JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#旅したくなる水彩画
23件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2024/09/08 15:31
報告する
旅したくなる水彩画㉕ 東ティモールスアイの教会 スアイはインドネシアと隣り合う町。ほとんどの住民がカトリック信徒で、ミサの日は大勢の人が集まり、ギターの伴奏で賛美歌を歌います。 この日のミサは独立紛争の折に虐殺された司祭や住民の追悼ミサ。にもかかわらず、明るい歌声が青空に吸い込まれていく様は、日本や欧米の教会とは違う祈りの風景でした。 今年8月、夫の父が天に召されました。カトリック信徒として日本の小さな地方教会で信仰を守り続けた人でした。厳格なクリスチャンである一方、フィリピンやブラジル、ペルーなどから移住して教会に通う人たちから「パパさん」と慕われていたと知ったのは義父が教会に安置されてからです。 さまざまな国の人が参列した最期のミサは、古典文での祈りの後ギターの伴奏で「Holy,Holy,Holy」の歌声が響きました。 ステンドグラスからさしこむ光をたどり、空へ駆け昇る義父の姿が見えたような… スアイの教会の祈りの風景が日本にもありました。 ありがとうお義父さん #ノスタルジー #旅したくなる水彩画 #投稿マスター選手権 #祈りの風景
55
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2024/05/23 14:19
報告する
旅したくなる水彩画㉓ 長崎次郎書店 熊本・新町の長崎次郎書店は1874年創業の老舗書店。 祖父・父・私と3代にわたってお世話になりました。父が長崎次郎書店から購入した革装の英和辞典は今も私の手元にあります。 その長崎次郎書店が6月30日で休業するというニュースが熊本から届きました。オンラインが普及し、ネット書店や電子書籍が手軽に利用できる今は、街の本屋さんにとって厳しい時代なのでしょう。 熊本市の景観形成建造物に指定されている書店の建物は休業後も残り、2階の喫茶室の営業は続けられるそうです。が、選びぬかれた本に囲まれる至福の時は消えていきます。 休業まであとひと月。もう一度、本好きのささやかな贅沢を味わいに行きたい。そう願う迎え梅雨の頃です。 #旅したくなる水彩画 #プチ贅沢 #長崎次郎書店 #熊本 #ふるさと応援隊
長崎次郎書店
熊本県熊本市
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
17
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/12/31 17:10
報告する
旅したくなる水彩画㉒ Mont Saint-Michel 2023年の締めはモン·サン·ミッシェルの夕景。10月に写真投稿をした時にリクエストをいただいた水彩画です。 サン·マロの海がライラック色の夕映えに照らされる頃、モン·サン·ミッシェルの修道院は夕べの祈りの時間。一日の感謝の祈りが捧げられます。 2023年もまもなく夕映えの時。 私もこの一年の感謝と来る年が平和で明るい光に包まれるよう祈りましょう。 今年はたくさんの皆さんの応援と励ましをいただきました。心から感謝です。これからもよろしくお願いします。 #旅したくなる水彩画 #モンサンミッシェル #今年一年の感謝をこめて #ありがとうございました
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
12
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/10/26 17:42
報告する
旅したくなる水彩画シリーズをはずれ、#LOVEピンクの絵をお届けします。 叔母が山形の美味しい桃を送ってくれた折に、夫がお礼に描いた絵です。 この桃の絵、実は水彩ではなくペンシルタイプのアイシャドウとチークで描いてあります。 ふんわり優しい雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。 #LOVEピンク #旅したくなる水彩画 #桃 #乳がんキャンペーン #ピンクリボン運動
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/05/12 18:22
報告する
旅したくなる水彩画㉑ ハロン湾 (ダウゴー島の展望台から) ベトナムの世界遺産ハロン湾は龍が舞い降りた海。湾内に散らばる島々は龍の口から放たれた炎と宝玉からできていると伝えられています。 ハロン湾を巡る船の舳先に龍の頭がついているのも伝説へのリスペクトなのでしょう。 クルーズの途中で立ち寄ったのが、ダウゴー島のティエンクン鍾乳洞。 光の柱が差し込む鍾乳洞の出口になる展望台からの眺めが絶景でした。 空からこぼれる陽ざしに島々の緑がきらめき、海は深い翠をたたえています。 今もハロン湾の龍は海を空を駆けめぐり、湾に光を満たしているのかもしれません。 #旅したくなる水彩画 #海外旅のすすめ #旅写真 #旅スケッチ
ハロン湾
ベトナム
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
15
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/04/16 06:25
報告する
旅したくなる水彩画⑳ 熊本城 4月16日は熊本地震本震から7年の日。 加藤清正公が築城した天下の名城 熊本城も、前震、本震と続いた揺れで大きく損傷しました。 瓦をすべて落とした天守閣の映像に涙した熊本出身者は数しれません。 大天守閣など一部の修復が終わったものの、51万平方メートルを超える熊本城全域の復旧が完全に終わるのは2052年度。まだ30年程かかります。 けれども慶長2年(1607年)の築城から400年を越える歴史からすれば、復興の時はわずかなもの。 県民の魂ともいえる熊本城。 困難の中にあっても勇壮な佇まいは、人々に勇気を与え続けます。 #旅したくなる水彩画 #熊本城 #熊本地震から7年 #LOVE熊本 #ふるさと応援隊
熊本城
熊本県熊本市
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/03/21 17:52
報告する
旅したくなる水彩画⑲ ブラウン·メモリアル·チャペル 今朝のWBCの試合で劇的な活躍を果たした村上選手の母校、九州学院の中にヴォーリズ設計によるブラウン·メモリアル·チャペルはあります。 ロマネスク様式の講堂兼礼拝堂は、学院の創立者であるブラウン博士の業績を記念して1925年に建設され、100年近くにわたって生徒たちの姿を見守り続けてきました。 私の父もその生徒の一人。 このチャペルでは戦時下でも祈りが捧げられ、クリスマスには降誕の礼拝があったそうです。 父の思い出にひかれて訪れた真冬の夕暮れ、チャペルの前から眺めるグラウンドには、黙々と走る生徒の姿がありました。 ここから世界へ…チャペルのある学院では今なお新しい歴史が紡がれています。 #旅したくなる水彩画 #推し活 #街歩き #熊本さんぽ #村上選手へのリスペクト #感動をありがとう #推しの熊本旅 #ふるさと応援隊
九州学院高等学校 講堂兼礼拝堂
熊本県熊本市
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/03/20 17:08
報告する
旅したくなる水彩画⑱ 名代肥後そば「政木屋」 肥後そばの老舗 政木屋さんは熊本市内の旧市街にあります。 お店の前をのんびり走る路面電車。 その向こう側には古いお薬屋さんの長い土塀。 ゆっくりゆったり歩くのに、ちょうど良い街です。 街歩きでお腹が空いたら政木屋さんの肥後蕎麦を。風味豊かな麺とお出汁にお腹も心も満たされます。 政木屋さんの先には清正公さんの菩提寺 本妙寺。熊本城も近くです。 熊本の桜はまもなく見頃でしょうか。 桜、それから新緑へ。 季節の移りも鮮やかな熊本街歩きが私の一番の推し。 間もなく熊本空港がリニューアルオープンします。今年は空旅+街歩きで熊本はいかがですか。 #旅したくなる水彩画 #推し活 #街歩き #熊本さんぽ #名代肥後そば政木屋 #ふるさと応援隊 #熊本空港リニューアルオープン間近
政木屋
熊本県熊本市
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
18
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/01/28 17:04
報告する
旅したくなる水彩画⑰ 神戸南京町 メインストリートが交差する十字路にある南京町広場。 朱い中国風の「あづまや」とそれを囲む十二支の石像が目をひきます。 この広場は、買ったばかりの豚まんを食べる人、記念撮影をする人、ドリンクを手におしゃべりする人など、いつも多くの人で賑っています。 でも、一番賑わうのは旧正月の頃。 龍や獅子が舞い、歌や踊りも華やかな春節祭が繰り広げられます。 今年も今週末(1月29日)まで春節祭が行われているそうです。 寒波襲来の週末ですが、春節を祝う人々の熱気とパワーは、凍える天気も吹き飛ばしてしまうかもしれません。 #旅したくなる水彩画 #パワー #旅写真 #旅スケッチ
南京町広場
兵庫県神戸市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
14
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる