新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
京都府
3707件
Cojitripさんのご投稿にもありましたが、京都・二条城にて開催の「アンゼルム・キーファー ソラリス展」を訪ねました。 昨年、ヴィム・ヴェンダース監督によるドキュメンタリー映画を見て気になっていました。 ついでがあり、ようやく最終日に行くことができました。 重要文化財の建屋を一棟使い、自然光で見る作品は、どれも迫力いっぱいでした。 五感を全部使い作品の世界に没入する体験は、日々の細かいことを忘れさせてくれます。 若い人たちがかなり多く来られていて、嬉しくなりました。多くの方に美術に出会う経験をしてほしいです。 1枚目 砂を敷き、トウモロコシ畑と小麦畑を模したインスタレーション、「モーゲンソー計画」は迫力ありました。 2枚目 「ライン川」は2点ありました。テレピン油の強烈な匂いにぼぉーっとなりそうな力強い油彩です。 3枚目 「弦理論」と「プトレマイス」。壮大な宇宙と和音の世界に身体を踏み入れた気分です。 4-5枚目 「オーロラ」 。原爆投下後の広島を背景に乳母車があります。 美術展に文化財を利用させてくれた文化庁の英断に感謝です。 ただ、門から建屋まで砂利道が続き、車いすやベビーカーでは歩行が難しいです。断念される方も多いと聞きました。何か良い方法を検討していただければと思います。 #ちょい得旅 #京都 #二条城 #アンゼルム・キーファー #SOLARIS展 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる