JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#ECMWF
7件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2024/05/24 21:00
報告する
今年も台風の進路に一喜一憂する季節がやってきました。JTWC、ECMWFなどの長期予報が役に立ちます。 沖縄本島は梅雨真っ只中でしばらくは☂️が続きますが、どうやらフィリピン付近で台風1号が発生しそうです。進路予想では沖縄本島の東岸を掠めるかどうかですね。 石垣や宮古、そして本島とではまったく気象も変わってくるんですよね。 いゃあ、6月の変態フライトに向けて不安要素が出てきました。ただ、こういうことを想定しての綿密なプランをしてるので、ダメそうなら変更すればいいだけ。 変態フライトではあるけれど、変更後のプランもシミュレーションはしてあるので。 でもいい気分ではないんですよね。 予定通りに乗れるのが☝️いちばんですから。 Yahoo!の予報とJTWCによる予報だと、 31日付近は首都圏にかなり接近しそうですので、太平洋側の天気はかなり警戒したほうがよさげ。 皆様も梅雨時期のフライトは決して無茶しないでくださいね。無茶そうでも綿密な計画が大事ですから😅。 以前の経験から言えるのは、この時期のフライトは確実に揺れることが多い!!ってことですね😅。 ある意味機内では修行なんですよね。 まぁ、私はあまり恐怖心はないんです。 一度台風🌀によるひどい揺れを経験してからは慣れちゃいました。 #台風 #ヤツがくる #変態飛行 #JTWC #ECMWF #jaltrico #旅エピソード
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2023/06/01 13:45
報告する
本日、那覇空港は終日閉館とのことで、いよいよ台風2号の勢力圏が及んできたなと。空港自体を閉鎖するのはそうないことですね。 ほぼ直撃コースですし。本州への影響は、直撃こそは無さそうですが、強風や大雨への警戒はしておく必要はあると思います。 都内も明日は本降りの荒れ模様のようです。 私も外回りなので仕事は大変そう💦。 明日明後日は本州でも影響が出そうですし。進路予想は、那覇→羽田に向かう飛行ルートのような進路ですね。 明日、航空機はどのようなルートを飛ぶのかも興味あります。 まずは、安全無事に(`_´)ゞ!! また青空の映える那覇空港に戻りますように。 #台風 #沖縄 #那覇空港 #進路予想 #ECMWF #JMA #気象庁
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2023/05/27 09:29
報告する
まさかの台風🌀だとっ!!? おはようございます。 マリアナ諸島付近の台風2号、マーワーという名前だそうですが、現在は915hpa。最大瞬間風速は75m。中心付近は55mの猛烈な台風となってます。 職場の同僚が来週から五日間台湾🇹🇼へ行くのですが、まさかの台風接近で仕事に身が入らないらしい。この時期にあれだけのスーパー台風が発生するのはあまり前例もない気がします。 私はこの時期に香港に行く計画を当初練ってましたが、結果的にその同僚とバッティングしないように後半にずらしたんです。 運がいいのか・・・日頃の行いか? ともかく同僚が無事に台湾に渡れますよう祈るだけ。 毎年台風については、去年まで修行をしていた関係で、逐一確認してましたが、それは9月以降でした。JTWCやECMWFのスパコンによる5〜10日前のシミュレーションは特に役に立ててましたが、5月にこのサイトを利用したのは初めてかも。tricoでも台風シーズンには投稿をしてましたが、今ではなかったですね。 この台風、台湾手前で進路を日本列島に向けます。 ただ、夏と違い、高気圧が弱めですし、夏ほど海水温が高いわけでもなく日本列島に接近するまでにはだいぶ弱くなるのかなと。 JTWCでもそんな勢力分析になってますね。 まだ大陸の高気圧の力がありますから、日本列島への直撃はないかもしれませんが、週間天気予報が物語る通り、来週はほぼ雨予報ですね。 今日、明日は晴れ間の下で過ごせそうです。 みなさま、台風情報はしっかり把握してくださいね。 特に沖縄方面に行く人は大変かもしれません。 #海外旅のすすめ #jaltrico #台風 #マーワー #JTWC #ECMWF
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2022/09/10 09:44
報告する
おはようございます。 台風12号の進路はどうやら少し変わりつつありますね。 JTWCの予想だと、 石垣島や宮古島は暴風圏に入りますが、沖縄半島からは少し離れるようですね。中国大陸寄りに進むようで、もしかしたら那覇はさほど影響ないような気がします。 ただ、台風の右側にあたりますので雨には注意が必要かもしれませんね。 気がかりなのは二つの台風になる可能性のある低気圧があるというところ。一つは台風にならず。もう一つは太平洋上を北上するというシミュレーションになってます。日本に上陸はしなさそうですが、まだまだ先の予想なので急変する可能性もありますね。油断はできないということです。 #jaltrico #台風 #気象 #シミュレーション #JTWC #ECMWF #windy
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2022/08/31 13:21
報告する
これはもうSuper Typhoonという扱いです。 台風11号、HINNAMNOR(ヒンナムノー)!! すでに920hPa、中心付近で198km/hなので55m/sですね。最大瞬間風速が233km/hなので64.7m/s、気象庁の予報では最大瞬間風速75m/s😱 しかも、その南海上にもう一つ台風になるであろう熱帯低気圧があります。台風11号がなんでこんな進路なのかは、太平洋高気圧がまだまだ強く張り出しているからですね。しかし、那覇→石垣、宮古あたりで進路を北に変えてさらに勢力は強くなるようで、九州、日本海側、北海道方面に進むようです。ECMWFの予報は10日後までの予報がでますのでかなり信憑性があります。9月の上旬はこのHINNAMNOR(ヒンナムノー)にかなり振り回されることになりそう。 まだ石垣までは台風は到達してないのですが、那覇→羽田便は欠航が早まるかもしれませんね。なので石垣を迂回して羽田に帰るか、福岡を経由して羽田に迂回するかになるのでは?と。 そういえば2年くらい前に石垣に行った時は、台風が那覇に接近していて、長崎を迂回して石垣に向かったため、途中までは福岡線と同じ経路で飛行してました。 なので30分余計に飛んだので3.5時間ほど飛行してました。737も満タン近く燃料を搭載してたので、羽田の離陸も滑走路を目一杯使ってました😅。 石垣に着いた頃には那覇も暴風エリアを離れていて、夕方には那覇入り、一泊して、帰る頃には羽田も台風一過でいい天気だったなぁという記憶。 今年は珍しく、9月にフライト予定がなく、冷や汗をかくことはなさそうですが、9月に修行など旅行などされる方々は逐一台風の予報を見ておくことをお勧めします。 #台風情報 #ECMWF #JTWC #JMA #jaltrico
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2021/09/25 09:32
報告する
おはようございます。 最近フライト機会がないので空を見上げてるばかりで、見おろすことがなかなかない私です😅。 もちろん鉄道で旅することも最近はありませんね😆。 田町駅で新幹線などを見ると旅情を掻き立てられます。 今日もこれから仕事なので、いっぱい歩く🚶♀️ことになります。朝から駅のベンチで軽く朝食を😆。 都内は曇りです。 さて、台風16号の予報は少し変わりつつあります。 昨日のシミュレーションよりも東へ。 そして日本の南沿岸への接近も南寄りに。 上陸はなさそうですが、勢力がかなりのもので、都内でも少し強い風が吹きそうですね。あとは雨がどれくらいのものか。明日になればまたシミュレーションも変わってくると思います。一つ言えるのは、沖縄からはだいぶ離れたということですね。それは良き(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! #台風の影響 #台風 #ECMWF #JTWC #空 #自然 #jaltrico
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
原〜ちょ
2021/09/24 08:47
報告する
2日連続の1桁マイル_:(´ཀ`」 ∠): あ、おはようございます。 #JWTは2日分の抽選を。2日連続の1桁マイルでした。ハズレはありませんでしたが、金でも1マイルという、最低レベル。2日ともそれなりに歩いてるにしては取れ高は最悪。こりゃ嵐の予感が・・・・・ とかいってたら、南の海上に日本を脅かすであろうかなり強力な台風16号、MINDULLE(ミンドゥル)が発生。 JTWCの5日後予報では沖縄の東海上を掠めて、進路を日本列島に向かって北上。 ECMWF経由のwindyによる10日後シミュレーションでは、月末から来月1〜2日にかけて日本列島にかなり接近の予想に😅。今後、シミュレーションの予想は変化するとは思われますが、日本列島の南寄りか北寄りの進路かで本州などは荒天になりますので。 中心付近の気圧も920〜930hpa。かなり大型でかなり強い台風になりそうですね。 感情としては、南寄りでそのまま太平洋側に抜けて欲しいもんです。今の予報では上陸はしないみたいですが😅。 今日も仕事ですが、今朝もトロピカーナのマルチビタミンを飲んでます。コロナ禍でよく飲むようになった、iMUSE、R-1ヨーグルトと並んで習慣的に飲むようになりました。ビタミンはこないだのワクチンでも懸念された発熱対策でもお医者さんから日頃から飲んでおくといいよと言われたものです😆。 来週末は嵐への警戒が必要ですね。 フライトの予定がある人は逐一天気予報をチェックです。 #自然 #マイルのススメ #JTWC #ECMWF #台風 #JAL_Wellness_and_Travel #JWT #天気予報
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる