ハッシュタグ
<
#旅の目的地になる空港
5件
発見レポに投稿しました
2022/07/09 18:24
『三沢空港から「青森ねぶた祭り」を見に行こう』 本年は久しぶりの開催となる「青森ねぶた祭り」ですが、私が見に行った2013年の開催の時は三沢空港経由の八戸から移動しました。 八戸駅から新青森駅迄は新幹線で移動して、新青森駅から青森駅までは1駅です。青森駅迄の在来線は奥羽本線となり、本数も余り多くは無いので新幹線から乗り換え客の行列がありましたが、当時は運行していた特急で隣の青森駅迄の移動が出来ました。 青森駅を降りると、駅前では祭りの開始前からハネトの方々をみかける事もあり、祭りの雰囲気が盛り上がります。ねぶたの通行するルートを歩き、観覧場所を探して、立ち見でしたがねぶたを見る事が出来ました。 最後のねぶたが通過した後は、会場から少し離れた場所でタクシーに乗り、新青森駅までは20分程度で到着しました。八戸行きの新幹線チケットを購入して、待ち時間があったので、新青森駅の駅ビルでまぐろ丼(家族はお寿司)を頂いて、八戸迄は新幹線で30分で到着です。 本年のねぶた祭り開催日近辺は、八戸周辺でも宿などの予約は埋まり始めていますが、三沢空港から「青森ねぶた祭り」を楽しめた良い思い出です。 祭り開催時の青森市内は混雑して予約も取りにくいので、三沢空港経由の八戸からのアクセスも選択肢の一つとして使えるかも知れません。 本投稿は前後の移動時写真のみですが、別投稿でねぶたの画像を掲載したいと思います。 #青森ねぶた祭り #やっと来た夏 #青森 #新青森 #八戸 #三沢空港 #新青森駅ビル #あおもり旬味館 #旅写真 #旅の目的地になる空港 #のれそれ青森旅キャンペーン #来て!みさわ #JALエクスプレス 写真の補足(2013.8.2-8.3) ①2013年当時の羽田発三沢行きです。JALエクスプレス運行便でした。 ②八戸駅から新青森駅迄移動した東北新幹線です。当時は新青森駅が終点でしたので、2本の新幹線が並んでいます。混雑度も写真のとおりです。 ③新青森駅から青森駅は特急白鳥号(乗り換え混雑のため特例の利用?)で移動しました。 ④ねぶた祭開催前の会場です。座ってじっくり見る有料席の後ろで立ち見していました。 ⑤帰りに新青森駅ビルで頂いた食事です。まぐろ丼はとても美味しかったです。
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/07/07 21:01
羽田-三沢便の4便化を応援する「のれそれ青森旅キャンペーン」が現在開催中なので、私が以前訪れた青森県内の名所を紹介したいと思います。 今回紹介する場所は、三沢空港に隣接した青森県上北郡東北町にある小川原湖です。湖の大きさとしては、同じ青森県の十和田湖や静岡県の浜名湖と同じくらいになります。小川原湖で採れる しじみは、「小川原湖産大和しじみ」として有名です。 訪れた時は強い風が吹いていて、ウィンドサーフィンしている人は風を操っていて楽しそうに見えました。 「のれそれ青森旅キャンペーン」について 「のれそれ」は青森の方言で「目一杯」を意味しています。 現在暫定的に1日4便運航している羽田~三沢線の4便化定着を目指し、青森の旅を楽しんでほしいとの事です。青森県・星野リゾート・日本航空・3者共同企画となっております。(開催日:7月1日~8月31日) https://www.hoshinoresorts.com/hr-redirect/sp/noresoreaomoritabi_campaign/ #旅の目的地になる空港 #のれそれ青森旅キャンペーン #来て!みさわ #小川原湖 #三沢 #三沢空港 #旅写真 PHOTO:2013.10.13 私の持ちネタも少ないので、皆様のお勧めするスポットも見てみたいです・・・・・
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
JALトークに投稿しました
2022/07/04 11:54
【今年の夏は、JALの翼で知らなかったMISAWAに会いにいこう✈️】現役客室乗務員がおすすめする、夏にこそ訪れてほしい美しい青森旅✨
こんにちは!trico編集部のまめこです。 皆さん、今年の夏はどこに行くか決めましたか? 今回は、世界を飛び回る現役のJAL客室乗務員・佐藤さんから聞いた「美しさで溢れる青森県」の魅力をご紹介します! まず旅のワクワクは飛行機から始まります✈着陸前に窓から見えるカラフルなMISAWAの文字、降りてすぐのブリッジアートなどが旅の始まりと終わりにそっと彩りを添えます。 1月から開催中のJAL×ヘラルボニー「エアポート美術館」は、大好評につき8/31まで延長となりました。東北出身作家によるアートで溢れた出発階は、窓から差し込む光で非常に美しいと評判です。きっと誰かにシェアしたくなること間違いなしです☺️ そして、皆さんにぜひ訪れてほしい“三沢空港から車で行けるスポット3選”をご紹介。 ①テーマパークなホテル「星野リゾート 青森屋」🍎 津軽弁のラジオ体操やねぶたが浮かぶ露天風呂など、青森らしさ満点! ②自然の豊かさに癒される「十和田湖・奥入瀬渓流」🏞 夏の自然に癒されて心も体もスッキリ。 ③現代アートにシャッターが止まらない「十和田市現代美術館・青森県立美術館」🎨 写真映えするアートが大集合。見るだけでなく「体験する」アートをぜひお楽しみください♪ ほかにも壮大な種差海岸や買ってその場で食す八食センター、青森県立三沢航空科学館など魅力が満載。日曜日にしか開催されない「館鼻岸壁朝市」は菊島さん(写真1枚目中央)イチオシとのこと。旅のお土産にはアップルスナックやスタミナ源たれ、三沢空港内で購入できる「JAL×ヘラルボニー」のコラボバゲージタグがおすすめですよ☺️ 今年の夏は思い出に残したくなる青森旅で、心ゆくまで癒されてみてはいかがでしょうか?JALで行く旅先の候補に、三沢を選んでいただけたら幸いです♪ ◆MISAWA ARTPORT 知らなかったMISAWAに会いにいく。 実施期間:8月31日(水)まで 開催時間:8:00~20:00 場所:三沢空港 ◆イベント詳細はこちら #旅の目的地になる空港 #MISAWAARTPORT ※写真は撮影時のみマスクを外しております。
いいね! 役にたった 知らなかった
5 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる