ハッシュタグ
<
#野生動物
44件
発見レポに投稿しました
kz
2024/12/30 18:02
【気ままに投稿!JALで行きたいハワイ🌺】 ・ 《ハワイのイルカ達の事を教えてくれたロコに感謝》 前々からいつか野生のイルカ一緒に泳いでみたいと思っていて、ドルフィンスイムツアーに参加🐬 ・ そのツアーは、早朝にオアフ島の北東部の誰もいない自然の海岸の沖合まで船で連れて行ってくれて、浅瀬にいるイルカ達と一緒に泳ぐというもの✨ ・ イルカが夜眠る時、外敵から身を守るために浅瀬に来て、脳の半分て眠り、半分で泳いでいるという事を教えてもらい、朝方見たこのイルカ達も、半分寝ながら泳いでるって思うとちょっと不思議でした😁笑 ・ こうして泳いでるけど、チラッとこちらを見たりするのもわかってなんか可愛かったり💙✨ ・ 陽が登ってくると徐々に活発になってきて、昼間には沖合に出てエサを探して泳いでいるらしく、その生態とか行動パターンとかもこのツアーを通して教えてもらって、すごく野生のイルカ達に親近感を持てた旅になりました🌺 ・ それ以外にも野生動物との付き合い方、保護の意味や大切さ、人間の出す海洋ゴミの削減や回収なんかも教えてもらって、めちゃめちゃ有意義なツアーと旅でした✈️🏖️🌈🌴 ・ #JALで行きたいハワイ #ハワイ #旅が教えてくれたこと #jaltrico #旅写真 #野生動物
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2024/04/20 20:01
種子島 冒険ドライブ vol3 今回はレンタカーを借りて、ほぼ島の中央(空港)から下(南)まで約3時間弱で回ってみました😅 他の離島でもそうでしたが…気になった点をいくつか ①信号🚥が無い それなりに快適なドライブを楽しめますが、ここ種子島では、交差点(交差道路)が分かりにくく、より一層の注意⚠️が必要だと思いました😅 ②GS⛽️が無い 空港を出発する前に、念押しされたので、帰路の途中、GSを探しながら走りましたが、あっけなく空港着💦 走行距離で現金精算をお願いしましたがNG🙅‍♀️ 改めてGSの場所を確認し、正直猛ダッシュ💨 片道約10分強のタイムロス 着いてみれば、確かに帰路の途中にありましたが、私が設定したカーナビではGSの裏側の道を選択されたため、発見💡することが出来なかったみたいです🥲 なので、レンタカー返却時のGS&カーナビの設定に注意⚠️ ③売店の営業時間 御翔印を販売しているお店は1F中央(制限エリア外)にありますが、鹿児島行き最終便の少し前(17:30前後)には閉店してしまうそうなので、空港到着後、早めに買っておいた方が無難です 因みに、奄美も種子島も、それなりの在庫数が確認出来ました(いつまで残っているか保障は出来ませんので) ④野生動物 私は遭遇しませんでしが、野生動物がひょっこり道路に出てくる場合があるそうです。 なので、①同様、運転には注意⚠️しましょう #種子島 #気になった店 #信号 #ガソリンスタンド #野生動物 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #冒険 #御翔印 #レンタカー #機内wifi
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
発見レポに投稿しました
2023/12/06 07:06
北海道 札幌街中でも「キタキツネ」身近にいる野生動物。 自由人さんの投稿でもありましたが 札幌市内住宅街でも普通にキタキツネを見かけます。 もう見慣れすぎているのか 野良猫やスズメ・カラスと同じ感覚です。知り合いの家の庭にはエゾリスも出てきます。エゾリスくらいが身近にきてもよいかもです。慣れてくると手のひらに置いたエサを食べるみたいです。(札幌市の円山公園のエゾリスは人に慣れすぎていて 手のひらで食べるエゾリス多くいるみたいです。) タヌキもいるみたいですが見かけたことはないです。 エゾシカも札幌市中心部にも たまに出没。 ヒグマまでは頻繁には出てこないですが 去年は札幌丘珠空港の近くでクマが出没し騒ぎになりニュースになったことも。 今年も北海道各地や札幌市内でも出没していますが(自分が見かけたのは知床横断道路でウトロから羅臼に行く時だけ1回見かけただけです。) 今年の夏に近所でクマが出たとパトカーが巡回したり捜索し大騒ぎになりましたが 結局 アライグマの間違いでした。と笑い話のような話はありました。 アライグマもクマとは名前にあるけれど‥‥。なぜアライグマ。 北海道 札幌でも身近な存在の野生動物。 街中で見かけても キタキツネは かわいいからと言って エサをあげたり 触れたりはしないでくださいね。 *道路のすぐ横の空き地のキタキツネ=写真は6月末です。 #地元自慢 #自然 #野生動物 #キタキツネ #エゾリス #エゾシカ #旅写真 #旅まとめ #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
10 コメント
発見レポに投稿しました
2023/12/02 11:34
またまた札幌市豊平区の「西岡公園」シリーズ。 今日午前(2023.12.2)の西岡公園。 気温0℃ ですが お天気なので公園内にはプロ野球場で新聞社の写真記者さんが使っているような大きなレンズをつけたカメラを持った方が多くいました。野鳥ファンはすごいです。 たくさんの鳥の声は聞こえましたが 見かけられず残念。 池が一面 雪で覆われているので その上を歩いた動物の足跡が かわいい感じ。 バスで 西岡公園に行くには。 札幌市営地下鉄南北線の澄川駅が最寄り駅になり 路線バス(北海道中央バス)で近くまで行くことが出来ます。真駒内駅からもバスが出てますが 最寄のバス停が西岡公園には少し歩きます。 また 西岡公園の近くには 「青年よ大志を抱け ボーイズ ビー アンビシャス」の言葉を残したことで有名なクラーク博士の銅像がある羊ヶ丘展望台もありますので行き帰りに途中寄るのも いかがですか? 近くと言っても歩くと40分くらいはかかりので気をつけてくださいね。 無料駐車場もありますので レンタカーなどを使っても行けますよ。 #地元自慢 #穴場スポット #旅まとめ #旅写真 #自然 #羊ヶ丘展望台 #西岡公園 #野鳥 #野生動物 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2023/11/20 06:40
札幌市南区「真駒内公園」。真駒内公園1年を通して野鳥や野生動物がいますが 毎年 冬になると(12月終わりあたりから)エゾフクロウのかわいい姿を目にすることができます。(本当は もっと早くいるのかもしれないですが見かけたりはしないです。) その他にも 色々な野鳥や人気のシマエナガ。エゾリス。その他にエゾモモンガもいます。 夏にシマエナガを見たことがありますが 白のもふもふのイメージでなく 黒くて ちょっと小さい。シマエナガは まだ写真には撮ったことがないです。 公園内は広いですが 歩いていると人が集まっていたりで どこにいるかはすぐにわかると思います。あと回りをウロチョロしていると「そこにいるよ!」などとエゾフクロウやシマエナガを教えてくれたりもします。 札幌市営地下鉄南北線の真駒内駅から歩いて30分くらいで行くことができます。 もちろん真駒内駅から路線バスで行くこともできますよ。 新千歳空港から直接行くことも 北都交通の札幌市内行き アパホテル&リゾート(真駒内経由)でも行けます。 レンタカーなど車で行く場合 真駒内公園には道路をはさんでA駐車場とB駐車場がありますが 野鳥などを見に行くのであればA駐車場がよいですよ。(B駐車場は札幌市豊平川さけ科学館が目の前にあります。こちらも ぜひ。) 何度か投稿している 豊平区西岡の「西岡公園」よりは簡単に行けますよ。 「真駒内公園」は 近くにコンサートなどにも使われるアイスアリーナがありますので ご存知の方も多いと思います。 野鳥やエゾリス・エゾモモンガ以外にも 公園は広くてジョギングやお散歩にも最適ですので ただ歩いてみるのもよいですよ。おすすめです。 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #自然 #野生動物 #札幌市 #北海道 #hokkaidolove #エゾフクロウ #シマエナガ #野鳥 #真駒内公園
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる