JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#石垣山城
1件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
JA878J(退会者)
2020/06/09 21:19
報告する
大河ドラマが来週から休止になり、過去の大河ドラマの名シーンを集めた番組を放映するそうですね。 来週の初回が「独眼竜政宗」だと聞いて、もうこれは今からウォームアップして日曜日を迎えねばと思っています。数年前に独眼竜政宗を見て、子供の頃見たリアルタイムの放映では全く意味がわかっていなかったストーリーを遅ればせながらようやく理解し、すっかり伊達政宗ファンになってしまったので、ゆかりの地を巡っているぐらいです。 tricoにも、政宗生誕の地とされる米沢の山城・ #舘山城 や、政宗の人生で最大の窮地となった #人取橋 の戦いの古戦場を訪ねたことを投稿しましたが、おそらく来週の放送でも必ず取り上げられるであろう名シーンゆかりの地も数年前に訪問しました。豊臣秀吉の小田原城攻めに遅参した政宗が白装束で秀吉の前に出て侘びを入れるシーン。勝新太郎演じる秀吉の迫力と、渡辺謙の迫真の申し開きがぶつかり合う、今見ても汗が出てくるようなこの場面は、小田原城の背後の山に秀吉が築いた石垣山城と呼ばれる城が舞台です。 自分の城が丸見えになる位置に、石垣でできたこの規模の城を作られたら、攻められる側としてもたまったもんじゃありません。というか、こんなところで遅刻の言い訳をさせられた政宗だって、生きた心地がしなかったでしょう。実際に行ってみて、あまりの規模に圧倒されました。 #穴場スポット #伊達政宗 #石垣山城
石垣山一夜城
神奈川県小田原市
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる