹄山と尻別岳 4枚目:お風呂上りに乾杯クラシック!外は猛吹雪です。 5枚目:道産鶏の水炊き。 #The day #認知症ドライバー #絶景 #パウダー #吹雪  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/19 10:43
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day2 ついに”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”開店です!(^^)/ 2時間ノンストップで食べまくりまして、丁度2時間位で全てのエリアのパウダーが売り切れとなりました。(/ω\) この日も沢山のオージーと盛り上がりました。私の板はDPSというアメリカブランドのコアラというもので、板に悪コアラのイラストも入っています。そのため朝のリフト待ちで彼等の食い付きがとても良くて、そこから盛り上がるという感じです。以前にベクターグライドという日本ブランドのバターナイフという物凄く太いバターナイフそっくりの板の時は、海外に行くと必ずリフトで「これ何だ?」と食い付かれ、ニセコでは森の中で外人に追いかけられて「俺、これを買って帰るよ」と言われたこともありました。小ネタは大事ですね。(^^♪ 近隣唯一のAマートで買い出ししてお宿へ。Aマートはお肉も海産も品揃えが偏っていて、お鍋の具になりそうで良さそうなものはルスツ豚しか無いのが痛い・・・。(+o+) 早速お風呂に入って乾杯クラシック!からのお昼ご飯。午後は先延ばしになっていた竿2セットをお風呂場で洗ってメンテナンスと穂先の交換、グローブの修理をしました。 夕方から延々と会議が2つ入っていたので、晩御飯の下ごしらえをしてから会議。会議終了後に遅い晩御飯にしました。 翌日も”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”でノートラぱうを食べてから札幌に移動しました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/01/19/103201 1枚目:尻別岳 2枚目:ノートラぱう食べ放題です 3枚目:乾杯クラシック!(^^)/(通院患者さんにジロジロ見られますが:汗) 4枚目:竿2セット修理(ブーツインナーがあるのが珍しい?) 5枚目:2連チャンでルスツ豚(この日は塩味) #パウダー #サイドカントリー #ルスツ豚  #旅はじめ #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2025/01/18 12:34
【スキー】食べ放題ぱうぱうビュッフェ Day1 地獄の春節前に行って来ました”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”(^_-)-☆ フライトは絶景富士山。そしてトナラーは「もしかして~?」と思ったら、お仕事で繋がっている某札幌の大病院のオーナー先生。これでトナラー3回目です。降機してから少しお仕事のお話をしてお別れ。ルスツを目指しました。 この日はお昼からだったので、まだまだ30年のニセコ経験に比べたら一見さんのルスツのロケハン。それでも結構楽しめました。(^_-)-☆ 今回からのお宿は某病院が病床廃止して余った職員アパートの一部を貸し出しているという変わったお宿。受付や外出時のカギの受け渡しを徒歩5分の7-11でやらないといけなかったり、現金のみの支払いだったり、部屋のカーテンを開けていると通院患者さん達にジロジロ見られることはありますが、お部屋は普通のアパートです。只、暖房がエアコンだけなので、夜ガンガン稼働していて煩くて耳栓必須です。('◇')ゞ そして近隣のスーパーがAマートのみなので、海産物はほぼダメ。お肉もお高めと不便な立地ですが、まあ何とかなります。 翌日からは”食べ放題ぱうぱうビュッフェ”オープンです!(^^)/ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2025/01/18/122049 1枚目:駐機が青組ばっかりですが、絶景富士山 2枚目:まずは自炊用キノコ買い出し 3枚目:遅く起きた朝は(じゃなくて、遅く着いた日は:笑)残り物を探してツリーランです! 4枚目:これから毎回お世話になります 5枚目:ルスツ豚とキノコ王国キノコ、道産玉ねぎのお鍋 #パウダー #サイドカントリー #千歳鶴 #富士山 #ご当地グルメ #旅はじめ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる