ハッシュタグ
<
#国会議事堂
12件
発見レポに投稿しました
2024/12/25 21:17
👀国会議事堂見学👀 12月23日 国会議事堂へ行きました。 衆議院議員さんの案内で 中をじっくり説明を受けながら、赤い絨毯の上を歩いて色々な部屋へ。 写真は🤳撮れるところと撮っても投稿禁止の場所があります。 総理大臣が座る椅子も議員さんの椅子も座りました😄 廊下は全部写真🤳禁止です。 天皇陛下の待機室 シャンデリア、壁紙、椅子、机... それはそれは素晴らしい美術工芸品のお部屋でした。 写真公開okの場所だけ少しご興味ありましたら、ご覧ください。 1️⃣中央玄関  通常は閉められていて、開会式に天皇陛下をお迎えする時、衆議院議員の選挙のあとにひらかれる国会の招集日に議員さんが登院するとき、海外の元院さんをお迎えするときに開くそうです。 2️⃣中央広場  中央玄関につながる広場。ステンドグラスがはめ込まれ四季の壁画が描かれています。広間には、伊藤博文、板垣退助、大隈重信の銅像が立っています。 3️⃣衆議院議員本会議場  よくテレビで見るあの部屋!  正面中央高いところが議長席。  本会議場の後に記者席傍聴席がありました。 この半円形がこんなにたくさんあるとは👀 4️⃣衆議院予算委員会  この部屋も、よくテレビでみます。  予算は衆議院が先に審議するそうです。 座る場所についても説明がありました。よく机を握り拳で どんどんしている場所もわかりました。 5️⃣撮影禁止の部屋からの最高の眺め  この由緒ある部屋。  正面の白い4本の柱のちょうど中央の真ん中からの景色です。 案内される前に、パンフレットをいただきましたが、議員さんから直に聞いた方がわかりやすく、質問にも応じてくださいました。内容が濃い2時間15分のツアーでした。 大人になって、政治をわかっているようでわかっていない。 子どもに教えている仕事をしているので、と、子ども向けパンフレットもいただき、こちらは、詳しくてよくわかります。この歳になって今からまたお勉強しようと思います💦 国会中継のテレビを見るのが好きで必ずみていますが、 会議の内容だけでなく、これを機に、次回は細部まで見ようと思いました。 #JAL大好き #国会議事堂 #衆議院 #大人になっての社会科見学
いいね 行ってみたい 行った
6 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる