JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#道産食材
8件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/11/01 09:53
報告する
【渓流釣り】日高再び Day1 普段は2週間に1回のペースなのですが、現在のJGP(JAL Global Club Premia)を維持するためにはもう1回釣行を入れる必要があったので、急遽1泊2日で日高を入れました。(私は修行はしない派なので、飛行機に乗るのは何か旅先で目的がある時に限ります) お天気は雨でしたが、1丁目1番地が取れず富士山が見えないため気になりませんでした。('◇')ゞそれよりも何度かトナラーになったことがあるビジュアル系芸能人(?)の”コロン臭”に今回も我慢のフライト。偶然予想外にサヴァヌーボーを頂くことができたのですが、折角のサヴァヌーボーが・・・。(+o+) 北海道はお天気良好で暖かったのですが、行く川はどこも上流で不要な砂防工事がされており、濁りがあってダメ。そこで最後の秘密の川で大物をゲット。夕方にイスラエルとの会議が入っていたため早々に切り上げて晩御飯の買い出しをしてお宿へ。 会議は無事終了し持参したエアクリーナーエレメントを交換してから、五右衛門風呂に入って晩御飯の支度。この日はムニエルと牛鍋でお腹いっぱいでした。(*'▽') この季節、早朝は気温が低くて暗いので朝まずめが無いのですが、今回は1泊2日の弾丸釣行のため、時間が限られています。何とか翌日も釣果を出したいと思いつつ速攻就寝でした。(/ω\) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/11/01/093903 1枚目:ついにサヴァヌーボー! 2枚目:晩御飯ゲット 3枚目:癒しの宿と風景でのワーケーション 4枚目:見た目アレですがお味最高 5枚目:牛鍋も最高でした #サヴァヌーボー #渓流釣り #ヤマベ #ニジマス #ワーケーション #イスラエル #日高 #道産食材 #千歳鶴 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2024/03/12 18:27
報告する
【スキー】晴れ時々ぱう Day3 この日は前夜降らず快晴。ということでゲレンデで楽しみました。朝はまず花1カフェのWego♀のお腹もふもふから。(^^♪ お天気最高景色最高ということで、イチバン高い位置にあるリフトのキン4脇の目立つバーンを6回位「みんなオラの滑りを見ろ!」とガッツリ滑りました。('◇')ゞ 完全自己満足の後は秘密の川へ釣りに行きましたが残念ながらボウズ。('◇')ゞ 夜は20:30まで会議を頑張ってから晩御飯。道産タラと鶏つみれ鍋でしみじみまいうーでした。(^_-)-☆ はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/12/165034 1枚目:北海道の朝は”北のことばお兄さん”から 2枚目:花園で提供されるスパークリングワインはJALさんのと同じフェラーリです 3枚目:絶景羊蹄山 4枚目:釣れませんでした 5枚目:知床どりと真だらのお鍋にしました #ニセコ #花園 #花1カフェ #Wego♀ #ハスキー #羊蹄山 #渓流釣り #ワーケーション #クラシック #道産食材 #5000件投稿チャレンジ #冒険 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2023/07/01 16:48
報告する
【渓流釣り】初日高 Day2 この日は快晴なれど朝は10時まで会議、夕方は17時から会議なので余り時間が無く、更に札幌の釣り友に教えて頂いた川まで片道100km。そして道中ネズミ捕りがしつこくて大変でした。 ( ;∀;) 朝食は口コミ通りの日高産に拘った海鮮充実+提携養蜂場のはちみつで大満足でした。手作り感があってホッコリします。 (^_-)-☆ 教えて頂いた川に到着する寸前、何と大宮ナンバーの車が戻って来ました。明らかに先行者が帰るところでしたが、この日はここに決めていたので入渓。崖下の山岳渓流的な渓相で、もし熊に逢ったら逃げ場無しです。 ( ;∀;) 水は綺麗で沢山のイワナがいました。しかも貴重なイワナだけの沢です。しかし膨大な数の空き缶が川底に沈んでいました。明らかに上流か橋の上で不法投棄したものです。 (-"-) 写真を撮り忘れましたが、30分で尺弱を含め5匹釣れましたので、会議もあるのと熊が怖いので早々に引き上げました。途中どこかで美味しく頂こうかなと思いましたが、網走と一緒で海岸は殆ど昆布漁師の私有地、川は農場や牧場の私有地になっており、目の前に大自然が広がっていても、どこにも立ち寄ることが出来ず、結局宿の冷凍庫行きになりました。これは本当にストレスフルでした。(+o+) 苦あれば楽ありの繰り返し。えりも漁協直売所は定休日だったのですが、マックスバリュで大ズワイガニ3匹580円をゲット。会議を終えて夜はしみじみ道産食材を美味しく頂きました。大ズワイガニですが、お味は最高、食べるのは小さすぎて超面倒でした。 !(^^)! はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2023/07/01/162049 1枚目:はちみつ数種類+生のハチの巣も頂けます 2枚目:尺弱の主がいた正に絵に描いたような滝 3枚目:陸自の高射砲の射撃場があり、射撃中は黄色い看板が出ます 4枚目:何は無くとも乾杯クラシック 5枚目:大ズワイガニはパックのままレンチン5分で超まいうー #LOVE北海道 #日高 #渓流釣り #イワナ #不法投棄 #牧場 #コンブ漁 #ネズミ捕り #道警 #大ズワイガニ #道産食材 #十人十旅 #jaltrico #旅写真
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2022/06/06 18:05
報告する
【渓流釣り】祝!後志ヤマメ解禁の旅 Day2 この日は先日見つけたビッグポイントから。ここは毎日決まった時間にダムの観光放流(なんじゃそれ?:汗)があるので、放流時間帯を外さないいけないため、1時間以内勝負です。アタリはあったのですが敢え無く撃沈。次に移動です。('◇')ゞ 次はかなりの確率で釣れるところでしたが、何の反応もありません。次に移動です。('◇')ゞ その次のポイントでは「釣れないから移動しよう」と仕掛けを巻き取っていたら、それにヒット。何だかお笑いのような感じで無事釣れました。次に移動です。('◇')ゞ 次のポイントではやっとまともに釣れましたので、昨日採っておいたたらの芽と一緒に頂きました。〆のラーメンまで食べて大満足。(^_-)-☆ 定宿にチェックイン。買い出ししてシャワーを浴びて羊蹄山クラシック。この日も道産食材を美味しく頂きました。明日に備えてアスパラも用意。明日も頑張ります。!(^^)! はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2022/06/06/175436 1枚目:最初のビッグポイント 2枚目:こんな大木が・・・怖っ! 3枚目:たらの芽と美味しく頂きました 4枚目:羊蹄山クラシック 5枚目:道産食材 #渓流釣り #イワナ #たらの芽 #クラシック #生協 #道産食材 #アスパラ #旅は最高 #みんなに教えたいおいしいもの #jaltrico #旅写真 #グルメ
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/06/20 14:38
報告する
【渓流釣り】祝!後志ヤマメ解禁の旅-8(晩御飯) 引き続き【渓流釣り】祝!後志ヤマメ解禁の旅をお送り致します。 ★コロナ対策は万全にしています。 夕方には雨が上がって夕焼けに。 この日の晩御飯は、季節の根曲がり竹とアスパラの天婦羅、道産の赤いお芋とハンバーグでした。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/06/20/143500 1枚目:夕焼け 2枚目:根曲がり竹とアスパラの天婦羅 3枚目:ハンバーグと赤いお芋 #根曲がり竹 #アスパラ #道産食材
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/05/17 18:12
報告する
ニセコファイナルの旅-5(道産食材まつり) 引き続きニセコファイナルの旅をお送りします。 ★コロナ対策は万全にしています この日は季節外れの大雪に翻弄されました。街中は雨。生協の時間(値引きシールが貼られる時間)になったので買い出しへ。 ホッケフライ、北海道牛肉コロッケ、道産辛子明太子、道産柳たこ、道産ほたて、旭川の大雪純米、キャベツにオクラ、焼き弁にパック御飯とちょっと食べすぎ飲みすぎましたが、終わり良ければすべて良しです。明日は良い天気になりますように。(*´▽`*) はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/05/17/180451 1枚目:ホッケフライと北海道牛肉コロッケ 2枚目:道産辛子明太子、道産柳たこ、道産ほたて 3枚目:大雪純米 4枚目:サラダとオクラ 5枚目:〆の焼き弁と御飯 #コープさっぽろ #道産食材 #食べすぎ注意
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2021/01/01 17:41
報告する
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 ★コロナ対策には万全を期しております。 さて、引き続き【スキー】極寒の北海道ー8(定宿でマッタリ)です。 車の氷結対策をした後は、お部屋に戻ってお昼ご飯。その後は仕事をしたりして、ストーブの番を。今日は一人なので晩御飯は職人さん系+母さんの自家製カプレーゼとショコラケーキという構成。これがこのお宿の日常なのです。道産食材なのでどれもまいうーです。 さあ、満腹になった後はちびちびとニッカウィスキーを飲みながらプライムビデオでも。これが私のスキーの日常なのです。そう、普段の生活のようにスキーをする。これが好きなのです。 はてなブログ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/01/01/173450 #クラシック #定宿 #道産食材
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
タマ吉
2020/10/06 10:20
報告する
【釣り】北海道釣行の旅-9(コープさっぽろ)です。 明日、旭川の炭やに行くので、今日はラーメンでも行くかなと思ったのですが、コープさっぽろに寄ったら、つい買ってしまいました。ホテルから有名ラーメン店まで大体5分位なのですが、温泉入って飲んで食べたら面倒なので、何故かカップ麺も。(^^♪ 今日のお宿はプレミアキャビン旭川。ここも温泉です。温泉自体は札幌の方が良いですが、朝食は圧倒的にこちらの方が良いです。駐車場がホテル直結なので特に悪天候や冬場が楽です。 今日も道産食材でまいうーでした。夕焼けクラシックも最高です。 はてなブログもどうぞ⇒ https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2020/10/06/100808 #旭川 #コープさっぽろ #プレミアキャビン旭川 #道産食材
24
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる