JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#モーゼスレイク
1件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
夢幻飛行
2023/01/24 21:04
報告する
#モーゼスレイク という場所を御存知の方はいらっしゃいますか? ワシントン州シアトルから、自動車で内陸に向かって約3時間。大平原の真っ只中に、グラント郡モーゼスレイク国際空港がひっそりと佇んでいます。 ここは1968年から2009年まで約40年にわたり、日本航空の乗員訓練センターが置かれていた場所です。ジャンボジェットのパイロット養成は、長年ここで行われてきました。 現在、空港施設は一応存続しているものの、定期旅客便の発着はないそうで、JALが撤退した後は小型自家用機などの発着に使われているだけです。ただし、全長4,100mという全米屈指の長さを誇る滑走路を備えており、たまに合衆国空軍機が訓練等で利用しています。また、かつてはスペース・シャトルの緊急着陸地に指定されていたほか、開発停止になった三菱MRJスペースジェットの飛行試験も行われていました。 大昔に販売されていた「JAL Jet Stream」のビデオプログラムに使われている #ボーイング747 の空撮映像は、その大半がモーゼスレイクでのタッチ・アンド・ゴーの様子です。恐らく訓練でジャンボを飛ばしているところに随伴機を出して撮影した映像でしょう。 その様子を偲んで、往年の鶴丸塗装に身を包んだ747-8を #MSFS の #フライトシミュレーター で飛ばしてみました。モーゼスレイクの滑走路32Rからテイクオフ。映像を御覧になったことがある方は、懐かしくなる情景ではありませんか? ここで離着陸のトレーニングをしていると、あたかも日航のパイロット養成を受けているかのような気分になれます。 #747 には、この塗装が最高に似合います。紅と藍のストライプに身を包んだ #ジャンボ の姿を見ては、パイロットになる夢を思い描いていた子供時代。とても懐かしいです。 #Love赤 のタグにふさわしい飛行機でもあると思います。 ジャンボはもうないので、この塗装を767-300で復刻してくれることを、ずっと願っています。
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる