ハッシュタグ
<
#マナーと品格
2件
発見レポに投稿しました
2024/09/14 11:10
【渓流釣り】豪雨とガウに翻弄された旅 帰還 この日も快晴。帰るだけです。途中菊水辺りで陸自御一行様と一緒になりました。こういう光景は北海道ならではですね。(^_-)-☆ フライトは快適でしたが、当日UGで来た初Fのトナラーの若者のお陰で台無しでした。しかも初Fであることは把握されているため、わざわざ声を掛けて写真を撮ってくださる白服様への態度も最悪。まともな会話や場に相応しい立ち振る舞いが全くできないようでした。 そんなお客のぞんざいな態度にも白服様は優しくご対応されていて、「自己中でコミュニケーションが取れない息子に優しく接するお母様」いう感じで気の毒でした。(+o+) 当日は翌週の航空祭の練習でブルーインパルスが飛んでいました。機内からは駐機場に整列しているところが見えましたよ。(^^)/ 豪雨の爪痕とガウに翻弄され、トドメはトナラーと色々ありました。次回は日本海経由で同じエリアをおさらいします。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/09/14/105359 1枚目:朝の中島公園 2枚目:陸自御一行様 3枚目:ブルーインパルス 4枚目:積乱雲あれど問題無し 5枚目:隣はデルタでした #中島公園 #陸自 #ブルーインパルス #ファーストクラス #マナーと品格  #投稿マスター選手権 #ノスタルジー #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/28 08:02
ラウンジ混雑は全世界共通の問題?(写真はイメージです) リンク先はブルームバーグニュースです。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-26/RH3TG9DWLU6801 これによると、どこの航空会社も顧客囲い入ればかり注力して、ラウンジ大混雑を招いているようです。私の状況を少し考えてみました。 ①何故飛行機に乗るのか?: 行きたいところがあるため・飛行機に乗りたいため ②ステータス維持し株主である理由は?: 空港や機内で快適に過ごしたいから ③現状どうなの?: 迷惑なお客さんで気が滅入ることが多くなっている ④結局のところ?: 乗ること自体がポジティブでは無くなってきている つまり私自身の場合、そもそも②のために膨大な投資をしているのに、最近はラウンジや機内で「周囲に迷惑な人が来ませんように・・・」とお祈りをしながら結構ナーバスになっています。サファイアになってFに乗るようになった頃は、「やっぱり上級クラスはお客さんも違うよなぁ。静かでマナーも良いし。」と思ったものですが、今はカオス。😞 勿論、駅や京急のカオスな状況に比較すれば天国なのですが、掛けている投資を考えると、もう少し何とかならないかなと思うのです。 海外と異なり日本は係員が厳しく注意することが出来ませんし、銃を持っている屈強な警備員もいませんから、係員が対応しても解決するとは限りませんので、現場の方々に対応をお願いすることも酷ですよね。😅 私自身もFOP2倍キャンペーンの恩恵を受けている面もありますので、相応しく無いお客なのかもしれませんが、今回の記事(盛ってる可能性は高いですが)を見て、各航空会社さんが考えてくれると良いなと思いました。✨ ※DPLやF席で裸足に雪駄やビーサン・膝上の短パン・Tシャツ・サングラス、そしてタトゥーを出している日本人男性を複数回、複数人見かけています。以前にもありましたが、最低限のドレスコードは入れても良いかなと思い始めています。 #ラウンジ混雑 #マナーと品格 #旅は最高 #jaltrico #思い出作り
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる