先日JAL Facebookページで実施した、JAL運航乗務員への質問募集。今回は、ボーイング737-800型機機長の野口さんによる回答の後編をご紹介します! 見方が変われば、思いも変わる ーー今までで、一...
先日JAL Facebookページで実施した、JAL運航乗務員への質問募集。短い募集期間にもかかわらず予想以上に多くのご質問をいただきましたので、その回答の一部をご紹介します! 今回質問に回答してくれたのは、機長の野口さん。野口さん...
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を契機として、一人ひとりの事情に合わせて多様な働き方を選択できるようにする「働き方改革」が、日本全国で改めて加速しています。JALでは、2015年にワークスタイル変革の専門組織を新設し、「時間」と「場所」の制約を...
空港では飛行機の運航を支えるため、たくさんの「車」が働いています。 その姿はまさに、縁の下の力持ち! だからこそ、いつも飛行機の陰に隠れてしまい、着目されることは少ないんですよね。 そこで今回は、以前実施した投票「あなたの好きな空港...
仕事の裏側シリーズ第3弾!今回は以前実施した「JALのお仕事の舞台裏を知るならどの職種がいい?」の投票でダントツの1位だった“地上のパイロット”「運航管理者(ディスパッチャー)」の仕事の裏側をご紹介します。 今回、入...
飛行機を操縦し、お客さまを目的地まで安全に運ぶ運航乗務員。「パイロット」という呼び名の方が馴染みがあるかもしれませんね! 以前実施した「JALのお仕事の舞台裏を知るならどの職種がいい?」の投票でも、たくさんの方が興味を持ってくださっていることが...
仕事の裏側シリーズ第1弾です!今回は航空業界のなかで皆さんにとってもっとも身近な存在ともいえる客室乗務員の仕事の裏側をご紹介します。 この記事では入社7年目、客室乗務員として国内外を飛び回っている瀬沼さんに、一日の仕事の流れやサービスで心が...
2019年9月に「飛行機の座席、どこに座るのが好き?」という投票を実施しました♪ 総投票数は629票でした。投票してくださった皆さん、ありがとうございました♪ 機内で、快適に楽しく過ごすために、皆さんはどのような視点で飛行機の座席を選んで...
JALの旅コミュニティ tricoは、2020年2月1日に開設から1周年を迎えました! これも日ごろから投稿やコメントで、tricoを盛り上げてくださっている皆さんのおかげです。 そこで、心からの感謝の気持ちを込めて、2020年2月1日(...
皆さん、2019年11月7日からスタートした『JAL TODOFUKEN STAMP』は楽しんでいただけていますか? 「初めて聞いた」という方もいらっしゃると思うので、どのようなものかご案内いたします。 『JAL TODOFUKEN ...