ハッシュタグ
<
#映画館
9件
発見レポに投稿しました
2024/12/25 12:00
【芝居小屋から映画館そしてライブハウスへ】 山形県酒田市にある「港座」 1887年に芝居小屋として誕生してから137年の歴史があります。 芝居小屋から映画館。焼失ののち再建後、2002年に営業停止。 建物は現存のまま、2008年に映画「おくりびと」のロケ地として使用され、市民有志による資金調達により2009年に再オープン。 現在は、地元で活動するアーティストの菅原さんにより運営され、様々なライブやお芝居など多くの方に利用されています。 先日、私が所属するバンドで初めて演奏させていただきました。 客席や館内は古い部分はそのままでレトロ感たっぷり。入口のバーカウンターもとても素敵でした。 現在は大劇場(165名)中劇場(※改修中50名)小劇場(30名)があり、館主催のイベント以外にも一般貸出されています。 街中にはスナックや居酒屋なども多くあり、大人も楽しめる酒田エリアになっております。 近くには日和山公園もあり、港町酒田も存分に満喫する事ができます。 #旅が教えてくれたこと #酒田市 #港座 #レトロ #映画館 #ライブハウス #芝居小屋 #山形 #穴場スポット #おくりびと #旅エピソード
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2021/11/28 20:42
【2014.02 インド・ジャイプール】 旅先でその地の文化体験😎 ピンクシティーと呼ばれる街ジャイプール。 ここに在るラージ・マンディールという映画館は インドで最も豪華と言われ、 1976年建の収容人数1,000名以上! 「インドの映画館でインド映画を観よう🎞」と 訪れました。 ヒンディー語は全く解らず映画もヒンディー語 のみですが、インド映画はストーリーが分かり やすく派手な踊り・音楽も挿入されています♫ 雰囲気を楽しむなら問題なし👍 インドでもシネコンが増える中で、 ここは昔ながらの一作上映スタイル🎦 1〜2週間で上映作品が転々と変わります。 この時は典型的なラブストーリー映画でした😘 インド人からも人気があるため、 チケットは事前購入が安心。(1日4回放映) 建物外左脇チケット売り場で、日にち・時間・ 枚数・座席クラスを伝えれば簡単に 購入できるので予め紙に書いておくと◎ 座席クラスはパール・ルビー・エメラルド・ ダイヤモンド(ワンワールドみたい😂)。 1階スクリーン前・1階前方・後方・2階の順で せっかくなのでダイヤを購入しました! (ダイヤで250Rs / 約450円) 外観こそ簡素ですが、館内に目を奪われます🤭 アールデコ調の装飾で飾られていて、 これが映画館とは驚き‼️ また、インド映画は長時間作品なので、 途中でブレイクタイムが必ず入ります。 そしたら、エントランスホールはライトアップを 変えて客を楽しませる演出👏 この場所自体がエンターテイメントな訳ですね! そして、映画自体を鑑賞する時に文化の違いを 最も感じられ、これが楽しみでした😁 日本じゃ静かに観るのが当たり前、 でもインドは違う! 映画が始まるや否や一階席から強烈な野次や 歓声が湧き上がり、ヒューヒュー指笛を鳴らしたり、 大爆笑したり😆 そんな光景が新鮮であると共に、 純粋に反応できる心を羨ましくも思いました! 本当に貴重な体験ができた映画鑑賞。 映画挿入歌を聴く度にあの時を思い出します😊 *当時の情報です。 #文化の秋 #旅写真 #インド #ジャイプール #海外旅行 #映画館 #ラージマンディール #RajMandir #jaltrico #発見レポ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる