JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#南大東
4件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
JALトーク
に投稿しました
Lalala
2024/08/18 11:02
報告する
✈ ボンバルディアからの眺望 ✈
南大東から北大東までRAC735便 機窓からの眺望です。 テイクオフ後、ふわりと旋回し、波立つ青い海を眺め、あっという間に北大東島に近づき、さとうきび畑が見えました。そうして海岸沿いにある滑走路にランディングです。 空旅は楽しいです。 降機時に搭乗者全員にCAさんよりメッセージカードが配られました。 #jaltrico #RAC #RAC735ラストフライト #沖縄 #南大東 #北大東 #旅写真 #空旅
70
いいね!
いいね!
役にたった
知らなかった
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
tora-alpha
2024/07/24 01:20
報告する
※ちょっと長文注意です。前回投稿の続きです。 1枚目と2枚目の写真は、我が家に大昔からあるレインボーストーンで綺麗に研磨処理がされています。 3枚目はホテルよしざとさんのエントランスに置かれているレインボーストーンです。 うちにあるレインボーストーンは、祖父の仕事の後輩から、娘である私の母へ40年近く前にいただいたもので(祖父はかなり前に他界しておりましたが)、以来我が家で大切に、祖父が生前お気に入りだったサイドボードへ、祖父の写真に、大好きだったウイスキーと一緒に供えております。 2年前の出張の折り、ホテルよしざとさん前のレインボーストーンに見入っていた私へ、親切にレインボーストーンの詳細な説明をしていただいた方に『実は昔から家にこのレインボーストーンがあるんですよ』と申し上げると、その方は一瞬ギョッとした表情に。 えっ??(^_^;)(^_^;)(^_^;) 地雷踏んだかねぇ。 うちにこの石が来た経緯や、大切に安置していることを詳しくお伝えしますと、その方は『大切にされているんですね』と言ってくれましたが、戸惑いの表情はそのままでしたから、気になって後で調べると、今は持ち出し禁止なんだそうですね。 南大東在勤経験のあるちょっとスピリチュアルな友人にこの話をしますと、どうやらレインボーストーンを島外に持ち出した方が、いろいろな経緯があり、わざわざ沖縄本島からこのレインボーストーンを返しに来たという話があるらしいのです(詳細は教えてもらえませんでした)。 幸いこの数十年、私や家族には何の障りも無いのですが、島の石や植物は、軽い気持ちで持ち帰らないことを強く勧めます。 亡き祖父の後輩が母に託したレインボーストーンは、友情や真心から敢えて我が家に託していただいたものと思い、今後も大切に保管したいと思っております。 私にとっては大好きな祖父でしたから、その人徳を大事にとっておきたいのです。 この石は、数奇な経緯を経つつも、その想いが無ければ、決して我が家に来ることはなかったでしょうからと、妙な確信を持っております。 #沖縄 #南大東 #出張 #レインボーストーン #ふるさと応援隊 #jaltrico
ホテルよしざと
沖縄県南大東村
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
tora-alpha
2024/07/16 12:20
報告する
南大東島の南東部にある、海軍棒プールを見学。 棒という言葉から細長いのかね、と思っていたら、海軍が測量用の棒を立てた場所の岩をくり抜いて作られたプールなんだそうですね。 プールの水は完全に海水。水平線には北大東島が見えて、居心地のよい場所でした。 #沖縄 #南大東 #出張 #ふるさと応援隊
海軍棒プール
沖縄県南大東村
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
16
コメント
発見レポ
に投稿しました
MB238
2024/03/05 22:29
報告する
南の難関❗️北大東島と南大東島 この🏝️の冒険と御翔印の旅をようやくクリア‼️ 先月 既に投稿済みですが、2/18(日) 19(月) に訪問した沖縄の離島御翔印の旅で、残念ながら上陸日当日に入手出来なかった(売り切れ)南大東空港の御翔印が本日、無事に届きました✌️ 実は、御翔印が売り切れていて苦い思い(財布も)をした空港✈️は3か所 昨年は「丘珠」、今年は「宮古」と「南大東」 どの空港も「また来まぁ〰︎す」と軽く言える距離に無い空港なので、「実際に来て、売り切れで買えなかったのだから、郵送して欲しい」と懇願してもダメでした。 行きもしないで、電話で「送って」は論外です‼️ ただ、南大東だけは、「せっかく来てくれたのに申し訳ない」「簡単に来られる場所じゃないからね」と言ってくださり、買い置きされていた「SmartLetter」の封筒を奥から出して「住所と名前は自分で書いてね」「封筒代180円は別にもらいますね」と そんな訳で、約2週間程経った今日、無事に手元に届きました😂 三島商事空港売店の方、ありがとうございました。 別投稿でチラっと書きましたが、 あともう少しです。 今月は北の難関へ、来月は鹿児島離島リベンジへと冒険の旅は続きます👍 あっでも、私と同じように、空港まで行ったけど「売り切れで買えなかった」を体験された方って、何人くらいいらっしゃるのですかね? 因みに、北大東はハマユウ荘のみでの販売となります。 少し前に空港で偶然買えた方がいらっしゃったようですが、原則、空港では一切販売していない⚠️そうですのでご注意ください。 #5000件投稿チャレンジ #冒険 #離島 #御翔印 #売り切れ #ハマユウ荘 #北大東 #南大東 #鹿児島 #丘珠 #宮古 #旅まとめ #旅写真
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる