新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#太平洋戦争
3件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
Nobun
2023/12/03 12:56
報告する
#旅写真 #太平洋戦争 #特攻隊 #零戦 鹿児島へ行ってきました。ずっと見たかった知覧特攻平和会館へ伺ってきました。会館は特攻へ行く人の手紙や遺留物など両親への想いや国への忠義などの手紙の展示が多く、この人たちの上に私たちの生活が成り立っているんだど涙ながらに拝見してきました。 靖国神社とは違う、特攻隊員のみにクローズアップしていました。
復元一式戦闘機「隼」
鹿児島県南九州市
23
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2022/06/10 15:32
報告する
前回、慶良間諸島の慶留間(げるま)島から慶留間橋を渡った所からの続きです。 慶留間橋から外地(ふかじ)島に入り、歩いて数分の場所に【世界平和祈念碑】がありました。 1945年(昭和20年)3月26日の早朝、太平洋戦争で米軍が初めて上陸したのが外地島で、ここから沖縄本島へ向かい沖縄戦が始まりました。 その直後に慶良間諸島にはとても悲しい出来事がありました。 今も戦争の傷跡が島々に残されてあります。 こちらの碑は、1999年(平成11年)に世界平和を祈念して建立されました。 二度とこの様な悲惨な戦争を繰り返して欲しくないと改めて祈願しました。 次は、阿嘉島に戻り、そこで出会った【生物】編に続きます。 #外地島 #慶良間諸島 #世界平和祈念碑 #太平洋戦争 #離島 #旅写真 #ひとり旅 #LOVE沖縄
世界平和祈念碑
沖縄県座間味村
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2021/06/23 10:36
報告する
今日(6月23日)は慰霊の日です。 今年戦跡を訪れました。ひめゆり平和祈念資料館には全国の学校から贈られた千羽鶴がたくさんありました。 戦争で犠牲になった方々を弔うとともに、世界平和を願ってやみません。 #6月23日 #慰霊の日 #沖縄 #太平洋戦争
ひめゆり平和祈念資料館
沖縄県糸満市
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる