ハッシュタグ
<
#五島つばき空港
6件
発見レポに投稿しました
2024/06/28 06:40
【長崎県 長崎五島土産『五島手延べうどん』『かんころ餅』】 長崎五島土産に「五島手延べうどん」「かんころ餅」をいただき 南の国のお土産が重なりました。長崎五島にはまだ行ったことがありません。昔 映画「刑事物語3 潮騒の詩」で福江島が舞台になっていたのを思い出します。最近では朝ドラ「舞いあがれ!」でも舞台になったような。 そんな長崎五島の食べ物は何も知りませんでした。 「五島手延べうどん」もしかしたらお初かもしれません。 「かんころ餅」はお初です。 「かんころ」は五島地方の方言でさつまいもを薄く切って天日干しした物のことを言うそうです。 半茹でにした さつまいもに餅を混ぜたのが かんころ餅。 北海道の「いももち」とは違う作り方です。 この「かんころ餅」は1センチくらいに切ってオーブントースターやバターでフライパンで焼いて食べるみたいです。 長崎から五島福江にはJAL便でもORC運航で機内には客室乗務員さんが手作りのハンドメイドマップがあるみたい。HACの機内誌よりも文字も手書きみたいで手作り感満載みたい。 客室乗務員さん似顔絵シールで言ったらJ-AIRとHACくらいの違いかな。 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #ご当地グルメ #グルメ #旅写真 #五島手延べうどん #かんころ餅 #かんころもち #五島名物 #長崎土産 #長崎名物 #JAL #日本航空 #ORC #オリエンタルエアブリッジ #福江空港 #五島つばき空港 #五島 #福江島 #長崎県
いいね 行ってみたい 行った
24 コメント
発見レポに投稿しました
2022/11/29 00:02
#レッツゴー福江空港 滑走路でばらもん凧を揚げるため、遠征しました。 地元の方達が、それぞれ自作&自慢の凧を持参されました(5枚目)。 最年長名人の凧はバランスが良く飛ばしやすいです(1枚目)。 最初は糸の引き方が難しいですが、糸を身体に巻き、身体でバランスを取り高く揚げます。30分ほどで名人になった気分です。 ばらもん凧の上部に付けた弓が風に当たり、ブーン、ブーンと音が鳴ります。バランスを変えると音も変化します。 滑走路に立つと、両端の向こうにキラキラ輝く海が見えます。 風もちょうど良い感じで吹き、雨上がりの滑走路での凧あげ大会、とっても楽しかったです。 男の子が生まれたら、ばらもん凧を作り、初節句の日に凧を揚げ、魔を払い健やかな成長を願う風習です。女の子の名前が書かれた凧を持ってきた方も多かったです。 子どもたちも多く参加していました。凧あげ技術を習得していくのだなと頼もしく思いました。 企画してくださった福江空港の皆さま、ご協力くださった皆様に感謝です。 凧上げを究めたくなりました。 #レッツゴー空港 #長崎 #福江島 #五島つばき空港 #バラモン凧 #凧あげ大会 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる