JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#焼き弁
5件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/08/05 13:10
報告する
【渓流釣り】夏のQ様祭り Day5 この日は今回の旅の釣行最終日。何としても釣果が欲しかったのでお気に入りの場所を回って何とか最後のお昼ご飯分をゲットしました。(^^)/ 晩御飯は前回行って良かった、札幌北インター近くの「増毛遠藤水産港町市場」で支笏湖のチップ(ヒメマス)と増毛産甘えび特大を購入しましたが、格安でまいうーでしたよ。ここは超おススメです。(^^)/ 翌日は給油と洗車をして帰るだけです。何とか最後に釣果がでて良かった。(*'▽') はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/08/05/130137 1枚目:最初の川 2枚目:2番目の川(この背丈より高い藪を超えていきます) 3枚目:小物が多いですが、やっと釣果が出ました 4枚目:チップと甘海老 5枚目:〆はホッケフライと焼き弁 #渓流釣り #大雪山 #ニジマス #増毛 #海鮮市場 #チップ(ヒメマス) #甘えび #ホッケフライ #クラシック #焼き弁 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/11/15 16:25
報告する
【渓流釣り】大雪なんかに負けないゾ Day1 今回は今シーズン最後のニセコエリア釣行ですが、既に大雪になっているようです。( ;∀;) 雨のスタートでしたが、フライトは比較的快適。朝ごはんはとても美味しかったです。(^_-)-☆ この日はホテルに行くだけなので、あれこれ買い物をしたり、3年保証で3年目のバッテリー延命策のため、寒空の駐車場で買っておいたバッテリーのパルス発生器を取付けました。寒くて手が痛かったです。('◇')ゞ 札幌までの移動の途中、積もりませんでしたが吹雪に見舞われました。早速の洗礼です。ホテルはいつも通り中島公園側のお部屋でお願いしましたが、大正解で紅葉が最高でした。早めにチェックインさせて頂いたので、久しぶりに中島公園のお散歩にも行き、セコマで遅いお昼に焼き弁を買いました。 夜はホテルから近い炭やへ。やっぱり炭やは最高です。(^^)/ 翌日は朝4時起きで中山峠越えです。3シーズン目のスタッドレス、この冬初の雪道なのに難易度が高いので、ちょっと心配です。('◇')ゞ パルス発生器とは何ぞや?など詳細は、はてなブログで⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/11/15/161347 1枚目:千歳は快晴なれど・・・ 2枚目:パルス発生器「のびー太」(名前がちょっと・・・:苦笑) 3枚目:中島公園 4枚目:乾杯クラシック!with中島公園 5枚目:炭やは最高! #雪道 #エマルシステム #のびー太 #中島公園 #セコマ #焼き弁 #ソフトカツゲン #クラシック #炭や #塩ホル #旅エピソード #jaltrico #旅写真
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/05/22 10:30
報告する
【渓流釣り】Go back home Day4 この日は昨年9月からのこの長旅の最後の釣行でした。札幌に移動するために午前中短時間勝負でしたが、無事良い釣果で締めくくることができました。(^^)/ 最後の夜も炭や。いつも通り美味しく頂きました。(^_-)-☆ いよいよ翌日はさんふらわあで帰京します。感慨深い一日でした。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/05/22/102257 1枚目:霧の朝 2枚目:いつもより上流で勝負! 3枚目:ビッグポイントで出ました 4枚目:美味しく頂きました 5枚目:〆は炭や #プレミアキャビン帯広 #渓流釣り #ニジマス #クラシック #焼き弁 #炭や #塩ホル #新緑 #jaltrico #旅写真
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/03/15 11:46
報告する
【スキー】とある日のスキー旅ー9(倶知安で食っちゃ寝) 引き続き【スキー】とある日のスキー旅をお送りします。 ★コロナ対策には万全を期しております 今日もぱうを堪能し、宿に戻ってきました。まずはシャワーを浴びてから、ランチ羊蹄山クラシックです。この瞬間が最高です!(^^)/ 今日のランチは北海道&期間限定の「いつもよりちょっと濃いめ焼き弁」です。食後は割引シールの時間まで昼寝。 晩御飯はにしんとほっきのお刺身、メンチカツでした。食後はシカゴPDを見ながらブラックニッカをチビチビと。 今日も結果オーライ。明日も良い雪を頂けますように。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/03/15/114042 1枚目:羊蹄山ランチクラシック 2枚目:道内期間限定ちょっと濃いめ焼き弁 3枚目:にしんとほっき 4枚目:〆のメンチカツ 5枚目:シカゴPDは英会話の勉強を兼ねて毎日見てます #羊蹄山 #焼き弁 #クラシック #コープさっぽろ #にしん #ほっき #Prime #シカゴPD #ブラックニッカ
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/03/10 11:20
報告する
【スキー】とある日のスキー旅ー5(倶知安ライフ) 引き続き【スキー】とある日のスキー旅をお送りします。 ★コロナ対策には万全を期しております 定宿にチェックインしました。今回、1泊目は禁煙ルームが取れなかったので、喫煙ルームですが2週間喫煙者は宿泊していないお部屋になりました。結局、翌朝になったら喉がやられていたので、如何に喫煙の体への影響が大きいかを再認識することになりました。(+o+) さて、遅いお昼ご飯にしましょう。前回購入してあった焼き弁。東京では見かけないVer.です。前日飲み過ぎたので今日のランチビールは無しにしました。(^-^; お昼ご飯を食べて少し仕事をして、お昼寝をしてから生協に晩御飯の買い出しに行きます。徒歩30秒なので本当に便利です。!(^^)! シャワーを浴びて、お煎餅とクラシックで乾杯!この位の時間になるとマタマタ飲める感じになってきました。野菜は必ず取るようにしています。おろしポン酢は色々と活躍しますから必需品です。男山の純米を頂きながら、時々やっている3パック1,000円の道産刺身三昧。小樽のヒラメ、道産ホタテ、道産にしん。東京では食べれない味。最高です。(^^♪今日は餃子ライスに梅干しと味噌漬けで〆ました。この餃子158円で十分まいうーです。(^^♪ 今日は移動しただけで、ダラーっと過ごしました。あとはプライムでシカゴPDを見て早々に寝るだけです。明日は良い雪になりますように。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/03/10/111109 1枚目:1泊目のお部屋 2枚目:焼き弁ランチ(道内限定ちょい辛) 3枚目:お煎餅クラシックからのエントリーサラダ 4枚目:道産お刺身三昧と男山純米 5枚目:〆の餃子定食 #倶知安 #コープさっぽろ #焼き弁 #刺身 #男山
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる