ハッシュタグ
<
#大館
7件
発見レポに投稿しました
2024/06/01 06:41
【秋田県大館市 1947年(昭和22年)から販売の人気駅弁 花善の『鶏めし弁当』】皆さまもご存知の秋田県の大館名物の人気駅弁。こちらは大館市の1899年(明治32年)創業の花善が作る「鶏めし弁当」。 大好物なので盛岡で食べてしまいました。上に乗っている鶏肉やご飯が醤油で甘く炊き込んだ味付けがとても美味しいお弁当です。車内で食べる駅弁はさらに美味しく感じます。 大好物と言っているのに大館で実際に食べてないのが残念です。 駅弁は森町の「いかめし」・長万部の「かにめし」や兵庫県明石の「ひっぱりだこ飯」と同じくらい大好物です。「ひっぱりだこ飯」は駅弁フェアでしか購入していなく実際に駅で購入し列車の中で食べたことがなく残念です。 秋田駅をはじめ秋田県内の駅など他にデパートや秋田空港でも購入出来る「鶏めし弁当」は秋田県の他に岩手県の盛岡駅や青森県の青森駅・新青森駅などでも購入できるのが嬉しいです。 #花善 #花善鶏めし弁当 #鶏めし弁当 #鶏めし #駅弁 #盛岡駅 #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #大館 #盛岡 #秋田県 #岩手県 #岩手県2024
いいね 行ってみたい 行った
28 コメント
発見レポに投稿しました
「大館能代空港(ONJ)」から向かった先は「比内地鶏」の総本山「秋田比内や 大館本店」に行って参りました♪兎に角「日本三大地鶏」の一つに公式に数えられる位です♪因に「日本三大地鶏」を公式に名乗れるのは北から「比内地鶏」と「名古屋コーチン」と「薩摩地鶏」です♪残念ながら先週訪れた「鹿児島県」では「食事」よりも「景色撮影」に重点を置いておりましたので「豚トロラーメン」と「黒豚」の「豚しゃぶ」のみのグルメレポートとなってしまい誠に遺憾でございます(汗)さて本日は「LUNCH」なので軽めに「比内地鶏親子丼」と「焼鳥全種類」を食しました♪本場の「比内地鶏」を本場で食するのは初めてでしたので本当に美味しかったです♪秋田県内にも「支店」が点在している様子ですので御機会がありましたら是非と言う「逸品」です♪(私の個人的な感想ですが「私の地元の名古屋コーチン」よりも美味しいと感じました) #旅写真 #比内 #三大地鶏 #大館 #秋田県 #自然 #パワースポット #グルメ #一人旅のすすめ #旅行計画 #行きたいところ #マイルの貯め方 #マイルのススメ #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる