JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#黒酢
4件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
jasmine
2020/09/13 10:03
報告する
秀玉さんがカレーパンを投稿されていたのを思い出し、空港のBLUESKYで買ってみました。 これはヤマザキパンの売れ筋商品です✨ 10秒ほど温めると美味しさがぐんとアップ。 お薦めできます😊🌺 伊藤園の黒酢が体に沁みわたり目が覚めました😅 疲れた時はこちらも良いですよ❗ #jaltrico #グルメ #飛行機好き #羽田空港 #BLUESKY #ヤマザキパン #伊藤園 #カレーパン #黒酢
羽田空港国内線第1ターミナル
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
発見レポ
に投稿しました
す〜(退会者)
2020/08/23 23:15
報告する
坂元のくろず「壺畑」情報館 ハンドルネームの「す〜」は、お酢好きなことからついたものなので、鹿児島に来たなら黒酢を外すわけにはいきません。 鹿児島空港から垂水市に向かう途中に、黒酢を醸造する壺がたくさん並んでいる壺畑を見学できる坂元醸造株式会社があります。 駐車場で車を降りて、黒酢について学べる情報館とレストランを抜けてきれいな庭を歩いていくと壺畑があります。 展望デッキが設えてあり、そこから壺を眺められます。 天気が良いと桜島もとてもきれいに見えます。 情報館で黒酢のことをたくさん知ることができました。 このあとの時間がおしていたので、残念ながらレストランでの食事はできませんでしたが、また機会があったら行ってみたいです。 たくさん黒酢や関連商品を買って、自宅に配送してもらいました♫ (2018年10月鹿児島旅行で訪れました) #穴場スポット #坂元のくろず #黒酢 #壺畑 #旅写真 #jaltrico
坂元のくろず「壺畑」情報館&レストラン
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
全日本旅オブザイヤー委員会
2019/08/02 23:51
報告する
長命ヘルシン酢醸造@鹿児島県霧島市 桜島を眼前に迎える霧島市の黒酢醸造所。背面の崖の岩に施した龍の絵が一際目を惹く珍構えです。 強面の龍の見かけによらずのどかな海辺、龍は3本爪なので意外にも最強のやつではない感じです。 #長命ヘルシン醸造所 #B級スポット #旅オブザイヤー #絶景 #黒酢醸造所 #ヘルシン #珍スポット #黒酢 #霧島市 #jaldiscova #旅写真
長命ヘルシン酢譲造
鹿児島県霧島市
10
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
全日本旅オブザイヤー委員会
2019/07/21 22:37
報告する
坂元醸造の壺畑@鹿児島県霧島市 黒酢の名付け親、坂元醸造の福山工場付近にはSECOMに守られた壺畑が広がります。 戦時中の米不足で一時閉ざされそうになりながらも見事復活を遂げた醸造所。 霧島のこの地の風土でしか作れない世界一の黒酢が並びます。 #坂元醸造 #黒酢 #旅オブザイヤー #壺畑 #一人旅 #jaldiscova #旅写真 #一人旅 #発見レポ #絶景 #霧島市
坂元黒酢醸造
鹿児島県霧島市
15
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる