JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#秘湯
38件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
wackys_trip
2024/11/05 08:08
報告する
秘湯鶴の湯 別府にはいくつか秘湯があり、閉鎖されているところもありますが鶴の湯は健在。 手前の空いてるスペースに置いて、徒歩で向かいます。 脱衣場は有志によって用意があるものの、基本は野天風呂。 誰か来てもその時はその時と浸かってみました! 源泉が明礬温泉と同じ鶴の湯は、硫黄の匂いが強めではあるものの、湯はなめらかでThe温泉! ドキドキ感も含めて楽しい秘湯体験となりました! #jaltrico #発見レポ #旅写真 #自然 japanairlines_jal #大分旅行 #大分観光 #別府 #秘湯
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/08/27 10:31
報告する
不老不死温泉といったら夕日に染まる空や潮騒の音を聴きながら浸かる海辺の露天風呂。遠くに見える船や雲を眺めてゆったり出来ました。 夕食は地元深浦で揚がった海産物を中心としたバイキング。取り放題のサザエや深浦産のマグロ、ご飯にこれでもかってくらいイクラをかけたイクラ丼等、たいへん美味しくいただきました! #夏空 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #マイルのススメ #自然 #秘湯
黄金崎不老ふ死温泉
青森県深浦町
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/07/09 23:57
報告する
別府に着いて明礬温泉の泥湯を満喫した翌日、向かったところは塚原温泉火口乃泉という、伽藍岳の中腹にある強酸性の温泉。入浴する前に、5分程上り坂を歩いたところにある噴火口に行ったのですが、水蒸気が立ち昇り地球の持つエネルギーを感じることが出来ました! その後露天風呂に入浴しましたが、pH1.4の美しいエメラルドグリーンの源泉に感動です!#十人十旅 #雨模様 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #マイルのススメ #秘湯 #パワースポット
塚原温泉 火口乃泉
大分県由布市
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/06/14 21:48
報告する
次に向かったのが涌蓋(わいた)山のふもとにある豊礼の湯。宿泊だけでなく立ち寄り湯での営業もしています。多くの貸切家族風呂があり素晴らしい眺望です。平日だったので待つことなく入浴。涌蓋山の新緑と神秘的なコバルトブルーのお湯を独占!最高のロケーションの中、心も体も癒されました! #十人十旅 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #源泉掛け流し #秘湯
豊礼の湯
熊本県小国町
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/06/14 20:33
報告する
最終日、帰りの飛行機の時間が夕方で、丸々1日時間が空いていたので、朝からレンタカーを借りて普段なかなか行けない温泉を浸かりに小国郷へ。まず向かったのが満願寺温泉川湯という、超がつくほど地元に根付いた川沿いの温泉。なかなか露出度が高く、入るのに少し躊躇いを感じたのですが、料金箱にお金を入れ、意を決してそそくさと衣服を脱いでいざ入浴しました!車はたまに走ってはいるものの、歩いている人はほぼ見掛けなかったので、解放感たっぷりな割に人目を気にすることなくゆっくり浸かれました!温めのお湯と鳥のさえずり声がとても心地よかったです! #十人十旅 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #秘湯 #自然 #源泉掛流し
満願寺温泉 川湯
熊本県南小国町
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/02/20 09:55
報告する
朝起きたら雨から雪に変わっていました。ガス灯が灯り暗闇に浮かび上がる銀山温泉も見たかったのですが、雪舞う銀山温泉も見たかったので、朝からとてもテンションが上がりました! #パワー #旅まとめ #冬景色 #jaltrico #旅写真 #レトロ #ノスタルジー #大正ロマン #秘湯
銀山温泉
山形県尾花沢市
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/02/20 06:59
報告する
今回宿泊したのは創業明治25年の能登屋旅館。館内に使われている木材が飴色に輝いていており、杉や花梨のテーブルも建物とマッチしてとても落ち着きを感じました。4階にある談話室はレトロ感たっぶりのお部屋でした!地下にある洞窟風呂は、源泉の香りがそのままこもっており、気持ちよく浸かれました! #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #秘湯 #ノスタルジー #レトロ
銀山温泉 能登屋旅館
山形県尾花沢市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おれんじ
2023/02/19 21:49
報告する
年末に銀山温泉を取り上げていたテレビ番組を見たあと、ダメ元で部屋に空きがあるかどうか問い合わせしたところ、2月に1日だけ空きがあったので思い切って行こうと思い立ち銀山温泉へ。大正時代の木造建築が古きよき日本の面影を感じることができます。生憎の雨でしたがノスタルジックな雰囲気を十分堪能しました! #パワー #旅まとめ #イルミネーション #冬景色 #jaltrico #旅写真 #ノスタルジー #秘湯
銀山温泉
山形県尾花沢市
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
nuinui23
2023/01/04 12:54
報告する
熊本阿蘇の小国町と大分県の九重町の境にある美しい円錐形の涌蓋山。 そのふもとで豊富な地熱を源にした温泉地帯が「わいた温泉郷」。 小さな集落のあちこちから温泉の蒸気が噴出しています。 その中心にある「ゆけむり茶屋」は、ぬるっとした源泉掛け流しで弱アルカリ性の大浴場と温泉蒸気を利用した蒸し風呂があり、秘湯気分を味わうことができました。 #どこかにマイル熊本 #わいた温泉郷 #秘湯 #ゆけむり茶屋
わいた温泉郷ゆけむり茶屋
熊本県小国町
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる