JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#フクハラ
4件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/05/11 12:45
報告する
【渓流釣り】十勝でDIYの旅 Day1 私は車を道内に置きっぱなしで、定期点検や車検、タイヤ交換なども道内のディーラーにお願いしています。 ちょっとした修理やモディファイ、積載しているグッズの修理などは出先で行うことになりますので、中々ハードルが高い場合もあります。今回はそんなDIYをしながら渓流釣りをした記録です。 このところ3回連続で旅立ちは雨。折角の1Aの意味が・・・。(+o+) 豪雨の道東道を経て十勝へ。いつもの川はアタリが殆ど無く釣果は・・・。ところがタラの芽は沢山取れましたので、お昼ご飯はタラの芽塩焼き+小物ニジ塩焼きとなりました。('◇')ゞ しかもウェーダーから浸水していることが発覚。とりあえず耐えられるレベルなので、どう修理するか思案しつつ、この日は乾かしてお茶を濁しました。('◇')ゞ この日のお宿は初めて泊まるかけ流しモール泉併設のホテル。予想以上に良かったです。晩御飯はフクハラとインディアンで買い出ししたお鮨とカレー。超満腹となってしまいまして、食後の温泉にたどり着けず爆睡でした。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/05/11/123520 1枚目:道東道の絶景ポイントも豪雨で・・・(+o+) 2枚目:タラの芽取り放題! 3枚目:お魚よりタラの芽の方が多いです ('◇')ゞ 4枚目:フクハラの値引きになっていたお鮨 5枚目:インディアンルー辛さ普通・ハンバーグ・薬味全部・大盛 #渓流釣り #十勝 #タラの芽 #フクハラ #インディアン #温泉 #モール泉 #クラシック #プチ贅沢 #春の飛行機 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/11/22 15:44
報告する
【渓流釣り】今シーズンファイナル Day1 ついに今シーズンファイナルの釣行になりました。但し予定通りスキー場がオープンしない場合は、更に釣行することになりますが。('◇')ゞ 快晴のフライトで富士山や虹など絶景が拝め、我が家も豆粒位で見えました。(^^)/ この日は帯広まで道東道で移動。途中豪雨になり狩勝の絶景は撮れませんでした。更にホームの川は前日までの豪雨で濁流のまま。そこで上流にダムがある大物が出る川へ。既に13時近くでしたが開始早々尺後えが出て50mも歩かず30分で納竿としました。 大自然に感謝して美味しく頂き、晩御飯の買い出しへ。この日はフクハラでお刺身などを買って、同居しているインディアンでインディアンカレー・ハンバーグ・野菜ルー大盛・レッド&グリーン&ピンク全部載せを頂きました。豚丼はどこでも食べれますが、インディアンは帯広だけ。おススメです。(^^)/ ※インディアンでは、レッド(福神漬け)、グリーン(青菜の漬物)、ピンク(ガリ)となっています。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/11/22/153122 1枚目:富士山とスカイツリー 2枚目:苫小牧の虹 3枚目:釣れました 4枚目:おひょうのお刺身 5枚目:一見小さそうですが深さがあるので大盛は凄いです #富士山 #スカイツリー #渓流釣り #ニジマス #フクハラ #インディアン #カレー #モール泉 #帯広 #旅エピソード #LOVEピンク #旅まとめ #jaltrico #旅写真
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/11/04 16:03
報告する
【渓流釣り】秋の収穫祭その2 Day2 炊飯器カレーの朝ごはんと朝風呂の後出動。この日は襟裳岬方面に向かいまして、イワナの沢と海からすぐの川で爆釣にて終了。本当はもっと他の川にも行きたかったのですが、食べきれなくなるので止めておきました。('◇')ゞ フクハラで買い出しして、お気に入りの場所で美味しくお魚を頂き、会議をして温泉&満月乾杯クラシック!買い出ししたお刺身やレンチン道産鍋などを美味しく頂きました。(^_-)-☆ 翌日は火曜日なので朝ごはんと朝風呂が無いため、早起きして移動することにしました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/11/04/155554 1枚目:水平線と雲の隙間の朝日 2枚目:炊飯器カレー 3枚目:紅葉の沢は絶景でした 4枚目:アメマス祭りを美味しく頂きました 5枚目:満月乾杯クラシック! #大樹晩成温泉 #ヨード泉 #アメマス #渓流釣り #フクハラ #クラシック #旅エピソード #jaltrico #旅写真
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2022/09/11 17:11
報告する
【渓流釣り】新たなるシーズンの幕開け Day3 この日も快晴。まずは道東道で十勝へ。移動時間があったので、いつもより近場の、いつもの川の少し下流でロケハン兼ねて釣ってみました。結果オーライ。尺弱のニジマスをゲット。美味しく頂きました。 !(^^)! 定宿のモール温泉かけ流しのホテルにチェックイン。この温泉に2泊3日入りまくった結果、酷暑で出来て治り辛かった湿疹が一気に綺麗になりました。 (^_-)-☆ 晩御飯は途中買い出ししたフクハラのお鮨とインディアンの野菜ルー辛口カツ大盛。やっぱりインディアンは最高です。個人的には豚丼よりもインディアンカレーです。 (^_-)-☆ はてなブログに沢山写真を載せました。 https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/09/11/170113 1枚目:トマムの牧場(下り車線だけの絶景) 2枚目:下流もやっぱり清流です 3枚目:美味しく頂きました 4枚目:フクハラのお鮨 5枚目:ルーの中にカツとご飯が埋まってます #道東道 #トマム #渓流釣り #ニジマス #BBQ #フクハラ #インディアン #カレー #モール泉 #グルメ #思い出作り
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる