ハッシュタグ
<
#盛岡
52件
発見レポに投稿しました
2024/12/13 06:39
【岩手県 見ているとわんこそばが食べたくなるキャラクター『そばっち』】 北海道のキュンちゃんみたいにかわいさがあるわけではないですが 見ていると何か気になる愛嬌がある岩手県のキャラクターで「わんこきょうだい」のひとつ「そばっち」。 「わんこそば」だけかと思ったら器も大切みたいです。 岩手県は国内漆の生産量日本一と言うことです。 その漆を使った「漆器」と「わんこそば」の2つを掛け合わせたメインキャラクターみたいです。 色々とグッズにもなっていて盛岡市内であちらこちらで見かけました。 小さいボールチェーンのマスコットも販売して気になりましたが買わずに帰ってきました。 仙台の「むすび丸」も気になりながら買わなかったです。 「むすび丸」の方が有名かな? そう言えば 以前に 伊丹空港の空の市にも「そばっち」が出張していたような。 最近も「そばっち」色々な空港にも出張しているのかな? #旅が教えてくれたこと #そばっち #岩手県キャラクター #わんこそば #わんこ蕎麦 #漆器 #空の市 #自然 #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #地元自慢 #旅写真 #盛岡 #岩手県 #岩手県2024
いいね 行ってみたい 行った
30 コメント
発見レポに投稿しました
2024/12/10 06:51
【岩手県盛岡市 袋入りコッペパンも美味しい 実演のコッペパンも美味しい『福田パン』】 「福田パン」盛岡の人気のご当地パン。 J-AIR主催の「ITAMI空の市」でもお馴染みで購入されいらっしゃる皆さまも多いと思います。 デパートの全国うまい物市や東北や岩手県物産展などの催事では北海道でも大人気で長蛇の列になります。 袋入りのコッペパン美味しいです。 人気1位の「あんバター」や「チーズ」に「コーヒー」を買ったりしています。 物産展で購入するパンもじゅうぶん美味しいですが 盛岡のお店で その場で中身を入れていただけるのはパンも柔らかくて美味しいです。 「福田パン」はスーパーやコンビニに並んでいる袋入りのパンしか知らなかったときに 実際に実演を見て手作り感にビックリしました。 やはり実際に現地に行ってみたいとわからなかったです。 袋入り・実演 どちらのコッペパンも美味しいです。 「福田パン長田町本店」 最寄:JR・IGR盛岡駅東口から徒歩15分(1km) 住所:岩手県盛岡市長田町12-11 営業時間:7:00〜16:00(パンがなくなり次第終了) 定休日:火曜日 #旅が教えてくれたこと #福田パン #福田パン長田町本店 #福田パン本店 #コッペパン #ご当地グルメ #グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #物産展 #J-AIR #空の市 #盛岡 #岩手県 #岩手県2024
いいね 行ってみたい 行った
33 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる