ハッシュタグ
<
#呑んdeマイル第3弾
6件
発見レポに投稿しました
2024/12/23 18:24
【呑んdeマイル第3弾♪ IN工場見学✨️エプロンからの✈️撮影デビュー✨】 工場見学中にガレージが全開して、滑走路を離陸する飛行機🛫が次々と飛び立って行きました🤩 これまでにも、伊丹の展望デッキ、羽田のDPLラウンジ、沖縄のウミカジテラスなどで撮影に挑みましたがスマホでは効果不十分🥲⤵️ なので、今回はミラーレスに広角~中望遠(200ミリ)ズームを持って参加しました。ただし、便利ズームだけど暗い。さらに望遠側が足らない😑 でも、よく晴れていて暗いズームでも十分。さらに暗い格納庫の合わせて感度を上げていたので、AF機能も使い、下手なりになんとか撮影することができました📸 tricoで多くのメンバー様達が素晴らしい航空写真を投稿されているので、とても恥ずかしいですが、自己満足に浸ることにします⤴️🥰 第一段は、737-800です✨ 写真③④は、🌞に喰われる737-800(JA339J) 写真⑤は、🌞の胃袋から脱出する737-800💕 #旅が教えてくれたこと 「エプロンで 離陸飛行機 初撮影」 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #エプロン離陸撮影 #デビュー #太陽に喰われる飛行機 #737-800 #JA339J #工場見学 #呑んdeマイル第3弾
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
発見レポに投稿しました
2024/12/21 22:55
【呑んdeマイル第3弾!♪ IN 工場見学⭐️サプライズその1】 2024.12.15 時短版プチ・スカイミュージアムで買い物をした後、50名が7~8名のチームに分かれて、いよいよ工場見学です✨今日は、どんな機材が見られるのかなあ、A350-1000の8号機は数日前に工場入りしてたから、もういないだろうなあなどと、ワクワクして格納庫へGO❗️⛑️🚶 機内カーペットのリサイクルを敷いた長い通路を渡って格納庫に入ると、う~んん⁉️ なんと飛行機がいない❓「そして誰もいなくなった」状態😱⤵️(写真①) ガッカリ気分で、進んでいくと、いました。一機だけ737-800(JA302J)が入り口近くの影でメンテを受けていました。ホッと安堵😮‍💨(写真②) そのうち、格納庫の扉が、天の岩戸が開くがごとく更に開かれて🌅白い⚪️機体と赤い鶴丸🔴が鮮明に浮かび上がりました✨✨✨(写真③④⑤) いや~、いい意味でのサプライズでした~⤴️🥰 #旅が教えてくれたこと 「誰もいない格納庫 あらわれ出しは ナナサンハチ」 #工場見学 #格納庫 #そして誰もいなくなった状態 #737-800 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #呑んdeマイル第3弾
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
JALトークに投稿しました
2024/12/17 13:26
呑んdeマイル 第3弾 
12/15,日曜日、呑んdeマイル第3弾【JAL SKY MUSEUM 機体工場見学見学付き!ロイヤルブルーティーとJAL国際線ビジネスクラスの機内食(中国路線)体験特典ツアー 】に参加してきました〜😌 機内食は、整備工場道路お迎えの【ブルーコーナーUC店】さんで間近にJAL機をはじめ、C滑走路を利用する飛行機を眺めながら、JAL国際線ビジネスクラスの機内食を頂くのですが、目玉がもう1つ!! 国際線ファーストクラスで提供されている【ロイヤルブルーティー】という貴重なお茶も提供され、澄み切ったお茶を頂くことができました。 席は相席だったのですが、ご一緒させて頂いた皆様ともJAL談義にも花が咲き、楽しい時間を過ごせました。 機内食がどの様に、またメニュー構成や味付け、参加者からの質疑応答などをJALロイヤルケータリングシェフの方から説明があり、こだわりの機内食と言うことを改めて感じました💕 その後、整備工場に移動して、これまた楽しみな工場見学です! 6500マイルの参加費ですが、こんな貴重な体験が出来てこのマイルは、お値打価格かなぁと🙆 また機会があれば、参加したいです。    #旅が教えてくれたこと #呑んdeマイル第3弾 #JAL国際線機内食体験 #JALロイヤルブルーティー #JALロイヤルケータリング
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
JALトークに投稿しました
2024/12/16 21:18
【呑んdeマイル第3弾⭐️JAL SKY MUSEUM機体工場見学付♪ その1】
12月15日にJALカードの有償イベント⭐️『呑んdeマイル第3弾 JAL SKY MUSEUM機体工場見学付き』に参加してきました✈️🚶 内容は前半と後半に分かれ、前半は国際線(中国路線)ファーストクラスで提供されている、ロイヤルブルーティー🍷と同路線ビジネスクラスの機内食のランチと、JALロイヤルケータリング(株)のシェフによる講演。 後半はJAL SKY MUSEUMと機体工場見学(時間的に短縮バージョン)でした。 参加の理由は、今年(申込時点で)羽田空港に行っていなかったこと。何かイベントに参加してみようかな、という好奇心からでした。※JALカードの空港見学等は全部ハズレています🥲 軽い気持ちで申し込んだのですが、参加者も多くイベントも興味深いものでした。 また、イベントに参加するための✈往復で、実現できていなかった希望も体験でき、日帰り旅ながら、とても有意義で満足感の残る旅となりました。旅の始まりから終了まで、山あり⤴️谷あり⤵️の連続の面白い旅でした😍 ロイヤルブルーティー🍷の味は烏龍茶とジャスミン茶が混ざったような味。ところで冷たいお茶なのですが、中国人は一般的に熱い茶を好むので、🇯🇵日本人向けかも。 前半ランチ&講義の場所は、tricoでも有名な「ブルーコーナーUC店」で行われました。 同店は平日しかやっていないので、私には行く機会が乏しく、工場見学も同様かつ予約難易度も高いです。しかし、工場見学は無料でも予約可能性はあるので、無駄な投資と感じられるかもしれませんね😊 費用を捻出するためと、前日に大学🏉選手権で贔屓チームの2校が秩父宮で試合が入る組み合わせとなったため、やむ得ず伊丹空の市を断念しました。🏉は私にとって、いざ鎌倉です‼️ 🏉も、費用節約のためいざ秩父宮に行けずテレビで観戦しました😭 #ロイヤルブルーティー #呑んdeマイル第3弾
いいね! 役にたった 知らなかった
6 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる