JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
発見レポ
<
京都府
2505件
新着
人気
はんなりどすえ
約5時間前
報告する
2022.7.6 #やっと来た夏🍉 先週末、京都府精華町にある 国立国会図書館 関西館に行って来ました📕 入口からは芝生、裏側は地下の書庫まで 自然の光が入るように 磨りガラスで工夫されていました。 夏は芝生が綺麗ですね✨ 涼しくて綺麗なので、 しばし読書して帰りました。 カフェテリアと言う名の食堂もあります🤗 カルビ丼定食500円安っ! #やっと来た夏 #ふるさと応援隊 #地元自慢 #国立国会図書館 #京都 #学研都市 #図書館 #読書
国立国会図書館 関西館
京都府精華町
25
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
トリコロール
約7時間前
報告する
🟢京都随心院 特別拝観① 1枚目、2枚目は「総門」で3枚目の写真は「庫裡」と呼ばれます。小野小町ゆかりの地と聞いて訪問しました。 #旅写真 #風景 #街歩き #自然 #京都 #随心院 #寺院巡り #花めぐり #小野小町
隨心院
京都府京都市
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JALふるさと応援隊
JAL
約1日前
報告する
はじめまして😊今春から京都府応援隊をさせていただいているMIYACOです! 異例の早さで梅雨明けしましたが、皆さまお元気でしょうか。 先日、伊丹空港から実家に帰る途中、大阪の喫茶店でモーニングをいただきました😁 お腹いっぱいで残してしまった煮抜き(ゆで卵)を見て、 「ちょっと!卵残っているで!持っていきー!」と店員さんが包んでくれました。 久しぶりのこの感覚に「あぁ(人情の街大阪・・・)帰ってきたんだな~」😁と嬉しくなりました! ちなみに、関西ではゆで卵を「煮抜き」と言いますが、実はうちの両親以外に言っているのを聞いたことがないです…笑。関西の方で使っている方、いらっしゃいますか? 関西は大阪、京都、滋賀、奈良など電車で行き来しやすいのも魅力の1つです。 大阪と京都を結ぶおけいはん(京阪電車)の座席はフワフワでもっと座っていたいといつも思ってしまいます😄 今回の帰省では七夕で盛り上がっていた高台寺に行ってきました!こちらは豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るために建立した寺院と言われています。 桜や紅葉の時期はもちろん、夏の緑や夜空の天の川が織りなす今の季節も🍃美しい高台寺が迎くれますよ!“夢”を短冊につづることができる「高台寺 七夕会」はライトアップされる高台寺が昼間とは違う趣があってとても幻想的で素敵でした。 今年はまた、「夏の夜間特別拝観」が、8/1(月)〜18(木)=秀吉公祥月命日まで開催を予定しています😉🙌伽羅や庭園闇に照らされ、参道には約900張の燈明会提灯が灯されます。その昔、文化の中心であったと伝えられている高台寺の歴史に想いを馳せて、ぜひ皆さまに特別なひとときを味わっていただきたいです。 そして!あの五山送り火(ござんのおくり火)が、8/16に3年ぶりに全面点火することが決定されました👏👏👏日本のお盆に欠かせない風情が戻ってくるのは本当に嬉しいです!! 猛暑が続いていますが、みなさまが健康で、なんも不安もなくなって、過ごせますように。 夕涼みしながら、夏バテしーひんように暑さを乗り切っていきましょう! #ふるさと応援隊 #京都府応援隊 #高台寺 #ライトアップ2022 #来年こそ短冊も # 寺社仏閣巡り #おおきに #いつもより早め投稿
高台寺
京都府京都市
136
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
トリコロール
約1日前
報告する
🟢福寿園 茶寮CAFÉ(宇治) 昨年9月に続き、22年6月15日にも訪問しました。初夏で暑いので冷たいスイーツが人気で、私たちも抹茶グラッセやかき氷を注文しました。 #旅写真 #風景 #街歩き #自然 #京都 #宇治福寿園 #お茶 #寺院巡り #宇治 #グルメ
福寿園 宇治茶工房
京都府宇治市
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
トリコロール
約1日前
報告する
🟢宇治上神社 菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)、応神天皇、仁徳天皇を祀る。本殿は日本最古の神社建築です。そして写真の中の衝立にもあるように国宝になっています。 #世界遺産 #旅写真 #風景 #街歩き #自然 #京都 #宇治上神社 #うさぎ #寺院巡り #宇治
宇治上神社
京都府宇治市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
トリコロール
約2日前
報告する
🟢京都 三室戸寺②「あじさい園」 「あじさい園」には、約50種20,000株の紫陽花があり、青、赤、白のタイプの異なる花を楽しむことができました。 #旅写真 #風景 #街歩き #自然 #京都 #三室戸寺 #あじさい園 #寺院巡り #あじさい #花めぐり
三室戸寺 あじさい園
京都府宇治市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
トリコロール
約2日前
報告する
🟢京都 三室戸寺①「あじさい園」 花の名所と言われる三室戸寺に今年6月15日に行ってきました。あじさいの鑑賞が目的です。 京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」から徒歩15分ですが、残念ながらタクシーはつかまらず、行きは歩きました。「あじさい園」には、約50種20,000株の紫陽花があり、青、赤、白のタイプの異なる花を楽しむことができました。 #旅写真 #風景 #街歩き #自然 #京都 #三室戸寺 #あじさい園 #寺院巡り #あじさい #花めぐり
三室戸寺 あじさい園
京都府宇治市
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
げ こ
約3日前
報告する
【夏を迎える京都のお菓子 水無月】 厳密には6月30日に食べる、"水無月"という和菓子。 ざっくり言うと、あんこの乗ったういろう。 氷が貴重だった平安時代に三角に切って氷を模して、魔除けに小豆。 夏を乗り切る京都の慣習とテレビで知ってから、家で何度か作った。 レンジでできるしふつうにおいしい、想像通りの味。 6月に京都に出かけて初めて和菓子屋で買ってみたら同じ味♪ でもお店によって少しずつ違うのだろうな、食べ比べも楽しそう。 これを食べないと夏が来ない、という京都人も多いとか。 #やっと来た夏
京都駅
京都府京都市
23
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
つぼ
約3日前
報告する
京都には飛行機で行かないためにでtricoで話題に挙げたことがありませんでしたが、「どこのラーメンが一番好き?」と問われたときの候補に挙がるのが、京都駅から徒歩数分の新福菜館です。 関東には、麻布十番と秋葉原にお店があります。個人的には麻布十番のほうが美味しく感じます。 大阪ですと京橋と守口にあるらしいですが、こちらは行ったことがありません。他には、愛媛の今治と福岡のキャナルシティに店舗があるそうです。 #グルメ #ラーメン #旅写真
新福菜館 本店
京都府京都市
65
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる