そろそろ香港旅行も復活させたいと情報収集中です。
新千歳空港からとなるとやはりツアーが安いのですが、
大体のツアーは香港航空利用です。
それでは・・とPCのJALHPで国際線の「JAL国際線特典航空券」のメニューの中から
「JMB提携社特典航空券」をクリックすると
「ワンタイムパスワードを送りました」とパスワードの入力画面に切り替わりました。
ところがメールを確認しても、ワンタイムパスワードのメールが届きません。
さらに迷惑メールも確認しましたが届いていません。
いい加減あきらめてしばらく違うことをしていたら、約30分後にメールが届いていました・・。
午前中の10時半頃にパスワードを送ったという画面になってから、届いたのは11時過ぎです。
12時23分にもう一度試してみると、
やはりすぐには届かず、粘ってチェックしていたら12時54分にメールが届きました。
そのパスワードを入れようとしても、そもそものページがタイムアウト・・。
実験だと思いもう一度、13時03分に同様に試してみると、
今度はすぐにパスワードのメールが届きました。
この一定しない感じはいったい何なのでしょう??
ちなみに、メニューから「JMB提携社特典航空券」ではなく
普通に「JAL国際線特典航空券」を選択すると
その中に「JMB提携航空会社特典航空券」と「ワンワールド特典航空券」があり、
ワンタイムパスワードも関係なしに閲覧、検索できました。
この矛盾・・は何??
私に”ネタ”を提供してくれるサービスだったのでしょうか???
新千歳空港発着であればワンワールドであるキャセイを選びたいところですが、
現在、エコノミーはほぼ取れないようで、
来年の1月頃のビジネスに空席を発見しました。
11月頃をチェックしてみるとJALはそれなりに少ないマイルで取れそうですが、
羽田午前発なので前泊が必要、
帰りは稀にその日に帰りつく便もありましたが、ほぼ、後泊も必要といった状況です。
あきらめて香港航空のツアーが現実的かなぁ・・。
#ワンタイムパスワード #日本航空 #提携会社特典航空券 #キャセイパシフィック航空