ハッシュタグ
<
#ワーケーション
87件
発見レポに投稿しました
約7時間前
【スキー】♪ほーら、春先コーブに♪ Day3&最終日 Day3は札幌まで移動。川沿ソシアで買い物をして函館漁火でランチ。今回はちょっと贅沢をしましたが、それでも満腹で1,700円!おススメです。(^_-)-☆ 夜は又もや京城屋。いつもより沢山食べて飲みましたが、3,500円!(*'▽') 最終日はホテルのチェックアウト後の時間に会議があったので、PAにてデザリングで車中から参加。エンジン止めてるとダウン着ても寒かったです。( ;∀;) フライトは今回も遅延にて今年遅延&欠航率100%更新しました。((+_+)) 今シーズンからホームをルスツにしたのですが結果は大正解。迷惑インバウンドが消えない限り二度とニセコに行くことは無いと思います。(/ω\) はてなブログ⇒ https://tamakichi.hatenablog.jp/entry/2025/03/31/102752 1枚目:お買い物中 2枚目:函館漁火おススメです 3枚目:京城屋もおススメ 4枚目:ワーケーションに必須の大型ポタ電ANKER超おススメです無事に冬越せました 5枚目:品川電車区と大井町 #onちゃん #川沿ソシア #函館漁火 #回転鮨 #京城屋 #ホルモン #ワーケーション #ANKER757 #ショータイムジェット #竹鶴  #期間限定 #ヘルシー旅 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/11/10 10:52
【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day2 この日は積丹から始めましたが、不法投棄の酷さや、廃村の上流に巨大砂防を作っている強烈な税金の無駄遣い現場、所謂”乱獲爺”の爪痕をまざまざと見せつけられる結果になりました。(/ω\) 午後に会議が入っていたので、早々に戻りながら某支流の支流へ。ここでやっと晩御飯分をゲット!(^^)/ 早々に宿に戻って無事会議を終了し、シャワーを浴びて晩御飯の支度。この日もまずはムニエルを頂き、道産食材の豚鍋、半額イクラのセルフ酢飯イクラ丼山ワサビを美味しく頂きました。 夜半から雨が強まり夜中には既に積雪。翌日は時々猛吹雪になる厳しい状況でしたが、猛吹雪の中、予想外のイワナ祭りが待っていました。(*'▽') はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/10/104046 1枚目:積丹は奇岩絶景が続きます 2枚目:ほぼ廃村の上流に新たな巨大砂防建設中・・・ 3枚目:支流の支流でやっと・・・ 4枚目:鍋 5枚目:イクラ丼山ワサビ #渓流釣り #積丹 #不法投棄 #産廃 #乱獲爺 #ワーケーション #河川工事 #税金無駄遣い #クラシック #男山 #イクラ  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/11/01 09:53
【渓流釣り】日高再び Day1 普段は2週間に1回のペースなのですが、現在のJGP(JAL Global Club Premia)を維持するためにはもう1回釣行を入れる必要があったので、急遽1泊2日で日高を入れました。(私は修行はしない派なので、飛行機に乗るのは何か旅先で目的がある時に限ります) お天気は雨でしたが、1丁目1番地が取れず富士山が見えないため気になりませんでした。('◇')ゞそれよりも何度かトナラーになったことがあるビジュアル系芸能人(?)の”コロン臭”に今回も我慢のフライト。偶然予想外にサヴァヌーボーを頂くことができたのですが、折角のサヴァヌーボーが・・・。(+o+) 北海道はお天気良好で暖かったのですが、行く川はどこも上流で不要な砂防工事がされており、濁りがあってダメ。そこで最後の秘密の川で大物をゲット。夕方にイスラエルとの会議が入っていたため早々に切り上げて晩御飯の買い出しをしてお宿へ。 会議は無事終了し持参したエアクリーナーエレメントを交換してから、五右衛門風呂に入って晩御飯の支度。この日はムニエルと牛鍋でお腹いっぱいでした。(*'▽') この季節、早朝は気温が低くて暗いので朝まずめが無いのですが、今回は1泊2日の弾丸釣行のため、時間が限られています。何とか翌日も釣果を出したいと思いつつ速攻就寝でした。(/ω\) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/01/093903 1枚目:ついにサヴァヌーボー! 2枚目:晩御飯ゲット 3枚目:癒しの宿と風景でのワーケーション 4枚目:見た目アレですがお味最高 5枚目:牛鍋も最高でした #サヴァヌーボー #渓流釣り #ヤマベ #ニジマス #ワーケーション #イスラエル #日高 #道産食材 #千歳鶴  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/10/12 21:15
【渓流釣り】色々癒された旅 Day2 この日は4時起きで温泉に入って朝ごはんを食べて出動。日高を目指しつつ新規開拓しました。意外にも頭を打ちそうな位低い石勝線の鉄橋の下の川で釣れたりと、予想外の釣果があったり期待に反してダメだったりと色々ありましたが、無事晩御飯分を確保しました。(^_-)-☆ この日のお宿はいつもの貸別荘の違う棟。古民家を改装した建物でしたが快適でした。この貸別荘はオーナーさんを初め、いつも癒されています。(*'▽') 夜は豪雨にもめげずにBBQ。お腹パンパン大満足でした。(^_-)-☆ 翌朝も4時起きで帯広を目指しながら釣りました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/10/12/210244 1枚目:全てが猛毒の蝮草(マムシ草)絶対に触らないでください 2枚目:こんなところでアタリ連発 3枚目:「さるくる」は地元の方々も買いに来る位良いお店です 4枚目:懐かしの瞬間湯沸かし器 5枚目:五右衛門風呂 #渓流釣り #日高 #石勝線 #さるくる #ジンギストン #BBQ #クラシック #ワーケーション #蝮草  #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/09/28 17:12
【渓流釣り】毎日お刺身の旅 Day2 朝4時起きで出動。早起きは何とやらで沢山の絶景に出会えました。この日は新しい川の探索と、前回イマイチだった川のおさらい。紆余曲折ありましたが結果オーライで、ニジマス・イワナ・ヤマベが釣れました。 前回も泊まったバンガローへ。ここは本当に良いです。静かで景色が良く水道のお水が物凄く美味しいし、徒歩圏内に100円源泉かけ流し温泉があり、トイレはウオッシュレット。但し寝具は持参ですしお湯は出ません。又、暖房を持っていないと朝晩は厳しいので、キャンプをある程度経験した方向けです。 夜はイワナ・ヤマベの男山純米〆のお刺身に、ニジマスとヤマベのムニエル、〆のパスタと道産食材で美味しく頂きました。(^_-)-☆ 翌日は新しい川を探索に行きました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/09/28/170231 1枚目:ダム湖のけあらし 2枚目:落差工だと思ったら川渡りでした 3枚目:イワナとヤマベのお刺身に山ワサビが合います 4枚目:ニジマスとヤマベのムニエル 5枚目:〆はパスタ #絶景 #渓流釣り #ニジマス #イワナ #ヤマベ #クラシック #バンガロー #ワーケーション #源泉かけ流し温泉 #刺身  #ノスタルジー #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/10/10 09:31
【渓流釣り】北へ Part2 Day5 この日はキャンプ場のバンガローから札幌市役所本庁舎へ向かいます。まずは残り物を片付けてお掃除。途中、道の駅つるぬまの牡丹蕎麦10割機械打ちの名店ぼたん亭に寄りたかったので、豪雨の中下道で移動です。 ところが生憎お休み。止む無く本庁舎近くのイオンモールでお昼ご飯と買い出しをしました。本庁舎駐車場に着くと1時間待ちと言われ、こちらも止む無く大通地下駐車場へ。打ち合わせは無事終了しました。今後もご訪問出来る機会が得られたら嬉しいです。(^^)/ 本来の定宿のお値段が安くなってきたので、久しぶりの定宿に泊まりました。駐車場係のおじさんに「ひさしぶり!」と声を掛けてもらいました。(^_-)-☆ 夜はこちらも久しぶりに瑠玖へ。入ってビックリ、汚染水呼ばわりをして国境を越えて嫌がらせをしているあの国の人達が大量にいて皆刺身などを食べて満足そうです。(-"-) 流石に釣りをして仕事もして疲れたので、夜は早々に寝てしまいました。('◇')ゞ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/10/10/092129 1枚目:お掃除して帰るのがルールです 2枚目:食べたかったぼたん亭 3枚目:イオンモールの山わさびで両方大盛無料+コーヒー880円 4枚目:又、お邪魔できますように 5枚目:ホタテ、そい、しめさば #旭川21世紀の森キャンプ場 #札幌市役所本庁舎 #ワーケーション #瑠玖 #刺身 #サス旅 #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/09/30 13:18
【渓流釣り】北へ Part1 Day3 この日は連泊なので、お昼からBBQハウスでやりたいと思い、いつも通り4時起きで出動し、お昼に戻ってきました。大雪山系の川を巡り、最後にキャンプ場近くの里山川へ。ここがビックリで見た目と違って魚影が濃く、久しぶりに里山のヤマベを釣ることができました。(^^)/ 又、今回丁度年間1か月しか通れない「幻の道」が開いていたため、移動が本当に楽でした。但しこの道は地殻変動で段差などが酷いのと、言われる程の絶景も無いため、この道目当てで来ない方が良いと思います。特に段差はうねっているところも多く、きちんと減速しないと横転したりバイクは転倒する危険が高い道ですのでご注意ください。 エリア自体が貸し切りなので、勿論BBQハウスも貸し切り。もう車に乗らなくて良いので、やりながら早速の乾杯クラシック!最高でした。(^_-)-☆ その後、森の湯で汗を流し再度乾杯クラシック!夕立がありましたが夕焼けが綺麗でした。夜は野菜炒め&〆のパスタ。お酒は千歳鶴純米札幌が良く合いました。 晩御飯の後、やることが無かったので再度森の湯へ。じっくり暖まって早目に寝ました。夜はシュラフ2枚+中綿上下でも寒い位でした。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/09/30/130554 1枚目:良いお天気でした 2枚目:幻の道の手前側ゲート 3枚目:これ、これ(笑) 4枚目:貸し切りの絶景 5枚目:森の湯は本当に最高です #渓流釣り #旭川21世紀の森キャンプ場 #BBQハウス #バンガロー #ワーケーション #森の湯 #千歳鶴 #純米酒 #サス旅 #サステナブル #サステナビリティ #SDGs #旅まとめ #jaltrico #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる