JALさんとインドの航空会社インディゴとの共同運航が開始しました。
今まではインド国内線は別に航空券手配をしていましたが、通しチケットを購入できます。
これは便利と思い、次のフライトプランを検討していて、気づきました。
LCCのインディゴとの共同運航便では、機内サービスがありません。予約後の機内食選択画面に表示なく、確認したら機内食提供は無いようです。
2時間以上のフライトで機内食は楽しみのひとつです。
以前、インディゴ搭乗時は有料で機内食を購入しました。FCSのエアーインディアでは機内食がありました。
インドの空港デリーでは国際線から国内線への乗継ぎは、羽田空港と同様、バゲージスルーサービスはありません。
インド国内線では、個人モニターはもちろんありません。
LCCにてインディゴ単独で購入する方が安い日もあります。
共同運航便でJAL便として購入するメリットを見つけ出せません。
JAL好きな理由はサービスにあります。今後は、FCSエアラインとの共同運航便を考えて欲しいです。
JALとインディゴ共同運航便プレスリリース → https://press.jal.co.jp/ja/release/202411/008474.html
#共同運航便 #提携航空会社 #インディゴ #A320neo #VT-IVX #旅写真