JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#漁川
7件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2022/05/14 12:55
報告する
【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay2 この日は漁川、美笛川の支流、千歳川に行きましたが、やっぱりアタリ無し。しかしお宿は大当たり。5,000円ちょいで屋内駐車場直結、最上階の3部屋ある総ヒノキ風呂付の特別室に泊まれました。しかもサウナ付き大浴場や屋上和庭園もあります。貸し出し自転車は無料。ホテルや部屋は全体的にやれているのですが、そんなことは帳消しな位良いです。はてなブログの方ではホテル名は伏せたのですが、trico限定で公開します。「ホテルエリアワン千歳」です。 夜は前回行って最高だった駅前食堂千歳屋さん再訪。ジンカン2人前、行者醤油漬け、なまこ酢に国稀、ライスと味噌汁を頂きました。ここは格安で大変美味しいです。過去食べたジンカンの中で最高だと思います。こちらも是非。 はてなブログにホテルと晩御飯の写真も沢山載せました⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/05/14/124542 1枚目:違法廃棄物なのですが笑えます 2枚目:幻想的な支笏湖 3枚目:着陸する飛行機 4枚目:この屋上庭園は私だけのもの 5枚目:最高のジンカン950円!(ライス味噌汁別) #漁川 #美笛川 #渓流釣り #千歳川 #駅前食堂千歳屋 #ジンカン #国稀 #リフレッシュ #jaltrico #NEW #旅写真 #グルメ
27
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2022/04/20 15:56
報告する
【渓流釣り】弾丸釣行 Day2 この日は雨まじり。漁川や支流、えにわ湖などに行ってみましたが、魚の気配すらありませんでした。疲れているので今回もえにわ温泉ほのかで癒されてCTSへ。 帰りの便は直前の機材変更とFが全便満席だったので、国際線機材のJに変更。1A⇒4Dともう全然違う悲しい状況。しかも制限エリア内のフードコートが19時で閉まったので食事難民になり、お弁当を買ってラウンジに出戻りで割高な寂しい夕食。(/_;) 景色が見えないのでドリンクを頂いて速攻でフルフラット爆睡でした。('◇')ゞ はてなブログに沢山写真を載せました⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/04/20/154846 1枚目:漁川 2枚目:えにわ湖 3枚目:ほのか 4枚目:食事難民になりました 5枚目:速攻爆睡 #渓流釣り #漁川 #ラルマナイ川 #国際線機材 #クラスJ #旅写真 #ほっこり #春旅のすすめ #NEW #jaltrico
24
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/12/02 11:01
報告する
【渓流釣り】初滑りのはずが釣りになるー4(吹雪) 引き続き「初滑りのはずが釣りになる」をお送りします。 朝イチで仕事をしてから出動。天気が良くないこともあって近場にしましたが、それが間違いの元でした。真駒内川、ラルマナイ川、漁川と吹雪の中を頑張りましたが、撃沈でした。。。 漁川ではたらの木の前に大量の家具が捨てられているのや、(多分勝手に)取水用ホースが設置されているのを発見。もう完全に終わっていることを確認しました。((+_+)) 天気は吹雪、心の中も吹雪でした。(/_;) 唯一良かったのは、交換した新しいスタッドレス、トーヨーDELVEX935がバッチリだったこと。全然滑らないし除雪していない林道も全く問題無しでした。4ナンバーの方におススメです。(^_-)-☆ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/12/02/105339 1枚目:積もりました 2枚目:吹雪でラインが見えません(汗) 3枚目:鹿さん 4枚目:除雪が無い林道も問題無し 5枚目:大量の家具・・・((+_+)) #真駒内川 #ラルマナイ川 #漁川 #渓流釣り #不法投棄 #キラキラ #冬旅
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/11/10 16:34
報告する
【渓流釣り】晩秋の十勝ー8(しぶといラルマナイ川と釣れない漁川) 引き続き【渓流釣り】晩秋の十勝をお送りします。 この日は温泉に入って質素な朝ごはんを食べて出動。かなり雨が降っていました。まずは魚が絶滅したという噂もあるラルマナイ川へ。コロナ過のにわかアウトドアで毎日のように直火BBQやゴミの不法投棄、網による漁行為がおこなわれていた場所ですが、何と1匹ですが釣れました。 ところが定番の漁川は全く魚がいなくなってしまったようでした。ここもラルマナイ川と同じく毎日痛めつけられた川でして、こちらの方が深刻な状況のようです。最近いつ来ても釣れなくなりました。どちらも大量のゴミと直火の跡、勝手に作られた竈がそのままになっています。((+_+)) 風雨が強かったのでゴミとBBQで汚された橋の下で、しみじみと大自然の恵みと袋麺を頂きました。(/_;) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/11/10/162310 1枚目:ラルマナイ川 2枚目:漁川 3枚目:大自然の恵み 4枚目:しみじみと 5枚目:支笏湖は秋の装い #ラルマナイ川 #漁川 #BBQ問題 #渓流釣り #秋満喫中
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/11/03 11:26
報告する
【渓流釣り】ボウズ時々釣れる旭川ー2(初雪) ※車内からの撮影は、ダッシュボードに固定したカメラで行っています。 千歳の名水ふれあい公園で湧き水を汲んで漁川の支流へ。途中札幌の初雪になりました。(^_-)-☆ 残念ながら漁川のいつも釣りをしていた流域からは魚が消えたようです。コロナ過で大量のBBQが行われ、大量のゴミが川に放置されたままですし、網で魚を追い回す光景も見たことがあります。これを家族連れもやっていたのが辛かったです。半年間こういったことが継続して行われた影響は少なくないでしょう。((+_+)) 仕方ないのでロケハンに切り替えて厚別川上流へ。噂通り熊のリスクが高そうな場所でしたし、浅くて釣りは無理そうでした。中流は良い雰囲気でしたが車を停めて置く場所が少なく、やはり浅くて難しそうでした。 こういう日は無理せず早々にホテルに。人工温泉でリフレッシュして夕焼け藻岩山クラシックでリセット。緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりに瑠玖&魚平に行ってみようと思います。(^^♪ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/11/03/111209 1枚目:名水ふれあい公園 2枚目:支笏湖はお天気でした 3枚目:初雪の漁川支流 4枚目:厚別川 5枚目:夕焼け藻岩山クラシック #自然 #漁川 #厚別川 #渓流釣り #藻岩山 #クラシック
27
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/06/14 10:12
報告する
【渓流釣り】祝!後志ヤマメ解禁の旅-3(新ポイント開拓) 引き続き【渓流釣り】祝!後志ヤマメ解禁の旅をお送り致します。 ★コロナ対策は万全にしています。 ちょっと雲が出ていますが晴れました。朝御飯も展望レストランで。 写真はありませんが、最初はヤマメの名所である真駒内川へ。既に先行者がいました。先行者は下流に向かったので上流に向かいましたが、ホントに何もいないようです。解禁直後なので釣り切られた可能性が考えられます。 1時間位粘りましたが当たりすらないので諦めて、いつもの漁川に移動しました。 ヤマメ解禁直後ではありますが、平日なので人は少ないだろうと思い、いつもの漁川に行ってみると、何とテントが多数。そうなんです。皆さん解禁前からテント泊で泊まり、解禁直後に全て釣ってしまうようです。(-_-メ) 仕方ないので前回ロケハンしてイマイチだった名前も無い沢へ。前回よりもあちこち歩いてみました。そうすると深みに大量のイワナがいてライズしています。上流に向かうと魚止めの砂防ダムの下に主がいました!(^^♪ ラルマナイ川のBBQポイントに移動して、ノンアルで乾杯しイワナ3匹の串焼きを頂きました。頭からしっぽまで骨も一緒に。(内蔵とエラは取ります)大自然に感謝です。(≧▽≦) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/06/14/100453 1枚目:朝も展望レストラン 2枚目:名無し沢 3枚目:主がいたところ 4枚目:ノンアルで乾杯 5枚目:美味しく頂きました(地面の焚火跡は私ではありません) #真駒内川 #漁川 #名無し沢 #イワナ #後志ヤマメ解禁日
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/05/28 18:03
報告する
【スキー】ラストスキーと復興の証を探す旅ー2(漁川リターン) 引き続き「ラストスキーと復興の証を探す旅」をお送りします。 ★コロナ対策は万全にしています。 まずは漁川ダムの横から林道に入ろうとしましたが、ゲートが閉まっていたので断念。取りあえずダム下の公園にやってきました。ここは桜の名所です。ダムの下なのでウグイかヤマメしかいないと思われ、ここでは釣りませんでした。(当日はヤマメの禁漁期) 前回、やりたい放題のBBQ家族に酷い目に会った場所に来ました。当日は雨ですし平日なので誰もいません。このポイントはいつも大物が釣れる場所。この日も何とかイワナが2匹釣れました。(私は食べる分しか釣りません。網の大きさの都合で4匹が限界です。) 前から目をつけていたタラの芽。まだ小さかったですけど、間違いなく誰かに採られる場所なので、暫くここには来れないため、私が頂きました。(^^♪ ノンアルで乾杯してイワナを美味しく頂き、〆はタラの芽ラーメン。大自然に感謝です。(*´▽`*) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/05/28/175513 1枚目:えにわ湖の桜 2枚目:ヒットした瞬間(判りませんよね:笑) 3枚目:ノンアルで乾杯 4枚目:焼けました 5枚目:タラの芽ラーメン #えにわ湖 #漁川 #イワナ #タラの芽 #直火は止めよう
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる