JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#道後温泉
122件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/27 20:02
報告する
2025/2:松山旅行①⑥ 三泊目、道後御湯チェックアウト日の最後の朝食です。 相変わらずのじゃこ天と、また違う品種のみかんジュース みかんジュースの品揃えには驚くばかりでございました。 三泊で計六種のみかんジュースを提供できるのはさすが松山ですね。 残念ですが道後御湯とはこれでお別れです。 帰りの列車の時刻の関係で、朝食後すぐにチェックアウトしました。 お世話になりました! #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/27 12:51
報告する
2025/2:松山旅行①⑤ ①④の続きです。 メイン料理はまさかの鍋料理! てっちり鍋というフグの鍋料理だそうで。 ちなみに一枚目の唐揚げもフグなので、てっさ含め今回ははフグ尽くしですね。 何と言う贅沢な…… 贅沢旅行が生き甲斐の私も大満足でございます。 ちなみにシメの雑炊もお品書きを見ると「ふぐ雑炊」となっていました。 最終日に相応しい大変豪華な料理でごさいました! ご馳走さまです! #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/27 12:32
報告する
2025/2:松山旅行①④ 同じような写真が続いて恐縮ですが、いよいよ最終日三泊目の夕食でございます。 四枚目の写真は「てっさ」と言うそうで、調べてみたらフグ刺しのことでした。 こちらはすだちやポン酢とともにいただきました。 五枚目は再び登場の伊予牛ステーキ まさか前菜で伊予牛ステーキとは……これはなかなかお目にかかれませんね。 衝撃?のメイン料理は続きの投稿にて #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
25
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/26 21:24
報告する
2025/2:松山旅行①③ 続いては二泊目の朝食です。 朝食も同様に、連泊の場合はメニューが変わります。 じゃこ天は初日に続き登場 品種は異なるようですが、こちらも炙って美味しくいただきました。 ちなみに、飲み比べのみかんジュースも初日とは異なる品種でした。 酸っぱいものから甘いものまであり、みかんジュースはこんなに奥が深いのか……と驚いた次第です。 #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/26 20:55
報告する
2025/2:松山旅行①② 二泊目夕食の続きです。 二泊目のメインは伊予牛のしゃぶしゃぶでした! ステーキも良いですが、しゃぶしゃぶもまた良いですね。 シメは茶碗のご飯ではなくまさかのいなり寿司 こちらも美味しくいただきました。 #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/26 20:44
報告する
2025/2:松山旅行①① こちらは二泊目の夕食です。 今回、道後御湯には三連泊でお世話になっています。 食事は和食で固定メニューですが、連泊の場合は毎日食事のメニューが変わります。 通常メニュー以外を口にできるのは連泊者のみの特権です! ※投稿続きます #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
25
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/25 20:06
報告する
2025/2:松山旅行⑨ 翌日の朝食もご紹介 道後御湯は朝食も和食です。 右上にあるジュースは愛媛名産のみかんジュース 飲み比べができるよう二種類用意されています。 また、中央手前にあるのは愛媛名産のじゃこ天 某秋田県知事の失言で有名になったアレです。 ※お恥ずかしながら私も某知事の失言でじゃこ天を知った一人です…… じゃこ天は奥にある火鉢で炙って食べるそうです。 炙ったじゃこ天を大根おろし、ご飯と共に美味しくいただきました! ※この色合いだと静岡県民にははんぺんに見えてしまいます…… #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/25 12:46
報告する
2025/2:松山旅行⑧ ⑦夕食の続きです。 メインは伊予牛のステーキ 食レポ苦手なので表現がありきたりですが、料理はどの品も絶品でした! 量も多すぎず、腹八分で良い塩梅 素晴らしいです。 和食コースなのでシメはご飯と味噌汁 フレンチなどの洋食も好きですが、やはり何だかんだ和食が一番好み?と言うより身体に馴染みますね。 #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
発見レポ
に投稿しました
まさひろ@贅沢紀行
2025/02/25 12:32
報告する
2025/2:松山旅行⑦ 続いては道後御湯の夕食をご紹介 道後御湯は夕食、朝食ともに和食メニューとなります。 飲み物はワインの飲み比べコースを選択 このコースは白、ロゼ、赤含む計7〜8種?の中から3種のワインを自由に選び、飲み比べることができるものです。 量としては1種辺りグラス0.5杯分のため、3種で1.5杯分となります。 あまり量が飲めない方におすすめのコースです。 また、前菜は白、メインの肉料理は赤で合わせたいという方にもおすすめできます。 画像が多いので続けて投稿します。 #旅写真 #松山 #道後温泉 #道後御湯 #和食 #グルメ #ヘルシー旅
道後御湯
愛媛県松山市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる