JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
207
フォロー中
207
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
とびてぇなー。
男性
東京都
旅好き&✈大好きの方、なかよくしてください。 (趣味で…)旅行資格持ちのおじさんです。 JGC、SFC所持。 世界遺産好き。 城スタンプ集めに全集中!(コロナ禍ですがほそぼそと継続中…)。 リプライし損ねる可能性もあると思いますのでその際はご容赦を。 全都道府県踏破済。 海外は【🇭🇰🇲🇴🇨🇳🇰🇷🇮🇳🇪🇬🇻🇳🇹🇭🇰🇭🇹🇼🇸🇬🇲🇾🇮🇩🇳🇵🇧🇹🇱🇦🇲🇲🇱🇰🇰🇵🇬🇧🇫🇷🇧🇪🇳🇱🇩🇪🇦🇹🇱🇮🇨🇭🇮🇹🇻🇦🇪🇸🇬🇺🇲🇵】の32か国(地域)訪問済みでアジア方面リピート多し。
2022年10月任命アンバサダー
2021年10月任命アンバサダー
獲得バッジ:
19
もっと見る
アクティビティ
今日
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
約2時間前
報告する
JR直江津駅前にある「直江津庵」はいわゆる「駅そば店」ですが、小さいながらも座って食べられますので、ご安心ください。 私はどこでもかき揚げ天そばと決めていますので、ここでもかき揚げ天そばをいただきました。 素朴なおいしさでした。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #グルメ #新潟県
直江津庵 直江津駅前
新潟県上越市
14
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
約2日前
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
約2日前
報告する
郵便ポストといえば赤色が定番ですが、これは青森県の八戸駅の東口に設置されているものですが、これまでは赤色でしたが、青い森鉄道開業20周年を記念し黄緑色となっていました。 青い森鉄道のマスコットのモーリーが描かれています。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #青森駅
八戸駅
青森県八戸市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2023/03/09
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/03/09 10:03
報告する
安定のサクララウンジです。 これから11日間出張で東北に行ってきます。 JRの東日本パスのせいで、移動で使う特急がいつもは空気を運んでいるのに、今週末は満席です。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #羽田空港
JAL サクララウンジ 羽田空港 南ウィング
東京都大田区
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2023/03/06
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/03/06 06:44
報告する
この界隈の方の愛読書ともいえる「月刊エアライン」です。 4月号は、「2023年冬、ヒコーキはこう飛んだ!」として、青森空港、新千歳空港、丘珠空港の豪雪対策などを中心に構成されていました。効率的な運用とともに、さまざまな対策などの苦労を知ることができました。 その他、ボーイング747の最終号機デリバー、ZIPAIRの成田=サンノゼ線、A350-1000など、なかなか楽しめました。 また、私が大好きな記事として「にっぽんの空路を乗りまくる!」がありますが、今回はオリエンタルエアブリッジの福岡-対馬路線が紹介されていました。 ちなみに、次号(5月号)の特集は「最後のボーイング747特集」だそうで、これまた期待大です。 #jaltrico #旅写真 #機種 #赤組 #飛行機好き
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/02/28
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/02/28 07:05
報告する
白石蔵王駅と言えば、東北新幹線の仙台の手前にある駅で、在来線と連絡していない駅です。 東北新幹線などが高速で通過する光景を楽しめる駅としてマニアにも知られています。 新幹線利用に限られているため、駅構内も閑散としていました。 駅前に出てみましたが、典型的な地方駅の様相です。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #宮城県
白石蔵王駅
宮城県白石市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/02/27
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/02/27 06:57
報告する
この界隈の方の愛読書ともいえる「月刊エアライン」です。 3月号は、「旅客機と空港、空の旅にまつわる知識強化月間」として、「もっとヒコーキに強くなる!」と題して構成されていました。 その他、HAC機JA12HC、JALベルスター2022クリスマス演奏会、JAL羽田=奄美大島線など、なかなか楽しめました。 また、私が大好きな記事として「にっぽんの空路を乗りまくる!」がありますが、今回はピーチの関西-福岡路線が紹介されていました。 ちなみに、次号(4月号)の特集は「2023年冬、ヒコーキはこう飛んだ!」だそうで、これまた期待大です。 #jaltrico #旅写真 #機種 #赤組 #飛行機好き
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2023/02/21
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/02/21 07:06
報告する
旅情を楽しむ一つとして、安くて速い「駅そば(立ち食いそば)」がありますが、コロナ禍の影響で閉店する店舗や営業形態を変える店舗が続出しているようです。 ここ小山駅のホームにあった店舗も閉店してしまったようです。 残念ではありますが、これも時代の流れでしょうか。 #jaltrico #発見レポ #旅写真 #グルメ #栃木県
小山駅
栃木県小山市
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2023/02/14
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/02/14 06:54
報告する
先日納機! 今号は、Douglas DC-4でした。 この機種はDC-3やマーチン202とともに、JAL創成期に運用された主力機です。 JALでは、1951年11月2日に取得(ノースウエスト航空からチャータ後購入)し、1965年3月19日に退役しています このモデルのJA6001は1952年8月に登録され、1964年2月に登録抹消されています。 #jaltrico #赤組 #飛行機好き #機種
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2023/02/11
発見レポ
に投稿しました
とびてぇなー。
2023/02/11 07:41
報告する
みなさんの旅のお供でもあろう、JALグループ機内誌「SKYWARD」です。 2月号は、「南フランス 花と香りにさそわれて」と「福井 ”美味しい"の秘密」を特集しています。 そのほか、私が大好きな「食べたい!買いたい!空グルメ!」では大分空港を特集し、「キャプテンの航空教室」では、空翔けるインターンシップについて掲載されていました。 この機内誌の記事は読んでいてほんとうに楽しくなります。 来月号も楽しみにしています。 #jaltrico #旅写真 #赤組 #飛行機好き
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる