JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#大谷観音
3件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
azalea
2024/10/20 08:40
報告する
初の宇都宮。 滞在は短いですが、せっかくだから観光したいと両親の一言から急遽探して行ってみたら凄かった👍 宇都宮駅から路線バスに乗って大谷(おおや)観音へ。 御止山には自然の大谷石奇岩群があり見所たくさんですが、時間の関係で今回は大谷観音と平和観音へお参り。 お堂には大谷寺本尊千手観音(高さ4m)が掘られており、近くには27メートルの石像観音菩薩立像と石の里と呼ばれるだけあり見所が多い🫢 残念ながら時間がなく行けなかったのですが、大谷資料館もあります(めちゃくちゃ気になってます)。 行き方⇨宇都宮駅 西口よりバス6番のりばより『大谷、立岩』 行き乗車 約30分〜40分 大谷観音前で下車🚌 大谷観音から2分程で平和観音があります。 お土産店も近くにありカフェで一息も出来ますよ〜🤭 ※宇都宮西口にある関東自動車宇都宮駅前定期券センター(チサンホテル南)、宇都宮観光案内所等でお得な一日乗車券もありました。 ⚫︎バス往復、大谷資料館の入場料、大谷観音拝観料2000円と500円お得です。 これから紅葉🍁時期にお勧め観光地でした。 #旅写真 #おみやげのススメ #宇都宮 #大谷観音 #平和観音 #重要文化財 #日本遺産 #名勝
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
nuinui23
2021/08/17 23:36
報告する
大谷資料館のすぐ側にある大谷寺には、弘法大師により彫られたと言う、日本最古の千手観音の磨崖仏があります。 堂内は撮影禁止なので、実物の写真がありませんが、今日初めて見ましたが素晴らしい石仏でした。 高さ4mの石仏は『大谷観音』と呼ばれています。 私は元栃木県民ですが、子どもの頃から慣れ親しんできた、すぐ側の27mある、大谷石でできた『大谷平和観音』が『大谷観音』だと思っていました。 昨日初めて知りました。 #大谷観音 #日本遺産 #大谷寺 #弘法大師
大谷磨崖仏
栃木県宇都宮市
18
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
全日本旅オブザイヤー委員会
2021/04/20 22:38
報告する
#大谷寺 @栃木県宇都宮市 洞窟に沿う様に建てられたお寺。本堂内から岩壁に彫られた磨崖仏が見られ、千手観音は弘法大師作と言われる。 テレビ番組で紹介されたVTRが流れてて、写真禁止の堂内もなんかおっけーになってました。笑 #A級スポット #絶景 #磨崖仏 #大谷観音 #春さがし
大谷寺(大谷観音)
栃木県宇都宮市
20
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる