JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
208
フォロー中
208
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
とびてぇなー。
男性
東京都
旅好き&✈大好きの方、なかよくしてください。 (趣味で…)旅行資格持ちのおじさんです。 JGC、SFC所持。 世界遺産好き。 城スタンプ集めに全集中!(コロナ禍ですがほそぼそと継続中…)。 リプライし損ねる可能性もあると思いますのでその際はご容赦を。 全都道府県踏破済。 海外は【🇭🇰🇲🇴🇨🇳🇰🇷🇮🇳🇪🇬🇻🇳🇹🇭🇰🇭🇹🇼🇸🇬🇲🇾🇮🇩🇳🇵🇧🇹🇱🇦🇲🇲🇱🇰🇰🇵🇬🇧🇫🇷🇧🇪🇳🇱🇩🇪🇦🇹🇱🇮🇨🇭🇮🇹🇻🇦🇪🇸🇬🇺🇲🇵】の32か国(地域)訪問済みでアジア方面リピート多し。
2022年10月任命アンバサダー
2021年10月任命アンバサダー
獲得バッジ:
19
もっと見る
アクティビティ
2023/05/17
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/05/17 06:12
報告する
仙台といえば「伊達政宗公騎馬像」が有名ですが、私が訪問した時は、令和4年3月に発生した福島県沖の地震により被害を受けたため修復作業が進められており、写真のような景観となっていました。 仙台城へ続く道路も別ルートにて徒歩に限定されるなど、これはこれで貴重な体験となりました。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #自然 #城めぐり #宮城県
伊達政宗公騎馬像
宮城県仙台市
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/05/07
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/05/07 07:40
報告する
東北新幹線の蔵王白石駅構内にある「白石市観光案内所」では、観光案内のほか、レンタカーやレンタサイクルの利用申し込みもできて便利です。 到着後のんびりしていて訪問したところ、レンタカー利用者の先客が複数みえて、余分に待たされてしまったため行動計画がずれてしまいました。 ご利用予定の方到着後速やかに訪問されることをお勧めします。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #宮城県
白石市観光案内所(JR東北新幹線白石蔵王駅構内)
宮城県白石市
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/05/04
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/05/04 07:36
報告する
「うーめん(温麺)」は、宮城県白石市の郷土料理です。 うーめんはそうめんの一種ですが、一般的なそうめんとは異なっています。 そうめんは麺と麺に乾燥を防ぐために油を塗っていますが、うーめんは油を使わないのが特徴です。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #グルメ #宮城県
白石城歴史探訪ミュージアム
宮城県白石市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/04/18
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/18 06:40
報告する
白石城は、天正19年(1591年)に蒲生源左衛門郷成が城代となって築城を進め、慶長7年(1602年)に片倉小十郎景綱が初代城主となった城です。 白石城すぐそばにある「歴史探訪ミュージアム」では、白石イチオシの産品や、白石城オリジナル小十郎グッズなどの売店や食事処があります。 東北新幹線白石蔵王駅または東北本線白石駅より徒歩かレンタサイクルで訪問することが可能です。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #自然 #城めぐり #宮城県
白石城
宮城県白石市
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/04/15
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/15 07:47
報告する
【No.78】 先日納機! 今号は、Douglas DC-10-30でした。 この機種は長距離型モデルで、最も多く生産された型としても有名ですが、わたしにとっては国際線の花形機種との印象があります。 JALでは、DC-10-40が1976年4月9日に取得され、2005年12月2日に退役しています。 このモデルのJA8551は1989年7月に登録され、2000年4月に登録抹消されています。 #jaltrico #赤組 #飛行機好き #機種
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/04/13
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/13 06:56
報告する
みなさんの旅のお供でもあろう、JALグループ機内誌「SKYWARD」です。 4月号は、「スペイン バスク、滋味深き口福」と「熊本 阿蘇、火の山と水の里」を特集しています。 そのほか、私が大好きな「食べたい!買いたい!空グルメ!」では松本空港を特集し、「キャプテンの航空教室」では、パイロットの大切な準備について掲載されていました。 この機内誌の記事は読んでいてほんとうに楽しくなります。 来月号も楽しみにしています。 #jaltrico #旅写真 #赤組 #飛行機好き
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2023/04/11
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/11 07:01
報告する
この界隈の方の愛読書ともいえる「月刊エアライン」です。 5月号は、「最後のボーイング747特集」として、本誌の半分弱を費やして、ついに製造を終えた、偉大なる空の女王に捧げる特集となっていました。 ごどもながら、飛行機といえばジャンボと答えるほど、旅客機の代名詞ともなっていた偉大な旅客機でした。 また、私が大好きな記事として「にっぽんの空路を乗りまくる!」がありますが、今回はRACの石垣-与那国路線が紹介されていました。 ちなみに、次号(6月号)の特集は「世界のエアライン大辞典」だそうで、これまた期待大です。 #jaltrico #旅写真 #機種 #赤組 #飛行機好き
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/04/07
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/07 06:40
報告する
【No.77】 先日納機! 今号は、Douglas DC-8-53でした。 この機種はターボファンエンジンを搭載した飛行機で、最大離陸重量が315,000lbまで引き上げられ、長距離国際線用として主にアジアの航空会社で広く使われました。 JALでは、1962年3月26日に取得され、1982年3月5日に退役しています。 このモデルのJA8507は1962年3月に登録され、1981年6月に登録抹消されています。 #jaltrico #赤組 #飛行機好き #機種
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2023/04/05
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/04/05 06:59
報告する
秋田駅の西口から歩いて2~3分の場所にある末廣ラーメンは歴史を感じる木造の建物の店で、地元では人気店ということで入れ替わりで多くのお客さんが来店していました。 私が頼んだのは、「中華そば(大)+ヤキメシ1/2セット』でしたが、意外に多かったので、(並)でも良かったかも知れませんでした。 豚肉が覆いかぶさった見た目ですが、全然大丈夫です。 ラーメンはトッピングとしてねぎが取り放題です。 チャーハンは醤油で味付けしたパラパラチャーハンです。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #グルメ #秋田県
末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店
秋田県秋田市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる