新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
ビエンヌ
39件
2025/06/20 19:38
🚌長距離バスという選択肢* Un des meilleurs choix, les cars リヨンへ仕事で行くのにいつも利用していた列車TERのパール・デュー直行18分がアクセスに最強と思っていたら、美容室のお姉さんに「時間に余裕があるならCar(長距離バス)も選択肢ですよ」と言われ、なに⁉️となった。 調べると、Car 111 というTCLが運行する長距離バスが確かにある。今日は早めにリヨン入りのつもりで早速バス停へ。 待つこと数分、来ない。バス停にいる人に尋ねても知らないという。バス停は市バスのバス停とは違うところ?こんな複雑な道路に幾つもバス停を分けて設けるとは考えにくい…。 と思っていたら、声をかけた女性から「マダム!あれ、111じゃない?」と言われ、振り返るとリヨンでお世話になっているあの見慣れたTCLロゴ入りバスが停まっている! というわけで、12分遅れての出発。このバスに揺られリヨン近郊ヴェニシュー駅(Venissieux)まで、田園風景、農家の家並み、田舎村を抜けてちょっとした遠足気分。 途中、子供達が集団で乗り込み、中学校前で降りるまで賑やかだったものの、すぐに静かさが戻った。エアコンが効いて涼しくゆったり♪ 運賃Lyon-Venissieuxまでなんと2€20と普段利用している列車TER(8€60)の1/4近くという、ちょい得旅どころか、超お得旅に🉐 ⚠️所要時間約55分 ⚠️ヴェニシュー駅からパール・デュー駅へはトラム4番で25分 ⚠️乗車時、現金又はカード払い ⚠️朝9:30発の後は12:30まで無し #ちょい得旅 #旅写真 #長距離バス #遠足気分 #猛暑注意報発令中
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
2025/06/15 04:00
🇦🇲南コーカサスの美食堪能*Dégustation des délices culinaires du Caucase  ローマ遺跡の町・ヴィエンヌは人口約32,000人の小さな町でありながら、珍しいダイニングが徒歩圏内に集結しているところがちょっとお得。 ①今日は、サントル・ヴィルのサン=タンドレ・ル・バ修道院近くの異国情緒漂うアルメニア料理レストランLes Franginsにて週末ランチ。 「アルメニア」と聞いて不勉強な私は「地図上のどこ?」となった。調べると、ジョージア、イラン、トルコ、アゼルバイジャンに隣接した南コーカサスの国とある。なるほど…。 しかし、、、いざメニューを見てもどんな料理であるか、さっぱり分からなかった💧 ②お店の人のアドバイスに従い、ベジタリアンなワンプレートメニューを選択。トッピング(タプナード2品)、メインの焼きものなど各3〜4択からチョイスし、届いたのが写真②プレート。美味しそう! ③さつまいものピュレの自然な甘さ。豆を潰して作られたミートボール、チーズの入った餃子のようなものからヘーゼルナッツ入ミートローフなど調理名不明の美味しいものでいっぱい💓 ④同行のご夫妻が頼んだワンプレート2人前。こちらも美味しそうな美しい盛りつけ🤩焼きものは仔羊と鶏の串焼きをしっかり焼きで ⑤アルメニアのパン、薄焼きのラヴァシュ(Lavash)は具材を包みにしたり、スープにちぎって入れていただくとか 人生初のアルメニア料理は、見た目も美しく野菜をたっぷり使った味わいのある逸品だった。ヴィエンヌに居ながらにしてコーカサスの美食わ堪能のちょい得🉐 #ちょい得旅 #ヴィエンヌ #旅写真 #グルメ #アルメニア料理
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる