ハッシュタグ
<
#食べ物(無断)持ち出し
1件
JALトークに投稿しました
生きずらい世の中になった?
【価値観、正義感には個人差があります】 ”窃盗罪成立?” ★そこのおじさん。心当たり(心が痛んだら)、以後は止めて下さい  不良政治屋(政治家ではない)の親族のように、地域から見放されますよ 今、離島からの乗り継ぎで、那覇空港の「ダイヤモンドラウンジ」に居ます 奥の部屋の入口にある「テーブル付き対面席」で「はちみつ紅茶」頂いてます ★サクララウンジにもあるそうなのでえ、立ち寄ったら是非飲んでみて下さい ところで、向かいの席の叔父さん(どこぞの個人事業主っぽい)  パンやおにぎりを、お皿一杯に何度も運んで来ては   大きなチャック付き袋(これ持ち込んでいる時点で悪質だと思う) や  レジ袋(紙袋?) に入れて、 「売りに行くほどの量」 を大きなリュックに入れてます 見ているこっちの方が  何か悪い事しているような気持ち  (いじめの場面に遭遇して、何もしないのと同じ) で、とっても胸が苦しいです ★(他のラウンジ利用者に渡るべき)食べ物を、 持ち帰るのを待っていて、喜ぶ身内でも居るのだろうか? ★子供の食べ残しを包んで持ち帰るなら、SDG'Sに貢献できると思いますが.... 家でそんな「お天道様に顔向けできない」事したら、勘当されてしまう ★ラウンジ退室時に、外国の空港にある「人が通れるX線検査機」で 持ち出し検知して、少なくとも常習者は「出禁」にしてもらいたい #JALラウンジ #マナー違反 #規約違反 #出禁 #食べ物(無断)持ち出し #SDG'S
いいね! 役にたった 知らなかった
1 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる