ハッシュタグ
<
#豚肉料理コンテスト2021いとし豚
3件
発見レポに投稿しました
2021/05/30 20:16
おうちで旅行気分✈️世界~ドミニカ共和国~ * ドミニカ共和国🇩🇴は、カリブ海に浮かぶ島々のなかで二番目に大きいイスパニョーラ島の東側約3分の2を占めており、西側にはハイチ共和国があります💡美しい海や豊かな自然を生かした観光産業が盛ん😃 野球大国でアメリカ・メジャーリーグをはじめ、日本で活躍する選手もたくさんいます✨ 古名サント・ドミンゴ植民地の後半部をとって名付けられドミンゴ、ドミニカ、いずれも同じく「安息日」を意味するスペイン語🎵スペイン人が入植した日がカトリック暦の「聖なる安息日」だったことに由来😊 主な産業は農業で気候は沖縄に似ており、島にはサトウキビが多く生息し砂糖とサトウキビが原料の「ロン:RON」というお酒が多く製造されています🥃 一日のメインの食事は昼食で、鶏肉や豚肉の料理、豆の煮込みなどのおかずとともに、日本と同じく主食として白米がよく食べられています🍚スーパーや外食の物価は日本と変わらないか、もしくは少し高いくらいです💴街中では多くのフルーツ売りを見かけることができ、そこでは安く手軽にバナナ、パイナップル、マンゴー、パパイヤなどの色とりどりの果物を買うことできます💡 ロクリオは、スペインのパエリアにルーツがある料理🥘鶏肉や豚肉を用いたものが一般的ですが、サラミやイワシで作ることもあるそう😆今回は、豚肉で作ってみました🎵 ラ バンデーラ ドミニカーナは、ドミニカ共和国の国民食とも言えるほどの料理だそう💡名前のとおり、国旗のように様々な民族の料理を一皿にしたもの😊 * ロクリオ ラ バンデーラ ドミニカーナ * #ドミニカ共和国 #ドミニカ共和国料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん #happymenutoyou #kodawari #エネフィじまんの浜松パワーフード #豚肉料理コンテスト2021いとし豚 #愛があふれるdiyキャンペーン #stylefactory_by_cz #寺岡有機農場第2回公式アンバサダー募集 delljapan #デル本気創作 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/05/29 00:32
おうちで旅行気分✈️世界~コスタリカ~ * コスタリカ🇨🇷は南北アメリカを結ぶ地峡地帯に位置し東西を太平洋とカリブ海に囲まれ、国土の中央に山脈が連なる風光明媚な国✨国名の「コスタリカ(Costa Rica)」とはスペイン語で「富める海岸」という意味💡 政治的に不安定な国の多い中米では例外ともいえる平和的な国家であり、「中米のスイス」とも呼ばれています😃 米と豆を主食にした料理は、メキシコのように料理にスパイスをあまり使わず、塩と胡椒の粒のみのシンプルな味付けが特徴です💡コスタリカ共和国はチリやウルグアイとともに伝統的に民主主義を続けているラテンアメリカにある国で、かつてはスペイン領だったため移民が多く、料理に於いても多種多様なものがあります👩‍🍳コリアンダーやクミンが多用されている一方、唐辛子などを使った辛い料理は少ないそうです😆 チフリーホとはコスタリカの定番のおつまみ✨豚肉と豆を煮込んだ料理です💡ご飯の上にトマト、アボカド、豚肉をトッピング🎵 ピカディージョは小さく切ったり、引いたりした肉と数種類の野菜を使った家庭的な料理です🎵コリアンダーとクミンを炒めた香りが特徴的で食欲をそそるメニュー😋 * チフリーホ ピカディージョ * #コスタリカ #コスタリカ料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん #happymenutoyou #kodawari #エネフィじまんの浜松パワーフード #豚肉料理コンテスト2021いとし豚 #愛があふれるdiyキャンペーン #stylefactory_by_cz #寺岡有機農場第2回公式アンバサダー募集 delljapan #デル本気創作 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/05/20 00:34
おうちで旅行気分✈️世界~ハイチ~ * カリブ海に浮かぶイスパニョーラ島をドミニカ共和国と分け合うハイチ🇭🇹 世界で最初の黒人による共和国として、1804年にフランスから独立しました✨ 伝統的なハイチの料理は、西アフリカとフランスの文化がミックスしたクレオール料理👩‍🍳国土には肥沃な土地が少なく、決して豊かな国ではありませんが、フランスの影響もあって料理の味はカリブの中ではトップレベルともいわれるそう😃 ハイチ料理は香りの良さ🥰肉や魚料理の調理する前に、ライムジュースやオレンジジュースで肉や魚を洗ったり、あるいはジュースに絞ったあとの皮と一緒に漬け込んでマリネします💡ハイチのオレンジは私たちがイメージするものよりも酸味や香りが強く、その下味と風味がつけられたあとに調理された肉や魚はとても美味しいそう😋 また、肉や魚を調理する前に、あらかじめ「エピス」と呼ばれる緑のシーズニングを作ります💡ネギ、にんにく、ピーマン、玉ねぎ、レモン果汁、タイム、パセリなどをミキサーにかけたもので、その緑の液体を肉にまぶしたり揚げ物の衣に混ぜたりします🎵 ハイチと言えば、ドライカレー💡と思って調べる前に作ってしまったのですが、実際のハイチには、カレーはまったくといっていいほど見かけないそうです🤣(ただし、同じカリブのフランス海外県であるマルティニークやグァドループでは、コロンボというヨーロッパ風のカレーがよく食べられているそう) なかなか、勉強になりますね😆 しっかり調べたら、グリオッツが出てきたので作ってみました👩‍🍳こちらは豚肉とオレンジという組み合わせ✨さっぱりしていて、トロピカル🍹香りの良さが言われるのがよくわかりました🎵 * ドライカレー グリオッツ * #ハイチ #ハイチ料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん #happymenutoyou #kodawari delljapan #デル本気創作 #ココカル日常フォト 39_editors #わたしをほめよう #エネフィじまんの浜松パワーフード #豚肉料理コンテスト2021いとし豚 japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる