JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#北海いも匠
8件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/06/09 11:04
報告する
【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! Day2 折角羊蹄山が見えるお部屋にしてもらったのですが、この日も雨で殆ど見えませんでした。 何とか晩御飯分のヤマベとニジマスが釣れたので納竿し、宿に戻ってシャワーを浴びて会議。無事会議が終了したので乾杯クラシック!をしながらムニエルを作りました。流石に2日目なので皮までパリパリに上手く作れました。2杯目の乾杯クラシック!が進みます。 メインディッシュは美瑛産豚の鍋。〆はラーメンでした。 翌日はこの旅の釣行最終日。お気に入りの秘密の川を目指しました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/06/09/104109 1枚目:見えない羊蹄山 2枚目:こういうトラロープがあるのは地元の「乱獲爺」の縄張りの印です( ;∀;) 3枚目:流石積丹、海から直ぐで透明で綺麗な流れ 4枚目:やっぱりヤマベが一番美味しいです 5枚目:北海いも匠が進みます #積丹 #渓流釣り #ヤマベ #ニジマス #乱獲爺 #クラシック #アヒージョ #ムニエル #北海いも匠 #羊蹄山 #プチ贅沢 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/04/26 10:34
報告する
【渓流釣り】ラスト旭岳のはずが・・・ Day1 今回、今シーズンのラストスキーを旭岳でと思っていたのですが・・・。 東京は雨だったので富士山も何も見えませんでしたが、青森辺りから絶景でした。そして延々と道央道を滝川まで移動し某川のダム上を目指しましたが冬季通行止めでダメ。ダムはまだ凍結していました。( ;∀;) 今回は部屋飲みにしたので宿の温泉に入ってから早目の晩酌をしつつお仕事も。夜は何故か今回満月でした。(^_-)-☆ 翌日は旭岳を目指したのですが・・・。( ;∀;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/04/26/102629 1枚目:ブロッケン現象 2枚目:まだまだ冬でした 3枚目:事故注意です3台の大クラッシュに遭遇しました( ;∀;) 4枚目:車内リノベ中です。 5枚目:旭岳に満月 #滝川 #渓流釣り #DCMホーマック #ロックボックス #クラシック #旭川 #旭岳 #コープさっぽろ #北海いも匠 #春の飛行機 #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/03/10 15:13
報告する
【スキー】晴れ時々ぱう Day1 この日は快晴。絶景を楽しみながらCTSへ。6か月点検の車を引き取って倶知安へ。途中ミラーバーンでジムニーが路肩から離陸寸前になっていました。(ジムニーが雪道に強いというのは正しく無く、正しくは駆動力は強いけどスピンしやすく運転が難しい車です。これはランクル70やキャラバンも同じ。直結四駆よりも4WDヤリスのレンタカーの方がよっぽど楽で速いですよ。) 今回は5泊するのできのこ王国で自炊用のキノコを調達。途中ちょっと釣りをしてみましたがアタリはありませんでした。('◇')ゞ 倶知安に入ると吹雪になってきました。これは幸先良い感じです。本州ではタラは安く無いのですが、ここでは格安なのでタラと勇払鶏で水炊きにしました。(^^♪ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/10/150127 1枚目:ブロッケン現象 2枚目:ほのぼのしている感じですが実際はミラーバーン! 3枚目:アタリ無し('◇')ゞ 4枚目:乾杯クラシック! 5枚目:水炊きでまいうー #A359 #スカイツリー #富士山 #ミラーバーン #直結四駆は雪道に弱い #吹雪 #きのこ王国 #クラシック #コープさっぽろ #北海いも匠 #5000件投稿チャレンジ #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/27 16:52
報告する
【スキー】大荒れの北海道 Day1 お天気を初めとして色々と大荒れだった北海道の旅をお送りします。 条件付き運行にて出発。以前トナラーだった態度が悪くてコロンが臭い迷惑芸能人と又同じセットで座る羽目になりそうでしたが、他の席が空いていたのでCAさんが移動を即してくれて助かりました。お陰でフライトは快適で自宅と富士山が見えました。(^_-)-☆ 無事CTSに着陸したものの、強風でL1ボーディングブリッジが接続できず、15分位待たされた後にL2から降機。。。( ;∀;) 電車で千歳駅に行ってタクシーで日産へ。ガラス交換が終わった車を引き取ってガラスコーティングして出発。 ところが早速支笏湖畔の道路がカオス。スタックしたトレーラーや、トレーラーとタクシーの事故で大渋滞。このトレーラーとタクシーは移動できる状態なのに駅前から警官を呼びつけて事故処理が終わるまで道路を占拠していました。お陰で強烈な大渋滞。帰国できなかった外人もいたと思います。教習所でも「交通の妨げにならない場所に移動すること」と教わるレベルのことをしないプロドライバーしかもタクシー。プロとしてあるまじき行為に出だしから本当に腹立たしかったです。(-"-) 猛吹雪やアラレ、大雨に遭遇しつつ、除雪がされていない抜け道で15km位20cmの新雪2速全開ラッセルをしつつ倶知安にお昼ごろに到着。駅前の旭ヶ丘スキー場でちょこっと滑って買い出しして宿へ。夜はいつも通りマッタリを自炊でイカ丼や水炊きを堪能しました。(^^)/ 出だしから諸々大荒れの今回の旅、この先どうなることやら。( ;∀;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/27/163603 1枚目:やっぱり1A、絶景富士山(^^)/ 2枚目:ブロッケン現象 3枚目:事故で大渋滞 4枚目:旭ヶ丘スキー場おススメです 5枚目:スリッパは再利用してます(汚い足でスミマセン:汗) #悪天候 #事故 #雪道 #旭ヶ丘スキー場 #北海いも匠 #クラシック #スキー #ファーストクラス #富士山 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/01/06 18:16
報告する
【スキー】開けましてニセコ Day5 この日も雪は降らず、しかもガスで何も見えないため1時間で終了。流石に4日も滑ると疲れているのと早上がりしたので久しぶりに昆布温泉幽泉閣へ。ここは蛇口までかけ流しですが600円と格安です。この日はランチ付き1,200円パックにして大満足。(^_-)-☆ 宿に戻ってお昼寝をしてから仕事をして、プライムでリーチャーを見ながら晩酌スタート。最初は酢飯で道産イクラでイクラ丼を作り、その後は勇払産の鶏で水炊き。美味しく頂きました。 寝る前に外を見たら良い感じで積もってきたので翌日はやっとぱうを頂けるかもしれません。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/01/06/180743 1枚目:どんよりとした朝 2枚目:滅多に見れない山線の汽車(電車じゃないですよ) 3枚目:酢飯のイクラ丼 4枚目:勇払産鶏の水炊き 5枚目:やっと積もりました #ニセコ #花園 #昆布温泉 #幽泉閣 #イクラ #勇払 #水炊き #福司 #純米酒 #北海いも匠 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/11/16 11:00
報告する
【渓流釣り】大雪なんかに負けないゾ Day2 この日は4時起きでツルツル中山峠を越えてニセコ方面へ。スタッドレスは3シーズン目。まだ圧雪になっていない路面は法定速度程度でも滑りまくりでしたが、5号線に入ると格段に走りやすくなってホットしました。('◇')ゞ 予想通りポイントも積雪があるので車で川近くまで行けません。何とか邪魔にならなくて不信に思われない場所を見つけ、雪の中を暫く歩いて秘密の川へ。いきなり穂先が折れて交換となり幸先が悪い出だし。時々吹雪になる天候もあってアタリが無く、最奥の魚止めまで歩いてやっとアタリが出ました。小物が多くて餌だけ無くなることが続きましたが、何とか遡上アメマスをゲット。この日はこの1匹で納竿となりました。 この日の宿はキッチンと電子レンジなどが部屋についているので、夜はコープで買った貝つくしのお刺身、アメマスアヒージョ、味覚園ジンカン、〆のジンカンパスタと美味しく頂きました。 翌日はこの旅最終日。CTSに向かいながらポイントを見つけて釣ろうと思います。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/11/16/104901 1枚目:雪道初日でアイスバーンの中山峠 2枚目:秘密の川 3枚目:遡上アメマス 4枚目:アメマスアヒージョを作ります 5枚目:味覚園ジンカンを作ります #雪道 #中山峠 #アイスバーン #渓流釣り #アメマス #クラシック #北海いも匠 #アヒージョ #ジンカン #味覚園 #旅エピソード #jaltrico #旅写真
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/10/26 12:24
報告する
【渓流釣り】秋の収穫祭 Day2 朝、雨が上がっていましたが宿から近い川では再度の雨。ダム湖の上流だったのですが渓相は良いもののアタリは無し。札幌の釣り友のホームの川へ。風が強くて竿を持つのも辛い状況でしたが、まず新しいポイントで尺サイズをゲット。!(^^)! その後支流と更に支流の合流で大物がヒット!ところがいきなりハリスをブチっと切られて逃げられました。経験上40cm以上の大物だったと思いますので残念無念。(/_;) 本命のポイントは既に先客とガイドツアーが来ていたので、入れずに予定よりも早上がりしました。(ガイドツアーは明らかに商売なので漁業と同じ扱いにして、ガイドの質の維持のためにも許可制にして税金を取るべきだと思うのですが・・・) 予定よりも早上がりしましたが、尺サイズが3匹あったので運動後のタンパク質補給には十分。大自然に感謝して美味しく頂きました。 宿に戻って温泉に入って乾杯月見クラシック!ワーケーションもやって夜は広尾産ボラのお刺身やレンチン鳥鍋を頂きました。 翌日はホームの川に行きました。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/10/26/120805 1枚目:大物ニジマスで有名な川 2枚目:こんな小さな支流で大物にやられました 3枚目:大満足の尺サイズ3匹 4枚目:連泊掃除無しで新得の新蕎麦を頂きました 5枚目:ボラのお刺身は初めてでした #渓流釣り #ニジマス #DCMニコット #Aコープ #ボラ #刺身 #クラシック #北海いも匠 #新得そば #新蕎麦 #サス旅 #jaltrico #旅写真
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/10/19 11:13
報告する
【渓流釣り】初めての黒松内へ Day2 この日は早朝出動で秘密の川へ。今シーズン最高の爆釣になりました。但しニジマスが釣れたのは気になります。理由はニジマスは他の魚を食べてしまうためです。在来種のように誤解されていますが、明治時代に放流されてしまった外来魚ですので、本来はブラウンやバスと同じく駆除しなくてはならない魚なのです。来年以降在来種が駆逐されてしまうのではないかと心配です。 釣ったからには責任を持って大自然に感謝して、お気に入りの場所で頂きました。(^_-)-☆ その後、初めての黒松内へ。本日のお宿は公共の歌才自然の家。殆どのお客は長期滞在のガテン系です。トイレ、洗面台などは共用でTVはありません。又、宿の大浴場は温泉ではありませんが、近くの黒松内森の湯の入浴券がもらえます。 この森の湯にある蕎麦屋は手打ちの名店ですが、今回は宿のレストランで食べたいものがあったので次回にしました。 夜はレストランで黒松内ハンバーグセット300gを頂きました。黒松内牛が入っているものでネットでも評判が良いです。お味は食べ飽きないソースと併せて、まいうーでしたよ。(^_-)-☆ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/10/19/105526 1枚目:秘密の川 2枚目:責任を持って大自然に感謝して頂きます! 3枚目:歌才自然の家の質素ですが綺麗なお部屋 4枚目:超おススメ北海いも匠(1,000円です!) 5枚目:黒松内ハンバーグセット300gおススメです #渓流釣り #ヤマベ #アメマス #ニジマス #黒松内 #歌才自然の家 #黒松内温泉ぶなの森 #黒松内牛 #クラシック #北海いも匠 #サス旅 #jaltrico #旅写真
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる